50~60代の家計簿 家計簿公開 | あと2万円は減らしたい2020年6月の支出内訳 もう今年が半分過ぎてしまいましたね。 今日から7月です。 足の痛みで仕事を休んでいるので、 ボヤ~っと何もしないまま、1年の半分が終わってしまったような気がしています。 今はまだ夜などは過ごしやすくて、窓を開けて寝ると寒い日もあります。 あ... 2020.07.01 50~60代の家計簿
自分で家のメンテナンスDIY ガレージ(車庫)の壊れたアコーディオン門扉を自分で外して処分しました 自宅ガレージの入り口にあるアコーディオン(伸縮門扉)。 今回は、そのアコーディオンを外して処分しました。 息子に頼めば喜んでやってくれるのに、相変わらず損な性格です。 もっと人を頼れるかわいい人間だったら、人生違ったかな?とよく思いますが(... 2020.06.30 自分で家のメンテナンスDIY
老後のために暮らしを小さく たった1つのカゴだけで誰がいつ来ても恥ずかしくない家に 油断するとすぐ部屋が散らかってしまう人は多いですよね。 わたしもまったく同じです。 去年、大がかりな片づけを数ヶ月かけてやったので、 その時は「わ~完璧!気持ちいい!」と思ってたのに、 その後、また少し散らかってしまうこともよくありました。... 2020.06.29 老後のために暮らしを小さく
息子の恋愛と結婚 嫁姑問題なんて今は死語?私の中で息子の彼女はもう家族の一員 息子たちが結婚したら わたしはこの家で一人暮らしになるから、寂しいかもしれないけど・・・ 息子達も近々の結婚が、完全に視野に入っているみたいなので、 出来るだけ早く二人とも結婚して欲しいな~。 その理由は、息子達の彼女が可愛くて大好きだから... 2020.06.28 息子の恋愛と結婚
心の健康 50歳からが人生もっと幸せ!たくさんの幸せを感じられる人になるために 「もっと幸せになりたい」「いつ幸せになれるんだろう?」 世間でよくそう言われていますが、幸せってどこにあるのでしょう? わたしは離婚したし、足も悪くなって仕事に行けなくなって、 元々少なかった収入がもっと減ってしまいました。 周りから見れば... 2020.06.27 心の健康
老後のために暮らしを小さく 追加購入!すぐれもの100円ショップケースがまるであつらえたようなアクセサリー収納に! ついこの前のことですが、 セリアのアクセサリーケースでアクセサリー収納をしたのですが、 今回ケースを1つ追加しました。 それがあまりにもバッチグー!で。。。(何年前のギャグだった?(;^ω^) 前回の収納では、 安上がりなのに、とてもスッキ... 2020.06.26 老後のために暮らしを小さく良い物を大切に長く使う
食を楽しむ 成城石井1,000円超え自家製マスカルポーネもっちりイタリアンプリンを食べたらほっぺたが落ちた! この前、半年ぶりに大学病院(皮膚科)に行って来ました。 いつもは3~4ヶ月ごとに通院してたんですが、 コロナの影響で予約を延ばしてもらっていました。 身体の痒みは以前よりずいぶんおさまってきたので、今は漢方薬だけになっています。 大学病院は... 2020.06.25 食を楽しむ
老後のために暮らしを小さく 50代の私が靴をたくさん処分した理由は見た目よりも楽にしっかり歩くため わたしは一年ほど前に、持っていたヒールの高い靴を全て処分しました。 いま思えばフリマアプリなどで売れば良かったのですが、 1度しか履いてない靴も捨ててしまいました。 あの頃はWワークと通院で忙しすぎたので、もったいないことをしたかもしれませ... 2020.06.24 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 家具を捨てたら老後不安が減った!減った物の数だけ心にゆとりが出来た 私は何年か前から、家中の大きい家具を捨てて片付けをしています。 片付けはとても体力が必要です。 これは離婚する前から、わたしが全て一人でやっているので 希望よりずいぶんスローペースですが、 すっきりとした爽快感はとても大きく、 60歳を目標... 2020.06.23 老後のために暮らしを小さく
プチプラでおしゃれを楽しむ フェンディのメッシュバッグをバンブーバッグにリメイクしてお気に入りに変身! この前、肩紐をつけなおしてリメイクした、フェンディのメッシュバッグ。 前にも書いたんですが、 肩紐が思ってたより、短いことや細いことなど 気になる部分があったので、やっぱりリメイクし直しました。 使ってなかったフェンディのメッシュバッグがバ... 2020.06.22 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
老後のために暮らしを小さく 駐車スペースが狭い住宅 | 子供が巣立ったあとの帰省で車はどこに停める? 社会人のお子さんと別にお住まいの方は、お子さんが帰省したとき、 車はどこに停めていますか? 広い敷地の方は、問題は無いんですが。。。 私には息子が二人いて、二人とも車(普通車)を持っています。 そして私も軽自動車に乗っています。 でも自宅に... 2020.06.21 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく セリアでアクセサリーをスッキリ収納!ネックレスがからまない・中身が見えるから選びやすい みなさんはアクセサリーの収納、どうしてますか? ネックレスやブレスレットはからみやすいし、アクセは細々してるので収納が難しいですよね。 わたしは。。何の不運なのか?今まで収納していたケースが、 全部同じような時期に、次から次に壊れてしまった... 2020.06.20 老後のために暮らしを小さく良い物を大切に長く使う
食を楽しむ 初夏の夕飯~旬の素材を使って安上がりでも味は最高でした♪ フェイクグリーンでリースを作っただけなのに またもや手が激痛になってしまって、昨日の夜はブログを書けませんでした。 (いつも夜書いて翌朝の予約投稿にしています) やっぱり明らかに、腱鞘炎のものすごくひどいものみたいです。 あれ?ちょっと痛い... 2020.06.18 食を楽しむ
節約ワザ 100円ショップのフェイクグリーンと針金ハンガーで大きいリースを作ったよ 大きいリースが欲しい!でも既製品は高いから100円ショップのフェイクグリーンや造花を使って直径50センチの大きい豪華なリースを作りました。リース台にもお金をかけたくないので針金ハンガーで作ったら予想以上の仕上がりに♪全部で550円で出来上がりました。 2020.06.17 節約ワザ
家庭用品・日用品使用レポ レジ袋有料化7月1日からはエコバッグ(マイバッグ)をバッグや車の中にスタンバイ! あっ!7月1日からレジ袋が有料になるんやった! ほんまにもうすぐやん~。忘れてたわ! ほんま~。もうすぐやね! わたしも忘れてた~。 大きさにもよるけど1枚2~5円ぐらいになるんかな~。 1年で見るとまとまった金額になりそうやね。 これから... 2020.06.16 家庭用品・日用品使用レポ