50~60代の家計簿 年金暮らしの練習家計簿~2019年9月の支出公開 2019年9月の支出を下の表に記録しました。内訳は以下の通りです。 来月から消費税が10%になりますが、それに負けない家計にしたいと思っていて、 希望は一ヶ月の通常支出が14万円以下におさまることです。 今月はどうだったでしょう? スポンサ... 2019.09.30 50~60代の家計簿
プチプラでおしゃれを楽しむ 買いたい服が1枚も無い!欲しくない!5つの理由 今年に入って婚礼タンスを捨てた時に、たくさんの洋服も捨てたんですが、 その後もできるだけ枚数が増えないように気をつけています。 でも決して欲しいのに我慢してるわけでは無く、あまり洋服を欲しいと思わなくなりました。 それについて今日は書きます... 2019.09.28 プチプラでおしゃれを楽しむ
パート体験談 息子が良き相談相手&大人になったことを実感 仕事・体調の不安を相談 一昨日の夜に勤務している店舗が危機的かも?というLINEを友達からもらって ショックを受けて昨日のブログを書いたのですが、 休職してなくて健康で仕事を頑張っている時なら、 それほど不安に思わなくてももし職を失っても転職もあるし、同じ会社の近... 2019.09.27 パート体験談
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 「反り腰」だから腹筋に力を入れて体の重心を少し後ろに変えたら足指への負担がましになった気がする 体の重心が前に傾きすぎると理学療法士さんに言われたのは つい先週のこと。 この日のブログでそのことについて少し触れたことがあります。 ↓ ↓ 反り腰だから足指に負担がかかっている お腹を緩ませて休ませているつもりで腰・足指に大きい負担を... 2019.09.24 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
熟年離婚の原因 離婚理由は浮気・暴力・借金・性格の不一致だけじゃない!旦那の「転職癖・仕事が続かない」も深刻 旦那の仕事が続かない転職癖のある人は結構多くいるはず 身近な知人にご主人の仕事が続かなかった人が2人います。 2人とも既に離婚しています。 男は昔から狩猟民族で女は農耕民族です。脳の中がそうなっています。 だから恋愛でも男が女を口説くのです... 2019.09.23 熟年離婚の原因
老後のために暮らしを小さく 50代後半の体力の衰えは前半と比較にならない事を実感~でもまだまだ心は成長を続けている 今日は50代後半の体力の衰えを記録しておこうと思います。 私は60歳までにはまだ数年あります。 でも例えば51歳のとき、53歳のとき等と比較すると体力の衰えを悲しいほど感じます。 これで60代70代80代・・・となって行くと・・・と考えるだ... 2019.09.22 老後のために暮らしを小さく
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 診断名は開張足?「一ヶ月休職」そんな早く治るわけが無い 1年もの間、これだけ色んな病院に行っても ハッキリした診断名は無くて、 今の足の整形外科で筋トレなどの治療が始まったものの、 「一体私の診断名は何なの?」とずっと思っていました。 でも、多分私は「開張足」のようです。 開張足は前から知ってい... 2019.09.20 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
プチプラでお出かけ IKEAでザリガニを食べました!!連れて行ってくれた息子と彼女ありがとう! 前から何度か「またイケアに行きたいな~」と私が言っていたのを 覚えていてくれた息子と息子の彼女が誘ってくれたので、3人で神戸IKEAに行って来ました! イケアでの買い物って重いものがとても多いですよね。 だからやっぱり車じゃないと持って帰れ... 2019.09.19 プチプラでお出かけ
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 パートを休職することにしました!体調が良くならないから生活費も治療費も復職も不安でいっぱい 思い切ってパートをしばらく休むことにしました。 休む期間に迷いましたが、どのくらい休んだら必ず良くなるとか全く言えない体調なのがつらい・・・ 一年間良くなってないんだから。 理学療法士さんに「2週間と言っておいて、あと1週間あと2週間と延ば... 2019.09.17 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談パート体験談
節約ワザ 楽天カード利用・楽天市場ショッピングで貯まった楽天ポイントを楽天カードの支払いに使う方法 私がメインに使っているクレジットカードは楽天カードです。 それまでは銀行系のカードを使っていたんですが、 毎年1,200円ちょっとの会費が必要で、 その割りに貯まったポイントは欲しくも無いお皿などに交換するしかありませんでした。 でも楽天カ... 2019.09.16 節約ワザ
50~60代の家計簿 熟年離婚したおひとりさまが病気で職を失ったらどう生きる?生活費はどのくらい必要? 一年前から体調の悪い私は、もしかすると60歳や65歳まで働けないかもしれないので、 50代から年金暮らしの老後のような生活をしないといけない可能性が出てきました。 この一年間、足を治すためにあきらめずがんばって来ましたが、 今もあきらめては... 2019.09.15 50~60代の家計簿
離婚準備 【離婚とお金問題】離婚しても健康でずっと働き続けられる自信ありますか? 離婚した女性が病気や怪我で働けなくなった場合のことを、 最近よく考えることがあります。 それは私自身、もう一年も足が痛くていつまで働けるか全く自信が無くなってきたからです。 離婚後に病気や怪我で働けなくなったら 男性は正社員の人が大半だと思... 2019.09.14 離婚準備
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 ホーマン体操で改善「足の親指」痛みとの戦い また足の整形外科に行きました。7回目の診察です。 やっぱりかなり悪いらしいです。 お金と根気がいつまで続くか痛みと根比べです。涙 追加されたリハビリと痛すぎる体外衝撃波(超音波) ホーマン体操を始めた 今回は今までにプラス新しいリハビリが加... 2019.09.12 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
貯めるコツ 今回の消費税増税は前回と違って買いだめする人は少ない その理由はキャッシュレス決済でポイント狙い? 前回の消費税増税の時は、 私の職場でも化粧品を買いだめする女性がレジに行列を作っていました。 でも、今のところ今回は普段と何も変わりません。 TVでも「電気製品は前回の増税後にセールがよくあって急ぐ必要は無かった」と言っている人をたくさん見... 2019.09.11 貯めるコツ
パート体験談 50代早く仕事を辞めたいけど生活費のために辞められない離婚した私 職場の友達と昨日も話しました。 「仕事、早く辞めたいね」 お互い離婚した者同士。たまにそんな話をします。 もう一人の友達と3人でよくファミレスに行く仲なんです。 お互い生活費が必要なので働いていますが、二人とも体調が悪いのです。 私は足の痛... 2019.09.08 パート体験談