家電使用レポ 文字が薄くなったPCのキーボード「ダイソー」シールで解決! 経済的な理由もあって、私は昔から壊れるまでとことん一つの物を使う主義です。 リビングのレースのカーテンも薄くなってる部分があって気になってますが もったいないのとお金が無いのとで^^;そのまま使ってます。 今回は、汚れてて汚いですが私のキー... 2024.09.07 家電使用レポ
熟年離婚の原因 子育てとやりくりに必死だったのでガーデニングも手芸も止めました 最近少し朝晩が過ごしやすくなって来ましたね。 まだ暑いけどちょっと前とはずいぶん違って来ました。 暑さで弱ってた庭のランタナやラベンダー類がやっとちょっと元気を出してきてくれています。 少し今はまだ色が薄いけどもう少ししたらもっと濃いピンク... 2024.09.06 熟年離婚の原因
50~60代の家計簿 今年8月使用分の電気料金が分かりました・去年と比べて上がった?下がった? 昨夜からの楽天スーパーセールでもう既に6点購入済み! もたもたしてたら思ってたのが売れてしまったことが過去にあったので、 最近は早めに買っています。 でも無駄遣い衝動買いはしないように恐る恐る買ってます(笑) 私が買う物はいつもほとんど必需... 2024.09.05 50~60代の家計簿
節約ワザ 【超スグレモノ6選】楽しいお買い物の参考になりますように★今夜20時から楽天スーパーセール 待ちに待った楽天スーパーセールが今夜20時からスタートします。 スーパーセールが楽天では一番お得なので、補充しないといけない必需品が切れても買わずに待っていました。 スタートダッシュが最もお得なクーポンも色々配布されるようなので いまちょこ... 2024.09.04 節約ワザ
節約ワザ 【節約ワザ】安上がりの自作置き配ボックスに大満足!でも課題あり 置き配は利用されていますか? 私は家にいる時間でもいつも基本的に置き配指定しています。 それは化粧してないときもあるし、人前に出られない服を着てるときもあるから^^; ただお値段が高い物や割れ物は対面で受け取っています。 今まで置き配で盗難... 2024.09.03 節約ワザ
一人暮らしを楽しむ いまさら結婚?ほのぼのした老後のために 昨日は数年に一回ぐらいたまに一緒に外食する男友達が誘ってくれたので、姫路に夕飯を食べに行きました。 姫路イチの歓楽街である魚町に行きました。 男友達とは長らく会ってなかったので前はいつだったかな?とブログ内を検索してみると 去年の10月だっ... 2024.09.02 一人暮らしを楽しむ
布でリメイク 超簡単!捨てるつもりのブラウスをトイレのカーテンにリメイクしました 着なくなったブラウス。捨てようかと思ったりメルカリで売ろうかと思ったり。 3回ぐらいしか着て無いので生地はきれいなままです。 でもとにかく薄い!透け透けです。 上の写真でもハンガーが透けて見えてます。 若い子は透けてても可愛いけど、オバチャ... 2024.09.01 布でリメイク
熟年離婚後の暮らし 防災準備が空振りに終わってもそれが「本当の幸せ」無駄に思える行動が命を救う どんなにすごい台風が来るかと思ってましたが、今日も神戸は晴れていて無風です。 (予約投稿なので今は8月30日の朝) 昨日29日は午後に少し雨が降ったけど、ほぼ一日を通じて雨風は無し。 瀬戸内海沿いは昔から雨も少なく災害がほとんど無い地域です... 2024.08.31 熟年離婚後の暮らし私のくらし
老化にあらがう 原因は老眼?「透明」の物がよく無くなるようになりました 最近、透明の物が無くなることが続いています。 フィッシャー症候群で瞳孔が開いてるからなのか? 確かにここ数ヶ月のあいだ瞳孔は開きっぱなしで見えにくいんですが、2週間ほど前からずいぶんマシになって来ました。 (屋外ではまだとてもまぶしい) 瞳... 2024.08.30 老化にあらがう
住まいを楽しむ 台風が来たら自分の事もそうだけど子供たちのことがすごく心配です 台風準備はずいぶん進んだけど今も神戸はしっかり晴れています。→その後雨が少し降りました。 (28日水曜日の午前の時点で) まさに真夏の日差しギラギラ!こんな状態なのに午後からちょっとは降ってくるのかしら? 本当に台風来るのと疑うほどいつもと... 2024.08.29 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 夏の台風対策は暑さ対策がポイント!ハンディ扇風機の充電や氷、保冷バッグも準備しました すごい台風が近づいていますが、今(これを書いているのは27日火曜日の朝)の時点で神戸は晴れています。 朝は曇ってましたがその後晴れて来ました。 風も無風では無いけど、窓に吊るしたオーニングがちょっと揺れる程度。 でもこれから本格的に恐ろしい... 2024.08.28 住まいを楽しむ
老化にあらがう そのうち40度が普通の気温になりそうで怖い!日本の夏は異常すぎる ハルカス美術館のあまりの混雑でクタクタになった翌日、 2年も受けてなかった乳がん検診の予約をしてたので病院に行って来ました。 服を脱がないといけない診察はめちゃくちゃめんどくさくてついつい延び延びになってしまいます。 でも61歳にもなってま... 2024.08.27 老化にあらがう
布でリメイク サイズが合わない飽きてしまった服が「着丈」や「身幅」の簡単リメイクでお気に入りに生まれ変わりました 食事を1日2食に変えて、ゆっくりではあるけど順調に体重が減っています。 前にも書きましたがそれに伴って今までの服がちょっと大きいかも?と思うので 簡単に直せるものから補正しています。(着丈や身幅) 1枚目はH&Mで買ったチュニック。 ブルー... 2024.08.26 布でリメイクプチプラでおしゃれを楽しむ
良い物を大切に長く使う 控えめに言っても本当に買って良かった!半永久的に使える「ソライズ」サングラスはレンズの素材自体がUVカットしてくれる 紫外線がキツすぎて外に出るのも躊躇してしまうほどの毎日。 特に最近は目が気になって、ちょっと恥ずかしい気もするけど屋外ではサングラスを常にかけるようにしています。 白内障は老化と紫外線の両方が原因と思ってたのに、 TVで眼科の先生が「老化で... 2024.08.25 良い物を大切に長く使う家庭用品・日用品使用レポ
家電使用レポ 夏の電気代節約は室外機とカバーの間の空間が重要!機能性バツグン「室外機カバー」でよく冷えるようになりました エアコン室外機の設置状況がかなり電気代に影響するのはもうみんな知ってることですが・・・ 我が家は場所的にバンバン西日が当たる場所にしか置けなくて(涙) これが東や北なら良かったけど、部屋の間取り的に仕方ありませんでした。 そこで銀色のどこで... 2024.08.24 家電使用レポ