♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

家庭用品・日用品使用レポ

進化系文具って子供の頃の不満が全部解消されてる!マツコの知らない世界でスゴいのが紹介されてました

「マツコの知らない世界」で紹介されていた進化系文房具すごかった! 番組ご覧になられましたか? >>見逃し配信はT-verで 昔かったシャーペンや定規がいまだに健在だから 新しい文房具を気にしたこと無かったけど進化がすごいですね! まずは、姿...
熟年離婚後の暮らし

ばったり会った知り合いに元夫が「うちの嫁です!」と私を紹介して呆れ果てました

昨日は大阪のあべのハルカス美術館で開催中の「尾張徳川家の秘宝展」に行ってきました! それが思いのほかとてもとても素晴らしかったのです。 >>あべのハルカス美術館公式HP 蒔絵の細かさや織物の美しさ、3歳でお嫁入したお姫様の嫁入り道具など ど...
50~60代の家計簿

半額クーポンでスタートダッシュするつもりです!楽天スーパーセールで買うつもりの物

待ちに待った一年に3回だけの楽天スーパーセールが今夜からやっと始まります! 楽天のセールは色々あれど一番お得なのがスーパーセール♡ 出来る限り普段は買い物しないでスーパーセールでまとめて買うようにしています。 (ほとんどが必要に迫られた必需...
スポンサーリンク
自分で家のメンテナンスDIY

雹(ひょう)で割れた雨どいの修理が完了しました。2カ所のお値段はいくら?

4月のひょうで割れた雨どいが直りました。 雨どいが割れてから初めて雨どいの大切さがよくわかりました。 雨が降ったらものすごい音がして、ご近所迷惑かと心配になるくらいでした。 例えて言うなら滝の音^^; 余談ですが妹の家のカーポートはこんな悲...
キッチン用品使用レポ

キッチンスポンジの雑菌が気になりませんか?「毎日とりかえスポンジ」を使っています

毎日使うキッチンスポンジ。 お皿もコップも、時にはフライパンやお鍋までゴシゴシ洗って酷使しています。 しばらく使っていると見た目の劣化も手触りも汚れ落ちも気になりますが、 わたしが一番気になるのは雑菌の繁殖。 キッチン洗剤に除菌成分や界面活...
住まいを楽しむ

外壁塗り替えから15年も経ってるのに綺麗だから塗り替えなくて良いそうです

先月の兵庫県南部を襲ったひょうの被害で割れた雨どいの修理がやっと終わりました。 火災保険からまだお金が出て無いので一旦自分のお金55,000円を来週振り込みます。涙 近所を見た限り、修理が終わったのがわたしの家だけ。 お話ししたご近所さんは...
50~60代の家計簿

値上げラッシュで何年も前の家計簿を目指しても仕方ないと思い始めた【60代一人暮らしの家計簿】2024年5月

息子が結婚してから一人暮らしになったのに支出が増えていて 10万円以内に収まる月が無くなって来ました。 5月請求の電気代は2,776円でガス代は4,086円でしたが、 国の補助金が無くなる6月分からはまた値上げがあるそうだし 食料品も値上げ...
大好き映画

今月の良かった「ベスト3」ビリー・ホリデイとニトラムとブラックスワン

月曜と火曜の大雨が通り過ぎて水曜日は朝から雲一つない真っ青な空が広がっています。 気持ちいい!(ブログは予約投稿してるので今は水曜日の朝です) ところで私はほぼ毎晩(毎夕?)17時ごろまでに晩御飯を食べ終わるのですが(早い!!) ご飯のあと...
老後のために暮らしを小さく

一目で分かる「1970年の物価と公共料金」昔はこんなに安かったんやな~

「1970年の物価と公共料金」の図をみつけました。 1970年と言えば私の小学生の頃です。 あまりにも昔の事でよく覚えていませんが、 チューチューするヨーヨーみたいなミルクアイスが10円だったような記憶があります。 ゴムボールみたいな丸い袋...
50~60代の家計簿

厳しすぎる生活の中、泣く泣く自動車税と固定資産税を払いました

こんな雨の日に美容院なんて・・・と思いながら 昨日はまた月一の白髪染めに行って来ました。 雨の日ってなんでこんなにも気分が上がらないんでしょう ところでそろそろ自動車税と固定資産税を払わないといけないですよね。 毎年納付書が来たらすぐ全額払...
リウマチ発症後の治療

コンタクトレンズが値上がりするので安かった楽天で半年分まとめ買いしました

買いたい物があったから、開催中の楽天お買い物マラソンにちょっとだけ参加です。 いつものコンタクトレンズです。 ジョンソンエンドジョンソンから値上げしますよ~とメールが来てたので 今のうちに!と、半年分の合計4箱(左右2箱ずつ)買いました。 ...
50~60代の家計簿

日本は海外の「デジタル小作人」あの天才~金子勇~が生きていたら日本の衰退は無かった

確か私の若いころは、気持ちいいほど日本企業が元気で 何をやっても世界一で、その頃は日本の衰退なんて考えたことはありませんでした。 でも最近の日本ってどう? 何をやっても世界に後れを取っています。 蓮舫議員が「2位じゃダメなんですか?」と言っ...
節約ワザ

美術館も値上がり?キースヘリング展に行くのをあきらめました

先月お金を使い過ぎたので、 今週「運転怖い」の診察の帰りに行くかどうしようか迷っていた 「キースへリング展」に行くのを止めました。 記憶によれば美術館の特別展はいつも1800円が基本だったはずなのに キースへリングは2,000円。 ヘッドホ...
メルカリですっきり暮らす

実は「せどらー」にはお年寄りがとても多い

昨年だったか、息子のお嫁さんに誘われて古着屋さんに一緒に行ったことがありました。 中にはタグ付きの未使用品もあって 古着が苦手な私もそれならまぁ大丈夫かなと思ったりもしました。 (その後だったか新品の本革コートを1回買いました) でもやっぱ...
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記

あずきバーを食べてコープ共済からお金が出ることになりました

4月11日にあずきバーを食べて歯にダメージを受けたのですが 「あっ!そうだ!これも怪我なんだからコープ共済でお金出ないかな?」と思ったので 電話してみると1回の通院で1,500円出るとのこと。 医療保険はコープ共済しか入ってないので、 何か...