50~60代の家計簿 親は子供の扶養に入る方が良い?悪い?私があえて息子たちの扶養に入らないわけ 一緒のパートを退職した友達は子供さんの扶養に入っています。 私も入ることが出来たのでは?扶養に入るといろいろお得な面もありますよね。 でも住民税非課税の私があえて息子たちの扶養に入らないわけを書きます。 扶養に入ると色んなメリットやデメリッ... 2024.11.24 50~60代の家計簿もらってお得「公的制度の助成金」
メルカリですっきり暮らす メルカリ初心者の友達の出品に私までエネルギー使いまくりで疲れすぎ 昨日書いた、友達のメルカリ。 友達は出品も購入も初めてでメルカリアプリを入れるところから始まり、 画像の加工のやり方も説明して丸二日かかってやっと2点出品が完了しました。 「覚えないといけないから自分でやってみてネ」と何回も言ったのですが ... 2024.11.23 メルカリですっきり暮らす
心の健康 45年来の友達 メルカリを初めて利用し始めてから約2年半ぐらいだったかな?と ブログ内を検索してみたらなんと4年半ほど経っていました。 最初の頃は発送方法がよくわからなかったり、 不思議な質問や理不尽なことを言ってくる人の対応にとまどったりしていましたが、... 2024.11.22 心の健康
家庭用品・日用品使用レポ 狙われるのは一人暮らしのババア?「防犯対策」やってますか?私は人感センサーライトを使うことにしました 最近、家に侵入してお金を奪ったりそれ以上の恐ろしいことがあったり・・・の事件が増えていますよね。 今は関東がほとんどですがその内日本全国に広がりそうで怖いです。 犯人が「一人暮らしのババアを狙う」と話した音声がTVでも出ていて それってズバ... 2024.11.21 家庭用品・日用品使用レポ
雑記 これは「もう無駄遣いするな!」って意味と受け取ることにしました 朝起きたら前歯が欠けていました(笑) 急遽歯医者に電話して治してもらいましたがお値段1900円ほど。 この歯、4年ほど前にも同じ場所が欠けたので今回は詰め物が取れただけみたい。 その時の記事はコチラ(治療費も載せています) ↓ ↓ ↓ ... 2024.11.20 雑記
私のくらし YouTubeの広告が多すぎて見る気が失せる!でも広告なしの1,280円は高すぎる 最近TVを見ることがめっぽう減ってネットの動画ばかり見ています。 個人のYouTuberさんが発進してる動画はほとんど見ません。 美容皮膚科医とか理学療法士さんとか、それ以外は企業が情報発信してるのを選んで見ています。 専門性があって個人発... 2024.11.19 私のくらし
雑記 Xでバズってる相生市長さんは本当は「気のいいおじいちゃん」とのことです スマホを買い替えてまだ1日。はじめてのgalaxyですが使いにくい!(笑) 大変癖があります。 今まで使ってた安い中国製の方が至れり尽くせりでした。 「中国ってすごく優れてる面もあるんだな~」と中国製スマホを使いながらいつも思ってました。 ... 2024.11.18 雑記
私のくらし 泣く泣くスマホを買い替えました 元夫が木曜と金曜神戸に来ていました。 神戸で新年会を親友たちとやるそうで、店を探して食べてみるのに付き合わされました。 金曜の午前中は元夫を家に置いて兵庫県知事選の期日前投票に行きました。 色々迷ったあげく調べに調べて古い権力に負けない候補... 2024.11.17 私のくらし
雑記 ちょっと出かけるだけで予定にない物を買ってしまいそうになるけど思いとどまった話 昨日ハーバーランドのフランフランに行ったらすごくかわいいクリスマスオーナメントがたくさんあって、 その中にシャンデリアみたいな形の特別素敵なのをみつけてしまいました! ひとめぼれ♡です。 フランフラン公式サイトを見たらこちらの商品だったよう... 2024.11.15 雑記
プチプラでお出かけ 大人気の斎藤元知事サイン攻め!2回目また斎藤さんと立花さんの街頭演説を聴いて来ました 昨日は3か月ごとに通院してる「運転怖い」の診察日でした。 確か昨年の夏ごろから通っています。 もう今は片道100キロ以上の遠くまで何回も行けるようになったから 特に新たな相談も無くて診察時間は2分ぐらい。 「どうでしたか?」に始まって運転練... 2024.11.14 プチプラでお出かけ
50~60代の家計簿 節電してるのに10月分の電気料金が昨年より上がった理由は「値上げ」でした 2024年10月1日~10月31日の電気料金の請求が来ました。 (支払いは今月後半だけど) 暖房は使わない季節なので一年の中でも最も安い月です。(5月使用分も安い) ちなみに息子が結婚前の2018年10月使用分は3,440円でした。 二人暮... 2024.11.12 50~60代の家計簿
プチプラでお出かけ 【兵庫県知事選の街頭演説】斎藤元彦さんと立花孝志さんを見て来ました 先日、兵庫県知事選挙の街頭演説を聞いて来ました。 わざわざそのために出かけた理由はただのミーハー^^; イベントチックな気持ちで行きましたw 兵庫県民以外の方にとってはあまり興味の無い話だと思うけど。 斎藤元彦さんと立花孝志さんが続けて登場... 2024.11.11 プチプラでお出かけ
50~60代の家計簿 本音でごめん【年末年始の出費】は嬉しくない支出ばかり・クリスマスお年玉カニすきetc… 年末年始は誰でもいつもよりたくさんお金を使うことが多いですが、私も今年すごくピンチになりそうで恐怖! 2年ごとに車検がやってくるのは元々分かってるけど、孫の誕生日やお年玉と時期が同じだから 次に車を買い替える時は6月とか9月とかにすることに... 2024.11.10 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 息子と一緒だった頃よりも今の方が支出が大きくUPしてる原因は主に2つだった 長男が結婚して家を出てからもうすぐ丸4年になります。 次男はそのずっと前から転勤で遠方に住んでいました。 不思議なのが長男と同居してた頃よりも支出が増えていることです。 長男からは食費を入れてもらってましたが使わずに長男名義で貯めて結婚の時... 2024.11.09 50~60代の家計簿
私のくらし 保険とスマホの仕組みと契約は両方難しすぎるから心が拒否してしまいます やっと最近朝晩寒くなって来て、暖房はまだ早いけど電気ひざ掛け(ブランケット)が役立つ季節になりました。 この電気ブランケットを買ったのはいつだったかな?と 楽天の購入履歴を見ると2022年2月に買っていました。 使い心地がとにかくすごく素晴... 2024.11.08 私のくらし