老後のために暮らしを小さく 断捨離したらイイ気分なのに息子の勉強机だけは特別な感情が沸いた そう言えば5月は友達誰とも会ってません(;^ω^) もう5月が終わってしまったけど、何してたんだろ?と思うほど早かったです。 毎月の恒例だったランチもしてないし、友人ドクターとは3月から会ってません。 ドクターは開業医さんだからご自分の患者... 2021.06.01 老後のために暮らしを小さく
パート体験談 外で働きたいけど年齢だけが増えて行く!外で働くのは夢のまた夢? 家での仕事を大切に思っています 昨日は断捨離をお休みして、また新たにやらないといけない仕事をずーーーっと一日中やっていました。 通り抜ける風がとても気持ち良くて、 Amazonミュージックで、アコースティックPOPSを聞きながら、 気分よく... 2021.05.31 パート体験談
リウマチ発症後の治療 市外のかかりつけ医でコロナワクチン接種は出来る?病院に聞いてみた かかりつけ医が市外でもワクチン接種は可能です 市外のかかりつけ医に聞いてみた 私はリウマチで薬を飲んでいる関係上、たくさんの人が集まる所へは行きたくありません。 普通の人よりウイルスが伝染しやすいからです。 かかりつけ医でコロナワクチンの予... 2021.05.30 リウマチ発症後の治療
50~60代の家計簿 固定資産税や自動車税を支払った2021年5月【50代一人暮らしの家計簿】公開 5月中はもう買い物しないので、家計簿を集計しました。 今月は自動車税や固定資産税の支払いがありました。来月は住民税も・・・(;^_^A あまりうれしくないシーズンです・・・ 2021年5月の家計簿を公開 今月もいつもと同様に5月の支出を表に... 2021.05.29 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく 独立した子供のベッドはいつまで置いておく?使ってない家具に四苦八苦! 息子の部屋のベッドはいつまで置いておく?問題 息子の部屋にそれぞれあるシングルベッド(計2台)はどうしよう?と、 前から思ってたんですが・・・ Twitterでアドバイスをいただきました 私のツイートに対して、相互フォローさせていただいてる... 2021.05.28 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 勉強机を自分でバラして処分しました!まだまだ断捨離生活進行中!! いまだに処分してなかった勉強机を、自分でバラして断捨離しました! ずっと使ってなかった勉強机が場所を取ってたので、 今回処分することが出来て気持ちがスッキリしました💛嬉しい~♡ 【勉強机】息子はもうすぐ30歳なのにいつまで置いとくつもり? ... 2021.05.27 老後のために暮らしを小さく
プチプラでおしゃれを楽しむ シルバー色のバッグと靴が大好き! シルバーのバッグや靴はどんな色の洋服にも合う! シルバーのバッグやシルバーの靴以上に、どんなファッションにも合う色って無いと思ってま~す💛 シルバーの靴は2足。一つはニューバランス。もう一つはKISCO。 シルバーのバッグも2つ持ってます。... 2021.05.26 プチプラでおしゃれを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 断捨離は確実に気持ちが軽くなる!次は息子のテレビ台を処分した この前は長男の原付バイク(14年前の型式なのに2,000円で買い取ってくれました\(^o^)/)と整理ダンスと椅子を断捨離してすっきりしたんですが・・・ バイクや整理ダンスに引き続きTV台も断捨離 ちょうど昨日、次男夫婦が久しぶりに来てくれ... 2021.05.25 老後のために暮らしを小さく
リウマチ発症後の治療 上半身は半袖なのに5月でも足首だけキンキンに冷える!私の冷え対策3点セット もう上半身は半袖なのに、ふくらはぎから下、特に足首周辺がいつも冷たいんです。 足、冷えませんか? これは足が悪くなった一昨年の9月から突然始まりました。 それまで冷え性とは無縁だったわたしも、リウマチ発症の前兆症状が始まってから体質が大きく... 2021.05.24 リウマチ発症後の治療
老後のために暮らしを小さく 住んでない人の荷物があるからスッキリしない!息子の持ち物を断捨離しました 毎年3月に【断捨離熱】が沸騰するのに、今年はリウマチがまだ上手にコントロール出来てなくて 痛みがひどくてほとんど思うように出来ていませんでした。 一年12か月の中で、最低1か月は断捨離期間を設けないとどうも気持ちがスッキリしません(;^_^... 2021.05.23 老後のために暮らしを小さく
住まいを楽しむ 気分爽快!2年半以上も体調が悪くて出来なかった冷蔵庫の掃除がやっと出来て嬉しい! 体調が悪くなってからもう2回年末年始を迎えましたが、大掃除が出来なくなってしまっていました。涙 普段の大まかな掃除はちょこちょこやってるけど・・・ 換気扇とか冷蔵庫の中の清拭とか肝心なことが出来てなかったんです。 やっと冷蔵庫の掃除が出来た... 2021.05.22 住まいを楽しむ
50~60代の家計簿 ずっと前に息子たちにもらってたお金6万円を貯金しました! もう2年ぐらい家に置いてあった6万円に3,000円を足して63,000円を定期預金に入れました。 これで今年に入ってから貯めた金額を計算してみたら 前回までの35万円と合わせて413,000円でした。 子供にもらったお金は有難すぎて使えない... 2021.05.21 50~60代の家計簿
年齢相応に美しく 髪がジリジリ!ぶわ~っと広がる【セグレタ】シャンプーは私には合わなかった セグレタのトリートメントを使ってそこそこ良かったので(めっちゃいいわけではないけど、まぁまぁ良い) はじめて同じセグレタのシャンプーも使ってみました! セグレタを選んだのはこのような理由からです。↓ ・いつも使ってるhugm(ハグム)より全... 2021.05.19 年齢相応に美しく
年金 【国民年金】全額免除決定通知が届きました! 早い!ついこの前申請したばかりの国民年金の免除申請が通りました。 2~3か月はかかると聞いてたのに、なんでこんなに早いんだ!! この前退職して申請したばかりなのに!びっくりしました(;^ω^) 国民年金を免除してもらうことにした理由 仕事を... 2021.05.18 年金確定拠出年金
熟年離婚後の暮らし 元夫と京都??? ここ最近、家でやっている仕事が立て込んでいて大変な毎日でした。 朝から晩まで仕事の事で頭がいっぱいで。。。 考えようによればそのおかげで、 一人で家にいても退屈しなかったから良かったのかもしれないけど(;^ω^) やっぱり良かった!久しぶり... 2021.05.16 熟年離婚後の暮らし