♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

老後準備

老化にあらがう

病院の「あと払いシステム」待ち時間ゼロでめちゃ便利だけど病院ごとに違うからすぐ忘れてしまう

最近大きい病院で「後払いシステム」が増えていてとても便利になりましたよね。 大学病院などは予約してても診察までに2時間待ち、お会計で1時間待ちなんて普通にざらにあります。 どこかが悪い人が病院に行ってるのに待ち時間が多すぎて、余計に体調不良...
老化にあらがう

健康な身体を持っているだけで人は最高に幸せ!健康は一番の節約

こんなに毎日暑くて暑くて良いことなんて無いのに 唯一良かったと思うのは、エアコンホースの先っぽをバケツに突っ込んでおくと(屋外) 大体一日で満タンになるほど水が溜まること。 その水で花の水やりをしています。 ちょっと得した気分^^; エアコ...
老後のために暮らしを小さく

おばちゃんになるとバッグが重たい!バッグを軽く小さくするために工夫していること

持病を持つようになってから、 それまでは「見た目が悪いからあり得ない!」と思ってた斜めがけショルダーばかり持つようになりました。 ハイブランドの本革トートバッグが好きでいくつか持っていますが もう何年も使ってません。(これは売らないでオール...
スポンサーリンク
老後のために暮らしを小さく

ホテルや旅館が気持ちいいのは物が少なくて掃除が行き届いてるから

じめじめした毎日で、持病で関節がズキズキと激痛! 曲がってしまわないかな~と良からぬことが頭をよぎったりすることも^^; つくづく我ながら心配性だな~と思います。(笑) 毎週の薬と自己注射以上に出来る治療は無いから、痛み止めと湿布でごまかし...
老化にあらがう

2.8キロ減ったのは多分台湾パイナップルのおかげです。他のフルーツはダメでした

やっぱり視力が普通ではなくて、 特に老眼の度合いが日によってかなり差があり不便です。涙 昨日もあまりにも見えにくくて鏡を見ると左右の瞳孔の大きさが全く違う! でも今のところ治療が無いからこの記事の通りの病気なら 半年ぐらい自然治癒するまで気...
老化にあらがう

私の悩みは一人暮らしで人と喋らないから声が「出にくい&声が変わった」

前日も羽鳥さんの番組からブログネタをいただいたんですが ちょうど私が最近ずっと興味を持っている「喉の筋肉の衰え」についての特集だったので 今日も引き続き「羽鳥慎一モーニングショー」がらみの記事にします。 完全ひとり暮らしになってから人との会...
老後のために暮らしを小さく

一目で分かる「1970年の物価と公共料金」昔はこんなに安かったんやな~

「1970年の物価と公共料金」の図をみつけました。 1970年と言えば私の小学生の頃です。 あまりにも昔の事でよく覚えていませんが、 チューチューするヨーヨーみたいなミルクアイスが10円だったような記憶があります。 ゴムボールみたいな丸い袋...
メルカリですっきり暮らす

実は「せどらー」にはお年寄りがとても多い

昨年だったか、息子のお嫁さんに誘われて古着屋さんに一緒に行ったことがありました。 中にはタグ付きの未使用品もあって 古着が苦手な私もそれならまぁ大丈夫かなと思ったりもしました。 (その後だったか新品の本革コートを1回買いました) でもやっぱ...
老化にあらがう

15年ぶりに歩いた公園で自分の衰えが怖かった!来たのを後悔しました

GWはずっと引きこもっていたのであまりの運動不足に GW最後の日に近場の自然公園を歩いて来ました。 雨が降り始めたのもあってほとんど人は歩いていません。 子供が野球していたりゲートボール?をされてるお年寄りがいただけ。 樹が多くてアップダウ...
老後のために暮らしを小さく

婚礼タンスは50代で捨てたけどまだ残っている大きい家具の処分は60代のうちにやりたい

GWの間に頂き物の食器が売れました。嬉しい! もう不用品は無いとずっと思ってるのですが、 季節ごとの片付けの時に家じゅうを見直すと不用品はやっぱり出て来ます。 去年は使ってた物でも今年使うかどうかは分かりません。 今気になっているのは息子の...
老化にあらがう

私に限らず中森明菜ちゃんでも誰でも老化する

最近、中森明菜さんの復活が話題になっていますよね。 私も昔から聖子ちゃんより明菜ファン♡ ただ本当の意味の復活かどうかはまだ今の時点ではわかりません。 ファンクラブ会員向けとしてお誕生日前後にコンサートがあるから復活と言われています。 そし...
メルカリですっきり暮らす

【メルカリのコンビニATM払い】この人は支払わないだろうと思ってたら予想通りだった

またメルカリの話です^^; 色んな人がいるメルカリの世界。 不用品が出た時しか出品はしてないのに次から次にえっ?と思うような方に出会うことがあります。(笑) ある品物が長く売れないので 「購入前にコメントを入れてもらえたら〇〇〇円まで値下げ...
老化にあらがう

自民党二階さんのばかやろう発言で思った「自分に地位が無くて良かった」

自民党の二階さんが「年齢に制限があるか?バカヤロウ」と言った件ですが、 >>「年齢に制限があるか?ばかやろう」と毒づいた二階俊博氏は85歳 確かに自民党の選挙区候補に定年はないが… これこそお年寄りの発言だなって思ったのは私だけでしょうか。...
一人暮らしを楽しむ

60代お金や健康があったらやりたいこと。反対に両方あってもやりたくないこと。

お金も健康も無い私ですが もしお金や健康が手に入ったら何がやりたいかな?と考えてみました。 住民税非課税世帯だけど貧乏では無いと思ってるし^^; 持病のリウマチ治療もうまく行ってるから、たくさんは歩けないけどそれなりにある程度は元気です^^...
老後のために暮らしを小さく

離婚・病気で「下流老人」間違いなし私の老後と避けられない課題

「下流老人」と言う言葉が一般的に認知されるようになって久しいですが、 あらためて「下流老人」とは?その意味を調べてみました。 「下流老人」とは藤田孝典さんの著書「下流老人 (朝日新書)」が話題になって 世間で周知されるようになりました。 下...