♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

幸せのための熟年離婚

熟年離婚後の暮らし

元夫は相変わらず自分の意見を押し通す人~もうこれ以上私も何も言いません

元夫が人のアドバイスを聞かずに、自分がやりたいことしかやらない人ということは 元々分かっていましたが・・・ 今回、肺がんの手術をして退院後にせめて数週間でも療養してほしいと 我が家に来ることをこちらから提案していました。 主治医の先生も、こ...
熟年離婚後の暮らし

元夫の肺がん手術が終わって主治医の先生の説明を聞いて来ました

朝7時に家を出て息子と二人で、元夫が手術する病院に行きました。 手術は9時から。 12時半ぐらいに「終わりました」と連絡があって、 そこから主治医の先生の説明を聞きました。 元夫は肺がんでした やっぱり元夫は肺がんでした。 1センチぐらいの...
熟年離婚後の暮らし

明日は元夫の手術の日です

明日はとうとう元夫の手術の日です。 >>元夫が肺がんの手術?!私以外に夫の世話をする人がいないから・・・ 息子達も仕事を休むので、3人で病院に行こうと思ってます。 いくら離婚したと言っても元夫には必ず良くなって欲しい 元夫にわたしからお見舞...
スポンサーリンク
熟年離婚後の暮らし

元夫は退院後次の日から仕事をするらしい

肺がんの疑いがある元夫が、再来週から入院することは、 昨日書いたのですが・・・ 退院後、翌日から仕事をするっていうのはどう考えても難しいのでは? と、思ったので一週間は無理でも、 1日か2日だけでも、この家で預かる提案をまた息子がしたみたい...
熟年離婚後の暮らし

元夫が肺がんの手術?!私以外に夫の世話をする人がいないから・・・

離婚した元夫から息子に連絡がありまして。。。 どうも初期の肺ガンのようで、 再来週、神戸の病院で手術をするそうなんです。 大阪に住んでいる夫が、何で神戸の病院かと言えば、 夫は何年か前(離婚する前)に大動脈瘤の手術を神戸の病院でしたんですが...
熟年離婚後の暮らし

元夫から息子への頼み事〜凪のように穏やかだった心が久しぶりに揺れた

一昨日のことです。 元夫から長男に連絡があったそうで、それを長男から聞かされて わたしは少し気が滅入っていました。 息子に頼み事をしなくてすむ程度には、元夫の仕事が順調であって欲しいから気持ちが揺れました。 でもその気持ちをブログに下書きし...
熟年離婚後の暮らし

元夫との食事は延期になりました

元夫が一年に一回だけ神戸に来るのですが(大動脈瘤術後の定期健診) それが毎年3月です。 離婚して2年の間、私はもちろん息子たちも夫とは会ったことがありません。 でも息子達は1年に一度ぐらいは会えばいいのに~と私は思ってるので 今年は4人でラ...
熟年離婚後の暮らし

元夫が神戸にやって来るけど会う?会わない?

離婚してもうすぐ丸二年。 元夫とは2年間会っていません。 それから一度も夫に会いたいと思ったことも無く、 たまにどうしてるのかな?とは思うことがあるものの、 その程度のふとした軽い感情しか持って無いので連絡は取っていませんでした。 夫が神戸...
熟年離婚後の暮らし

息子達よ何で父親に会いに行かない?

元夫のお父さん(義父)の体調が悪くてずっと入院しています。 この時の肺血症とはまた別の新しい病気のようです。 夫から息子達に週に1度はLINEがあるみたいなんですが、 何で息子達は父親に会おうとしないのかが分かりません。 「会ってくればいい...
熟年離婚後の暮らし

熟年離婚しても年金だけで生活は出来る?想定外も考慮に老後のお金

お正月なのに相変わらず手が痛くてどこへも行けないので(;^ω^) このブログのカテゴリー整理をしていました。 (今回は離婚のカテゴリーを整理しました) その時に離婚前に書いたこんな記事をみつけました。 この時は、離婚後にパート給料だけで暮ら...
熟年離婚の原因

離婚理由は浮気・暴力・借金・性格の不一致だけじゃない!旦那の「転職癖・仕事が続かない」も深刻

旦那の仕事が続かない転職癖のある人は結構多くいるはず 身近な知人にご主人の仕事が続かなかった人が2人います。 2人とも既に離婚しています。 男は昔から狩猟民族で女は農耕民族です。脳の中がそうなっています。 だから恋愛でも男が女を口説くのです...
離婚準備

【離婚とお金問題】離婚しても健康でずっと働き続けられる自信ありますか?

離婚した女性が病気や怪我で働けなくなった場合のことを、 最近よく考えることがあります。 それは私自身、もう一年も足が痛くていつまで働けるか全く自信が無くなってきたからです。 離婚後に病気や怪我で働けなくなったら 男性は正社員の人が大半だと思...
離婚準備

【離活】夫が自営で妻が厚生年金加入なら妻から夫に年金分割・夫婦共に自営なら分割出来ないことを知ってましたか?

昔なら定年後は働かず年金生活しながらのんびり悠々自適・・・ そんなイメージがありました。 でも、今は働く人の10人に1人は65歳以上なんです。 私の職場にも65歳どころか70歳直前の人もたくさんいます。 体が元気であれば心の健康のためにも少...
離婚準備

転職癖・借金癖のある相手なら熟年離婚しても後悔無し?必要なのはしっかりした離婚準備

去年、離婚したわたし。 夫との結婚生活は29年ほどでした。 熟年離婚は経済的な理由でお勧めしない記事をよくみかけますが、 転職癖で収入がどんどん下がる人や借金をする人など、 お金に絡んだ問題で離婚する場合は別だと私は考えます。 離婚せず添い...
熟年離婚後の暮らし

離婚したのに週4日しか働いてない自分に疑問

去年までのペースで貯め続けることが出来たとしたら・・・ 65歳までに老後資金の目標である2,000万円は達成できるような気がしてたんです。 でも秋からの体調不良で仕事量を減らしているので 今年に入ってからは1円も貯金できてなくて、 残念なが...