50~60代の家計簿 年金暮らしの練習家計簿~2019年9月の支出公開 2019年9月の支出を下の表に記録しました。内訳は以下の通りです。 来月から消費税が10%になりますが、それに負けない家計にしたいと思っていて、 希望は一ヶ月の通常支出が14万円以下におさまることです。 今月はどうだったでしょう? スポンサ... 2019.09.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 熟年離婚したおひとりさまが病気で職を失ったらどう生きる?生活費はどのくらい必要? 一年前から体調の悪い私は、もしかすると60歳や65歳まで働けないかもしれないので、 50代から年金暮らしの老後のような生活をしないといけない可能性が出てきました。 この一年間、足を治すためにあきらめずがんばって来ましたが、 今もあきらめては... 2019.09.15 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 古いエアコンでもつけっ放しで安かった夏の電気代 神戸の今年の夏は去年と比べると暑さはマシでした。 しかし今年8月は、あえてエアコンはつけっ放しの日が多かったです。 昔は小まめにつけたり消したりしていたんですが、 それよりもつけっぱなしの方が電気代が安いと言われるようになったので、 今年は... 2019.09.04 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 これなら老後も大丈夫!?2019年8月の支出公開 2019年8月の家計簿を〆ました。 今月は最近の中では一番小さく暮らせたみたいで、何となく気分がイイです♪~(๑• v •๑) ♥ 収入が厳しい状態なのでどうしても必要な物以外は買っていません。 (ユニクロとguでトップスを買いましたが、⇒... 2019.08.31 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2019年8月のパート給料と来月の予算 2019年8月パート給料は92,000円でした 今月振り込まれる給料明細をもらいました。 今年に入って初めての9万円超え!!嬉しいです★ 手取りは92,000円ほどです。 使い切っていた有給がついたことと、一時期週休2日に戻していたので少し... 2019.08.28 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 50代シングル消費税増税で毎月の支出はいくら増える?収入は増えないからどこを節約する? もう本当に秒読みとなってきました。 消費税増税。◔_◔ 出来ればこの話は無かったことにならないかな~と思うこともしばしば。笑 でも残り1ヵ月半ほどで消費税が10%なるのは確実です。 もう逃げることは出来ません。(⊗×⊗)՞՞ それならば何を... 2019.08.11 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 ESSE2019.9月号「増税前にやることメモ」自分と照らし合わせてみた 私が増税前に買うものはコレ! ESSE2019年9月号で「増税前にやることメモ」という記事をみつけました。 あまり増税について深く考えてなかったので興味津々でその記事を読んでみました。 増税は、私はいやだな~というのが本音なんですが、( ˟ ⌑ ˟ ) TVなど見てたら... 2019.08.10 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 体調が悪い50代の私が乗り越えたいこと~離婚後の生活費・病気による減収 今の私の一番の気がかりは足の痛みなんですが、 コレに関しては今までこのブログに散々書いてきたので過去記事を読んでいただけると嬉しいのですが、 (足の詳細に関してはここでは省略します) 次に気になっているのはお金のこと。 去年足の調子がなり始... 2019.08.09 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 年金暮らしの練習家計簿~2019年7月の支出公開 振込みは月末なので明日なんですが、給料明細だけ先にもらいました。 手取りは76,000円ほどで、 それだけで暮らしていくには全く厳しいんですが、 全部使い切っていた有給休暇が付いたので来月からは少し手取りが増える予定で、 ちょっと楽しみです... 2019.07.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 熟年離婚後の収入2019年6月パート給料金額公開 今月の給料明細をもらいました。 足の調子が悪くなって、今は週に4日しか働いていません。 それでも元通りの金額の社会保険料を天引きされているので、今回の手取りは71,000円ほどでした。 今年に入ってからの給料は、 1月53,000円、2月4... 2019.06.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2019年6月熟年離婚後の家計簿 ちょっと早いですが今月はもう何も買う予定が無いので2019年6月の支出を集計しました。 今月は住民税の支払いがあったので、先月に引き続いてたくさんのお金が必要でした。 来月は相当気を引き締めないといけません。(涙) 支出の内訳は以下の通りで... 2019.06.29 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 何と!50万円の支出!!2019年5月熟年離婚後の家計簿 2019年5月の支出を集計しました。 ご存知の通り、時短&週休3日で今月のパート収入は手取り6万円と厳しいです。 最近は家をすっきりさせたいことで頭がいっぱいで、 家具や季節物の寝具買い替えや税金などでビックリの支出金額になりました。(汗)... 2019.05.31 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 熟年離婚後の収入2019年5月パート給料金額公開 足が痛くなって(痺れも)仕事を減らしているので常に金欠で、 さらに食器棚とベッドまで買ってしまったものだから税金までお金が回りません。笑 税金を最優先しろよ!ってことなんですが家具を先に買いました・・・汗 でもそれに関しては後悔はありません... 2019.05.29 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 このままだと金欠が加速してしまう~働き方と節約を見直したい 収入が減っているのでお金がありません(汗) 今月前半の支出を計算してみました。↓ 2019年5月1日~15日の支出 食費 20404 雑費 21743 保険 3000 医療費 10,630 被服費 1760 交際 1402 交通費ガソリン ... 2019.05.19 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 熟年離婚後の生活費公開 2019年4月の家計簿 2019年4月の支出を集計しました。 私の仕事はお正月やGWなど全く関係ない仕事なので、 GWだからと言っても普通どおりのお休みです。 だから特別レジャーなどに行くこともありません。(・´ω`・) (涙) 特に今は足の調子が悪いので(昨日は... 2019.04.29 50~60代の家計簿