♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

日傘は黒と白どっちが涼しい?【シノワズリーモダン】お嫁さんには黒わたしは白にしました

スポンサーリンク
良い物を大切に長く使う
スポンサーリンク

尾骨のヒビで家にこもって2週間。
その間もちろん外食はしてませんが食事はいつもと同じぐらいの量を食べ、
甘いものでも食べないとやってられないわ~と、アイスを食べたり夜8時を過ぎてからパンを食べたりと自由にしてました。

それなのに今朝測ってみると2キロ減ってました。 なぜ???

おそらくですが・・・多分外食して無いからですね。
誰かとランチしたり観光のとき出先で美味しそうなものを食べたりお土産を買ったりして
ジリジリ増え気味だったことは自分でも気づいてはいたけど、今回それがハッキリしました。
健康のためにも気を付けます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

刺繍が美しいシノワズリーモダンの日傘 どんな色が涼しい?白と黒

ところで、この前刺しゅう入りのきれいなシノワスリーモダンの日傘を買ったのに
怪我をして出かけることが無くなってしまって、日傘の出番がありません。涙
早く治してこの日傘を早く使いたい!
↓  ↓  ↓

ついこの前、孫を連れて来たお嫁さんがその日傘を見て
「わ~きれい!この日傘どこで買ったの?」と言うので、近々誕生日が来るお嫁さんに色違いを買いました。

次会った時にプレゼントします!お嫁さんが欲しいと言ってた黒にしました♡
私はホワイトです。

興味のある方はお色の参考にしてくださいね!雰囲気は全く違いますね♡
↓  ↓  ↓

私が買う時は色に迷って迷って迷ったあげく、最終的に黒かホワイトでなかなか決まりませんでした。
ホワイトは汚しそうだけどかわいい!
黒は汚れは気にならないけど黒地に赤い花で中国っぽい???

で、私は結局ホワイトにしたんですが、
今回黒の実物が届いて思ったのは心配してたほど派手ではありませんでした。

写真で見た限りは全ての色の中で一番派手かなと思ってたけど派手じゃありません。
普通に街中でもどこでもなじんでくれて使いやすいと思います。
中国っぽい雰囲気は特に感じなくて年配の方でもOKな感じです。

ホワイトは真っ白では無くてオフホワイトにわずかにベージュが入った感じで、
全体に刺繍も含めて可憐な雰囲気です。

涼しさに関しては白い方が表面温度が低いので、顔周りが黒よりは涼しいかもしれませんね。
ただ、内側はどれも黒で遮熱遮光してくれていて、
日傘表面の色はあまり涼しさに関係ないと言われています。
つまり黒を選んでも白を選んでも変りはほぼ無いと言われていますが、見た目は白っぽい方が涼しげなのは間違いないですね。
たとえわずかな違いであっても涼しい方が嬉しいです^^

2色を目の前にして私はホワイトの方が好みでした。
いつも自分が着てる服とのコーデなど全体に見て、私に合うのは黒よりホワイトかなと思いました。
ただやっぱり汚れやすいと思うので取り扱いは要注意かも^^;
でもそれを超えても私はホワイトが好みでした。

反対に若い方はシックな黒がいいかも\(^o^)/

完全遮光 100% 晴雨兼用 逃熱日傘 花鳥

スポンサーリンク

ロサブランとシノワズリーモダン日傘との違い

長年使って来た芦屋ロサブランの日傘と比べるとシノワズリーモダンはお値段は半分ほど。
7,000円台でお手頃です。
ロサブランはこのくらいのお値段↓  ↓

芦屋ロサブラン 日傘 完全遮光100% 遮熱晴雨兼用 ショート50cm

生地はどちらもそんなに変わりは感じませんでした。

内側の構造は違う(シノワズリーモダンはかわず張り)

主な違いは一目見てわかるように刺繍の有り無しですね。
シンプルでどんな洋服にも合わせやすいのはロサブランです。

あとは開閉ボタンのところの違いを感じました。
ロサブランは「はじきカバー」の部分が割れやすいです。(とは言っても1年や2年で割れることは無いと思いますが)

シノワズリーモダンは「はじきカバー」が無いので割れることはありません。

骨や全体のぐらつき等シノワズリーモダンの方がしっかりしているように感じました。

【口コミレビュー】芦屋ロサブラン折りたたみ日傘2段より3段が圧倒的にコンパクト!一番人気のショートサイズと比較購入使ってみたよ
2~3年ほどで遮光効果がなくなってしまうと言われているUVカット加工日傘。 ちょっと早すぎませんか? でも破れない限り遮光100%がずっと続く日傘があるんです! それが芦屋ロサブランの日傘。 紫外線吸収剤や紫外線反射剤などを用いて加工されて...

ロサブランは三段折り畳み日傘を今も使っています。使いやすいので大好きです。
長傘は車移動の時に使います。(車から降りてスーパーの入り口まで歩くときなど)

シノワズリーモダンの日傘には、
今回紹介した黒やホワイト以外にもネイヒーやグレーやモカなどいろいろな色があります。
この記事が夏の日傘選びの参考になれば幸いです。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

良い物を大切に長く使う
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com