♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

あまりにも生活が厳しくて今の生活から何を減らすか頭がいっぱいです

スポンサーリンク
50~60代の家計簿
スポンサーリンク

大変経済的に苦しい状況に陥って、今の生活から何を減らすか最近ずっと考えています。
収入を増やす方が良いに決まってますが、
持病のことがあるので外で働かないで年金受給まで何とか頑張ることを決めています。
ちなみに老齢厚生年金は半年ほどしたら、老成基礎年金は2年半ほどしたら受給できるようになります。
(金額はとても少ないけど助かる!)

周囲の人たちを見ていると年齢的に退職金や遺産が入っている人がほとんどです。
この前まで「お金が無くて生活が厳しいわ~」と言っていた人たちが突然お金持ちになって旅行三昧、買い物三昧になっています。
でもどちらも私は何もありません。
自分のちからだけで生きて行かないといけません。

今の生活から減らすことがむずかしい(ほぼ出来ない)項目は・・・
・医療費
・水道光熱費
・税金
・お祝いやお礼等

医療費を減らしたいのは山々ですが、
リウマチと歯医者と目の診察(瞳孔不同)と爪水虫の診察のどれもやめることが出来ません。

これから最初に減らそうと思ってるのは食費ですが、それ以外にも・・・
・食費
・被服
・レジャーと外食(観光を減らす)
・ガソリンと交通費(観光を減らす)
・美容費

今の一番の楽しみである観光に行かなくするのは苦痛でしか無いから、
まず最初に食費や被服費を減らすよう心がけます。

美容費は毛染めの回数を減らすことは出来ないから、
美容レーザーの回数を毎月から三カ月ごとにしました。前回4月だったので次は7月です。
でも金銭的に大きい負担になっているからそのうち止めようと思ってます。

美容師

とにかく医療費はどうしようも無いので仕方ないとしても、
それ以外は努力次第で多少どうにかなるはずなので、理想としては医療費以外で7万円以内で生活したいです。
特に食費は工夫すれば今より減るはず!

こんなに収入が低いんだから、いくら節約しても収入が支出を上回ることは無いけれどとにかく本気でやってみます!

祝い

そしていくら生活が厳しくてもいくら節約中でも、
お世話になった人へのお礼やお祝いなどはケチらずに今まで通りお付き合いしていくことに決めています。
人と人のつながりはお金で買えない大切なもの。
昔から人と競う気持ちも無いし見栄をはる考えは皆無だから、
お礼やお祝いの金額が十分かどうかわかりませんが、私は私なりに周囲の人を大切にしていきたいです^^

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

50~60代の家計簿
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com