老後のために暮らしを小さく 婚礼タンスは50代で捨てたけどまだ残っている大きい家具の処分は60代のうちにやりたい GWの間に頂き物の食器が売れました。嬉しい! もう不用品は無いとずっと思ってるのですが、 季節ごとの片付けの時に家じゅうを見直すと不用品はやっぱり出て来ます。 去年は使ってた物でも今年使うかどうかは分かりません。 今気になっているのは息子の... 2024.05.06 老後のために暮らしを小さく私のくらし
家庭用品・日用品使用レポ 黒いアイツを1年に1回も家に入れないことが目標だけど毎年1匹出てしまっています 昨日はAmazonから届いた室内用と屋外用のコンバットを至る所に置いて とりあえず夏支度が完了! 押し入れやクローゼットやシンク下にも置くから、 コンバットの箱に書いてある量より多い量を毎年置いています。 たくさん置きすぎると害がある???... 2024.05.05 家庭用品・日用品使用レポ
心の健康 一人暮らしのGWは孤独です。息子や友達の邪魔にならないように息をひそめています 仕事してる時は思ったことが無いのですが 家にいるようになってからGWが嫌いです。 世間ではTVで見ていても皆さんにぎやかにお出かけしてるから、 私はGWは友達や息子や妹の邪魔にならないように連絡しないことに決めています。 だから誰ともLIN... 2024.05.04 心の健康
貯めるコツ ゆうこりん発言が当たってた「国が推すものは裏がある」投資利益で社会保険料UPへ! まずい!うっかりしていて4月中にオリーブオイルを買うのを忘れていました。 でももう5月に入ってしまったのでめっちゃ値上がりしてる! 今2割ほどしか使ってない使いかけが家にあるのでこれをいかに長く持たせるか・・・ 普段から油はめったに使いませ... 2024.05.03 貯めるコツ
50~60代の家計簿 お金を使い過ぎた理由は?4月は支出が多くて恥ずかしいから金額公開できません 4月の家計簿を一旦〆てみたんですが・・・ 何にこんなに使ったのかブログで後悔するのも恥ずかしいかなと思って 今日は公開しませんが、その内こっそり記事にするかも(笑) 「使い過ぎた使い過ぎた」と毎月書いてるけど 何年か前までは一ヶ月10万円以... 2024.05.02 50~60代の家計簿
プチプラでお出かけ 日本人の私はやっぱり日本人に見えるらしい・元夫と世界遺産「姫路城」に行って来ました まだ完全復活とは行きませんが、 やっとある程度はワクチンの副反応がマシになったので ワクチン前に元夫と姫路城に行った話を書くことにします。 先週は元夫と海遊館でジンベエザメを見て来ました。 ↓ ↓ ↓ その数日後、半年ごとの肺がん検診の... 2024.04.30 プチプラでお出かけ
リウマチ発症後の治療 やっとちょっと復活してきたかな?2回目の帯状疱疹ワクチン副反応その後 やっと昨日の昼寝後^^;から体調がずいぶん戻って来ました! 2回目の帯状疱疹ワクチンを接種してからの経緯はこんな感じです。 ↓ ↓ ↓ ・金曜日 帯状疱疹ワクチン接種 ・金曜午後~発熱 ・金曜・土曜は熱が下がらずひたすら寝ていた ・日曜... 2024.04.29 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 副反応は2回目の方がマシなんて嘘!帯状疱疹ワクチンは1回目も2回目も38.6度で辛さは同じでした 金曜日に2回目の帯状疱疹ワクチンを接種したんですが… 2回目は1回目より副反応がマシなんて誰が言った?(笑) 決してそんなことはありません。 2回目だから予想がつくだけです。 今回も熱の高さは前回と全く同じ。 (測った限りでは2回とも38.... 2024.04.28 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 寒い!しんどい!2回目の帯状疱疹ワクチンは数時間後から発熱しています 昨日、2回目の帯状疱疹ワクチンを受けて来ました。 1回目は記憶によれば翌日から38.6度の高熱が出たような・・・ 2回目は1回目よりましと聞いてたんですが、 残念ながら接種当日から熱が上がって来ました。(接種が朝10時半ごろ、発熱は15時半... 2024.04.27 リウマチ発症後の治療
老化にあらがう 私に限らず中森明菜ちゃんでも誰でも老化する 最近、中森明菜さんの復活が話題になっていますよね。 私も昔から聖子ちゃんより明菜ファン♡ ただ本当の意味の復活かどうかはまだ今の時点ではわかりません。 ファンクラブ会員向けとしてお誕生日前後にコンサートがあるから復活と言われています。 そし... 2024.04.26 老化にあらがう
家庭用品・日用品使用レポ 鍵のせいでバッグの中の財布に傷が入りませんか?私はプチプラ本革キーケースを愛用してます 楽天で買った本革のキーケース。 超プチプラなのに本革だから高見えするし使いやすいしで、 これはもうバッチリ合格じゃないでしょうか^^ 以前はキーホルダーやキーリングを使ってたんですが、 鍵は金属だからそのせいでバッグの内側やバッグの中に入れ... 2024.04.25 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 「震度7が来ても倒壊しません」南海トラフが来たら倒壊する?築26年の我が家が心配だったけど 先日兵庫県南部を襲った大粒の雹(ひょう)。 我が家も雨どいと車の天井に被害を受けましたが ↓ ↓ ↓ 昨日は建設業者さんに見積もりを出してもらうために現場を見に来ていただきました。 この業者さんは次男が家を建てた業者さんで、地元でもとて... 2024.04.23 自分で家のメンテナンスDIY住まいを楽しむ
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 【歯の老化】硬すぎる小豆バーで歯がじんじん!パンを食べても痛いほど前歯にダメージを受けました 定期的に歯医者でクリーニングもしてるし 毎日の歯磨きは3回以上。 朝と昼は主に電動歯ブラシですが 夜は時間があるのでフロスも使うし手磨きで最低15分以上は磨いています。 定期検診でも問題無し。 でも若いころと違って「私の歯、ヤバいとかも?!... 2024.04.22 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
プチプラでお出かけ 元夫に誘われて大阪海遊館と大阪湾クルーズに行って来ました 晴れた日に元夫から誘われて大阪天保山にある海遊館に行って来ました。 黄砂の飛来がひと段落したのもあって とても良いお天気で気持ちよい気温湿度だったので行って良かったです\(^o^)/ 神戸と大阪は同じ関西なのに海遊館に行ったことが無かった私... 2024.04.21 プチプラでお出かけ熟年離婚後の暮らし
心の健康 ギャンブル依存症は環境より「遺伝子」両親兄弟に依存者がいる人は4倍のリスクが 水原一平氏の問題ですがどうして賭け事をするのか私にはまったく理解が出来ません。 っていうか、私の場合は大儲けはしなくて良いから 1円も手持ちのお金を減らしたくないんです(笑) だから投資信託やNISAなどもやらないんです。 投資信託と賭け事... 2024.04.19 心の健康