♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
50~60代の家計簿

人の車に乗せてもらったらいつもお礼をしています

もうすぐ今月が終わります。 最近サボりがちだった家計簿ですが今月はちゃんと記録しています。 家計の理想として考えているのは わたしの場合は医療費以外を8万以下にすること。 今月初めは何とかなりそうかな~と思ってたのに お嫁さんが帰省してたと...
節約ワザ

公共料金の支払期限がうっかり過ぎてしまった!コンビニはダメでも郵便局は払えます

最近では固定資産税や自動車税など公共料金の支払いにPayPayなどを使う人が増えてるそうですが、 うっかりしていて期限を過ぎてしまうことってありますよね? えっ?そんなこと一回も無いって?^^; わたしも一年に一度の固定資産税や自動車税はす...
心の健康

「介護ストレス」が大きいのはお嫁さんより昔を知ってる実の子って本当?

実の母親の介護とお姑さんの介護と比べると・・・ 何となくのイメージですが実の母親の方が少しでもストレスは少ないイメージがありませんか? そして本当の親の方が優しくできるイメージがあります。 でも実は介護される側がお姑さんの方がまだ少しでもス...
スポンサーリンク
節約ワザ

『歯のクリーニング』の頻度は何か月ごと?3カ月過ぎると初診料が発生する

今は2ケ月ごとに行っている歯医者さん。 虫歯や歯周病等、問題は何もないので歯のクリーニングに行っているだけです。 でもそんなに頻繁に行かないとダメ? 『歯のクリーニング』2ケ月ごとに行かないとダメ?3ヶ月なら初診料が必要? 歯のクリーニング...
息子の恋愛と結婚

「いつまでも親にはゆとりがある?」子供が独立しても親の負担はゼロにはならないを実感

子供たちが独立しても、親の負担は当分ゼロにはならないんだな~と 最近つくづく思っています。 例えば今月で言えば・・・ 結婚した子供たちに今も私がしていること お米や消耗品 次男夫婦へお米5キロとティシュとトイレットペーパーを買って持って行き...
50~60代の家計簿

ありがとう!非課税世帯への給付金3万円が振り込まれました

ありがとう!非課税世帯への給付金が振り込まれていました 非課税世帯への給付金3万円が知らない間に振り込まれていました。 助かります!ありがとうございます! いつ申請したか忘れたけど振込通知も来てないし、 そろそろかな?と銀行口座にログインし...
50~60代の家計簿

今の生活は生活保護以下の暮らし・お金が無いから色んな経験が制限される

お金が無いということは色んな経験を制限します。 例えば今やってる「ミッションインポッシブル」 今までの私なら絶対映画館に観に行ってたんですが、 今の経済的状況からは行けそうにもありません。 お金がなくてやりたいことが出来ない 「シルクドゥソ...
節約ワザ

値上げラッシュで一番困ってることは?わたしはガソリン代です

値上げ値上げで色んなことが厳しくなって来た今日この頃。 下がるのは自分の収入のみです。(涙) 少ない生活費の中でやりくりするよう努力はしているつもりだけど、 元々が長年節約生活だったので、これ以上削れるところがあまり無いのが問題です。 何年...
良い物を大切に長く使う

レザージャケットにカビが?!わたしは古いTシャツをカビ予防に使っています

こういう話を時々聞きませんか? 何年か着てなかった革のジャケットやコートにカビが生えてた! 寒くなってブーツを出して来たら白い点々が・・・これってカビ? 私はいらなくなったTシャツでカビを予防しています。 季節外れの革製品をTシャツでくるん...
50~60代の家計簿

収入激減で廃業届を出す?それとも収入爆上がりの夢を持ち続ける?

今年ももう8月後半。 お正月からあっという間に月日が過ぎ去りました。 それなのにまったく確定申告の準備(複式帳簿)をしていません^^; 完全に準備ゼロです。 こんなに少ない収入なのにの手間だけがかかる 領収書やレシートは全部保管してるし、 ...
息子の恋愛と結婚

こんなに一人暮らしを謳歌できてるのはお嫁さんのおかげです

台風が関西を過ぎ去っても、 まだまだ昨日は大荒れの地方があって新幹線も動かなかったりと 台風の恐ろしさをまざまざと感じます。 昨日TVで知ったばかりですが、 東京備蓄ナビというサイトで 家族構成や年齢によっての必要な備蓄量を教えてくれます。...
雑記

地震・雷・火事・親父じゃなくて【地震・雷・火事・台風】

今回の台風は兵庫県直撃で、 前夜から家じゅうのシャッターと窓を全て閉めて 物干しざおなど下せるものは全部下ろして準備をしました。 (たまに準備しない方がいますが、 何かが飛んでお隣のガラスを割ると怪我も弁償も大変です) 地震・雷・火事・親父...
プチプラお出かけ

最高の夏!はじめての『ダイハツ アレグリア』最高でした!

大阪で開催されているシルクドゥソレイユ アレグリアに行って来ました\(^o^)/ >>ダイハツ アレグリア公式HP アレグリアとは ウィキペディアより アレグリアはシルク・ドゥ・ソレイユの移動公演の演目のひとつ。 フランコ・ドラゴーヌ監督、...
健康と食と美容

経験豊富な先生に診てもらいたい 簡単に医師の年齢を知る方法があります

何かの症状があって病院に行った時、 その先生が何歳ぐらいか顔を見ながら想像することってありますよね。 (年齢を知っても何も意味は無いけど(笑) 最近は先生は必ずマスクをしているので目の部分しか見えず、実年齢より若く見えるのが通常です^^ そ...
キッチン用品使用レポ

麦茶ポットの謎の浮遊物は「カビ!」おすすめはガラス製 中まで手を入れて洗いましょう

みなさんお馴染みの「まいどなニュース」でこんな記事を見かけました。 ↓  ↓  ↓ 麦茶ポットは毎日洗ってる?洗わない?それとも水ですすぐだけ? そこで思い出したことがあります。 麦茶ポットは中まで手を突っ込んでしっかり洗いましょう 麦茶ポ...