自分で家のメンテナンスDIY レンガやブロック塀のコケ・黒カビは自分で取れる!塀の黒ずみを除去する方法 日当たりや風通しの悪い所のレンガ塀に苔や黒カビが発生してめちゃ汚くなったから、自分で専用洗剤を使ってみたらきれいに取れました!同じ作業を数年後にやるのが嫌なので仕上げに防水塗料も塗った全部の手順を記事にしました。レンガ敷きの庭や階段も同じように自分できれいにできますよ。 2023.01.25 自分で家のメンテナンスDIY
自分で家のメンテナンスDIY お風呂ドアのぐらぐらガラス(アクリル板)を自分で直した方法 お風呂のドアガラス(アクリル板)がぐらぐらになって来てしまいました。 家を買ってもう20年以上です。古くなってきたので色んなところにガタが来ます。 その間にこのドアが故障したことは無く、修理した事はありません。 我が家の浴室ドアは中折れタイ... 2022.05.13 自分で家のメンテナンスDIY
50~60代の家計簿 【大金が飛んで行った!】2020年12月の支出内訳 年齢が増えるごとに、ますます1年過ぎるのが早くなります。 去年もすぐ1年が終わったけど、 今年は療養の1年だったのでほとんど何もしてないような記憶が・・・笑 今月は病院代も多くかかったし、車検もあったので いくら出費があったか計算するのがこ... 2020.12.31 50~60代の家計簿
自分で家のメンテナンスDIY ガレージ(車庫)の壊れたアコーディオン門扉を自分で外して処分しました 自宅ガレージの入り口にあるアコーディオン(伸縮門扉)。 今回は、そのアコーディオンを外して処分しました。 息子に頼めば喜んでやってくれるのに、相変わらず損な性格です。 もっと人を頼れるかわいい人間だったら、人生違ったかな?とよく思いますが(... 2020.06.30 自分で家のメンテナンスDIY
家庭用品・日用品使用レポ 天井に貼る「バイオお風呂のカビきれい」半年ごとに取り替えるだけでカビ激減!実際に使った私の口コミ お風呂の天井ってすぐカビが生えて困りませんか? カビ取りをするにも、上ばかり向いてカビと戦うのは首が痛い・・・ 浴室のカビは天井から撒き散らされている お風呂の4隅や壁など、いくら頑張ってカビ取りしてもまたすぐカビが・・・ もう本当にイヤに... 2018.05.03 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 排水溝からボコボコ、ゴボゴボ、奇妙な音が!汚水枡があふれて庭が水浸しに!「排水溝つまり」の対処法 先日の出来事です。 パートが休みだったのでリビングでパソコンを触りながらTVを見つつ、 洗濯機を回していたらお風呂から、 聞いたことの無い奇妙な音が聞こえて来ました。 ゴボゴボとかコポコポとかボコボコとか何度も何度も繰り返しています。 でも... 2017.12.03 自分で家のメンテナンスDIY暮らしの工夫