50~60代の家計簿 【一人暮らしは一ヶ月9万円あれば普通に12万円あれば贅沢も出来そう】2021年2月の家計簿公開 長男が引っ越して行って1ヶ月が過ぎました。 水道光熱費はまだ長男がいた頃の分が少し請求に含まれていますが、 それ以外はひとり暮らしの生活費を集計してみました^^ そこで分かった事は、物欲をすごく我慢しないで普通に欲しい物を買っても そんなに... 2021.02.28 50~60代の家計簿
一人暮らしを楽しむ まるで一人暮らしのスタートを温かい日差しに祝ってもらったような1日でした 昨日は良いお天気で 一人暮らしのスタートには最高のお天気でした。 日差しがまぶしいほどで温かい一日だったので、 少し体調もいいみたいですごく気分が良かったです。 まるで一人暮らしのスタートを、日差しがお祝いしてくれているような1日でした。 ... 2021.01.26 一人暮らしを楽しむ
50~60代の家計簿 50代の家計簿公開「あと5万円絞りたい」2020年10月の支出内訳 早いですね。もう10月が終わりました。 10月は自分の誕生月でもあるし、とても過ごしやすくて一番好きな季節です。 2020年10月はこんなことがあった一ヶ月でした。↓ ●噂どおり休職中の職場が閉店することになり、休職のまま数ヵ月後に退職する... 2020.11.01 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく いつかは私も「高齢おひとりさま」50代の私が老後のために準備し始めたもの6つ いつかは私の息子たちも結婚して家を出るでしょう。 寂しいけれど私はいつか一人暮らしになります。 2010年のデータですが一人暮らしの70歳以上の女性は161万人、80歳以上は120万人。 これが20年経てば2倍に増えていくと予測されているそ... 2018.05.27 老後のために暮らしを小さく熟年離婚後の暮らし