♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

片付けの最終目的は手間を減らすこと!物を減らせば掃除も探し物も減る

スポンサーリンク
ままごと 老後のために暮らしを小さく
スポンサーリンク

片付けの基本はまず物を減らすことなんですが、

それと同時に収納家具や棚自体を減らせば、片付けが大きく前進します♡

そして片づけを前進させることによって手間が減るので
長く「綺麗」がキープできます。

片付けの最終目的は手間を減らすことです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

収納が多ければ多いほどイイ?

収納場所はちょっと少なめがイイ

片付け

家を買う時や借りる時にみんながよく言うのは、

収納が多い家がいいわ!

でも本当にそうでしょうか?

・収納スペースが広い。
・収納家具をたくさん持っている。
・収納が少ないから収納グッズを買い足す。

↑収納が多過ぎる家は、
実は片付いたスッキリした家から遠ざかってしまうことがあります。

全く収納場所が無いと片付きませんが、
私たちが思ってるよりもちょっと少なめ収納にすると物が増えにくく、
反対に綺麗に片付きます。

そのために棚を減らす、タンスを捨てるなども片付けにはとても大切なことです。

人間は置ける場所があればあるほど、どんどん物を増やしてしまう習性があるからです。

表に出ている引き出しやラックは断捨離で空いた押し入れに入れる

片付け

ただ・・・サステナブルなこの時代。
今すでに持っているものをフルに活用することも、とても大切なことなので、

むやみやたらに何でもかんでも捨てなくても、

固定観念を捨てて頭を柔らかく、
動線や物の量に合わせて臨機応変に収納場所を変えてみたら

びっくりするほど使いやすくなることも?

また物を処分して押し入れやクローゼットの中が空いたら、

元々人の目に触れる場所に置いていた
棚や引き出し、ラックなど(入るならタンスも)の収納グッズも入れてしまうこともおすすめです。

表に出ている物が減ると、
ほこりや汚れが付くものが減って掃除の手間が大きく減ります。

スポンサーリンク

レンジ周りは出しっぱなしを止めると手間が減る

キッチン

例えばキッチンのレンジ周りに
フライパンやキッチンツールをぶら下げているご家庭をよく見かけますが、
飛んだ油のお手入れはどうされてますか?

洗った後のフライパンはシンク下に入れてしまえば
油が飛ぶことは無いのに
「出しっぱなしの方が楽だから。」「出しっぱなしに慣れているから」
と、出したままにしていませんか?

調味料も同じく。

でも出しっぱなしだと飛んだ油がネバネバして洗う手間が余計にかかるし、
積み重なった油は取れにくくて
せっかく買ったフライパンやお玉の寿命を短くしてしまっています。

レンジ周りで使う物は、
シンク下など扉の中に入れる方が手間が大きく減ります。

スポンサーリンク

片付けて手間を減らそう

収納・片付け
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
シンプルで豊かな暮らし

片付け

物が多ければ掃除・出し入れ・保管などの手間は延々と続きますが、
不要なものを処分して、
その結果、表に出ているものを空いた収納場所に入れてしまえば、
確実に手間は減ります。

手間が減ることが綺麗をキープする鍵です!

私は小学生の頃からインテリアが大好きでしょっちゅう模様替えしていました。

親からも「ななえはしょっちゅう大掃除してるね」とよく言われていました(;^ω^)

20代で結婚してからは物が増えましたが、
30代の頃に「捨てる技術」という本がブームになって、
その本を読んでから物を増やさない暮らしを心がけています。

それでもやっぱりいらない物は出て来るので、
今も毎年3月ごろ、フツフツと片付けたい熱が沸騰して来て

使わなくなった物をゴソっと捨てています。

そのおかげで何が家の中のどこにあるかほぼ分かっているので、
鍵や財布など探し物をすることはほとんどありません。

日本人は平均で1か月に76分を探し物に使っているそうです。
1年で考えれば15時間12分です。

それを知ると片付けの功績は大きいですね♡

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老後のために暮らしを小さく
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com