いつだったか最近冷蔵庫の掃除をしました。
棚も引き出しも全部洗って、庫内も外側もアルコールで除菌して・・・
冷蔵庫の大掃除は年内はこれで終わりとしてやったんですが、
2日もかかってしまいました。
(冷蔵庫は古くないし中身も少ないしそんなに汚れてないのに)
冷蔵庫掃除に2日もかかった理由
すぐ疲れてしまって2日に分けないと冷蔵庫の掃除すら終わらない^^;
はーしんどい!めっちゃ疲れるんです。
すごーく年齢を感じてしまいました。涙
これってどうよ?
ひどくないですか?
今日は今から食器棚とシンク下の物を全て出して引き出しを拭いて(除菌)
いらない物を捨てて整理整頓をやりなおす予定にしてるんですが、
よく考えたらこれって1日で出来る?
3日ぐらいかかりそうな気配も(笑)
ちなみに以前ガスコンロを交換した時に来た業者さんに
「コンロ周りはコレが一番汚れが落ちるよ~」と
教えてもらってからコンロ周りの掃除に必ず使ってます。
運動嫌いだから運動代わりにせめて掃除ぐらいは
でももう10月ももうすぐ終わるし、
他の予定もたくさん詰まってるから、
早めに家じゅうの大掃除をやってしまわないと、寒くなったら「寒いから出来なかった」と弱音を吐くのは間違いなし^^;
何もかも全ての動作が遅くなって老化をものすごく感じます。
なんでこんなにしんどいんだ?なんでこんなに疲れるんだ?と不思議なほどです。
しんどくて動かないから余計に筋肉が落ちて行って、さらにしんどくなってもっと動かない・・・の繰り返し。
体力不足にもほどがある。
運動が嫌いだから運動はやりたくないけど、
運動の代わりにちょっとぐらいしんどくてもせめて掃除や片付けはやることにします。
特に大掃除は期限があるからしんどくても頑張れそう・・・かな?(笑)