♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

えっ?この痛みが消えるまで半年かかるの?整形外科の「全治〇週間」と一般人が考える「完治〇週間」には大きい差があった

スポンサーリンク
老化にあらがう
スポンサーリンク

相変らず毎日暑いので、昨日は9時に家を出てスーパーに行きました。
今は出来るだけ出かけないようにしてるので(骨折が思うように良くなってないから)出かけるのは多くても週に2回です。

出かける日はスーパーやドラッグストアで必要なものを買ったらすぐ家に帰って
そこからずーーーっと翌朝までエアコンをつけています。
食欲は相変わらず無くて、毎日200グラムずつぐらい勝手に体重が減っています。涙
夏はしんどいー!

ところで、、、お尻の痛みは整形外科の先生によると
怪我から6週間で1時間ぐらい座れるようになると言われたけど、
今週木曜が来たら階段から落ちて丸6週間です。

足がすべって自宅階段の一番上から一番下まで転落しました
最悪なことが起きました。木曜日の事です。 (今このブログを書いているのは金曜日の朝で、土曜日に公開するため予約投稿しています。) 午前中は買い物に行ったりして普通に過ごしてたんですが、午後ちょっと遅いけど2階の掃除をしてました。 忘れたもの...

でも実際は最長で10分座るとめちゃ痛い!
いや1分で痛みが始まって10分座るのが限界です。
「先生が言ったことは嘘やん!」と調べてみたら、
整形でどの先生も言うのは骨がくっつく時期を言うだけで「全治〇週間」ってことです。

私の場合は全治6週間という意味だったんですね。

ただ一般人は完全に痛みが取れる日を知りたくて、それは「完治〇週間」と表現するそうです。
私も痛みが無くなる日を聞いたつもりだったのに伝わってなかったみたいです。

で、仙骨骨折の完治は私が調べたところ3カ月~6カ月で、
それならこの痛みが取れるのはまだまだめっちゃ先ってこと!
びっくり。涙 一瞬足がすべっただけなのに。
座れないのがこんなに大変なことだと初めて知りました。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老化にあらがう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました