昨日からまた新たな一週間が始まりました。
今週は今日と週末の2つだけ予定があって、そのついでに浮世絵展を見てこようかと思っています。
昔はよく洋服屋さんでウインドウショッピングしてましたが、
もう今はそういうことは楽しいと思わなくなりました。
美術館や田舎の景色を見る等、自分を高めるためのお出かけが一番楽しいです♡
これも歳のせいでしょうね。
ところでマイナビニュースでこんな記事を見つけました。
ご覧になられた方も多いのでは無いでしょうか。
あなたはどっち?「お金持ち」と「貧乏」
「お金持ちの持ち物」と「貧乏な人の持ち物」の違い
上の記事を簡単にまとめると・・・
・「良いもの」や「資産性の高いもの」を持つ。
・「良いものを長く使う」という傾向がある。
・良いものを少数だけ絞り込んで買い、丁寧にメンテナンス・管理しながら長期にわたって使う。
・お金持ちが持っているのは個別株。
・「使わなくなってしまってあるガラクタ」をたくさん持っている。
・使い続けるかどうかよく考えないで買ったものや、
安いから、欲しいからといって衝動買いしたものたちが、収納の中に眠っている。
・貧乏な人は投資信託を好む。
わたしは「お金持ち」の考え方を持ってるらしい。えー!ホント?
ふ~んそうなのか・・・この記事の通りだとしたらわたしは「お金持ち」の部類に入ります。笑
え―――!本当にそうなのか!?^^;
この前もコチラの記事↑に書いたばかりですが、
わたしは多少背伸びをしたお値段でも質の良いものを買って
お手入れしながら大切に長く(おそらく一生)使うことをいつも心がけています。
今年ずっとほぼ毎日欲しいと思ってるユニクロのロングダウンベストも、
5000~6000円ぐらいだから安いけど、
自分が昔ユニクロで働いていたせいで
ユニクロの服が今よりもっともっと質が良く(カシミヤなんて昔と比べると厚みが5分の1ぐらいに薄っぺらくなっている)
今よりもっともっと安かった時代を知ってるのでユニクロに5000円以上も出す気が起こりません。
コチラの記事↑は今も毎日検索から来ていただいたたくさんの方に読んでいただいています。
換金性がないこともユニクロを買わない理由です。
同じ換金性が無いならもっと安いプチプラブランドを選びます。
高くても質の良い物をしまい込まず使うことが節約につながる
でも高かった物はしまい込まないでどんどん普段から活用しています。
(全てのブランド物が優れているとは考えていません。高品質が基本です)
どんどん使うことが一番節約になることを知らない人が多いのでは?と思っています。
高かった物を使わないでしまいこんでいる人はとても多いです。
株はしないことに決めているので個別株も投資信託も利用していませんが、
ある程度以上の価格の物を買う時は
いつか自分が亡くなった後に換金できる価値のあるものを出来る限り選んで買うようにしています。
へ~・・・わたしも「お金持ちの人の考え方」をちょっとは持ってたんだ^^;ってことに気が付きました。
実際はお金持ちじゃないけどネ(笑)