♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

今年前半を振り返ってみたら災難続きでヤバい半年だった

スポンサーリンク
一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

あと一ヶ月半で今年も終わり。めちゃくちゃ早いですね。

どんな一年だったか年末にブログで毎年振り返ってるような気はするんですが、
年末にはまだちょっと気が早いけど  
まずは2025年前半はどんな半年だったかここで思い返してみることにしました。

(後半については12月の終わりごろか年明けしてから振り返ります)

でもあらためて見てみると災難続きのオンパレードだったかも^^;

スポンサーリンク

2025年前半はどんな半年だった?

一月 さみしいお正月

あまりにも誰とも会話の無いひとりぼっちのお正月(年末年始)を過ごしました。
十数日以上一言も誰ともしゃべっていません。

お正月は息子家族それそれ旅行など予定があってここには来ませんでした。
わたしも邪魔したくなかったので「来てね」とも言わないようにしていました。
↓  ↓  ↓

一番下に追記有り■いつから人と会ってないか会話してないかを調べて驚いた
■一番下に追記があります■ びっくりの事実が分かりました! たまたま今朝スケジュールアプリを見ていたら・・・ 12月25日に美容院に行ってから今日で12日間も誰とも一言も会話してないことが判明しました^^; 友達や妹や息子などだけに限定する...

二月 和室の片付けに没頭

和室を洋室にリフォームしたいと思ってましたが見積もりを出してもらったら百万円を軽く超えていたので
断捨離&整理整頓して片付けるだけにしました。
↓  ↓  ↓

【突然の入院・事故・天災】突然、息子やお嫁さんが家に入っても大丈夫ですか?物のありかはわかりますか?
やっと和室の片付けが終わり、元夫が神戸に来た時に手伝ってもらって畳の防虫シートとい草の上敷きも敷き終わり、元夫も大阪に帰り、 昨夜は友人ドクターと焼肉を食べに行ったから、 これでようやく今日から確定申告の準備に取り掛かることにします。 和室...

ずいぶんスッキリして気持ち良く過ごせています。

本当はフローリングにしたかったけどでも贅沢すぎるので身分不相応。あきらめました。

三月 リウマチの足が痛すぎて帰宅できなくなった

兵庫県の津ミュージアムにひとりで出かけた時の事。
途中で足が痛くて歩けなくなってしまいとてもとても困ったことを今も覚えています。
↓  ↓  ↓

リウマチによる足の激痛で家に帰れなくなって困りました
油断してはいけませんね~^^; 暖かくなったのでムズムズ出かけたくなってふらっと電車に乗って「兵庫津ミュージュアム」にひとりで出かけて来ました。 「兵庫津ミュージアム」は兵庫県の最初の県庁や、初代県知事である伊藤博文など兵庫県の歴史を学べる...

痛み止めもきかないし、一人で出かけてるから誰にも助けてもらえないし、
自分の病気の事をもっとよく考えて外出先を選ばないと・・・と反省させられました。

運転は苦手だけどやっぱり私は電車やバス徒歩などで遊びに出るのは
体調次第で無理な日もあるみたい・・・

あとで考えたら高くはつくけど無理しないでタクシーで帰宅すれば良かったな。

金欠生活ばかりしてるとそういう発想がとっさに出て来ません(笑)

四月 丹波黒井川の桜を見収め

世界で一番大好きな桜は丹波市の黒井川沿いの桜です。

その桜が拡幅工事のため全部伐採されてしまうことを知って黒井川まで車を飛ばしました。
↓  ↓  ↓

【悲報】圧倒的に美しい「黒井川の桜」今年で最後と知ってぶっ倒れそうになった
最近もう昼間の屋外は半袖で良さそうな気温の高さ。 夏が思いやられます。 昔と比べると今の気温は昔と全然違うし、 竜巻は日本には無くてアメリカよく起きてたイメージがあったけど今は日本でも発生してるし、 夏のゲリラ豪雨もそうだし色んな気象条件が...

来年からはもう観ることの出来ない桜ですが、しっかり心に刻みました。

今でも思い出すだけで涙が出そうな美しさ。
すばらしい感動をありがとう♡

4月は他にもいっぱいお出かけしたけど3月のように歩けなくなるほどの激痛にはなりませんでした。

やっぱり季節や気温、体調などによるみたい。
なかなか複雑で難しい身体です^^;

五月 淡路で買った黒いお米に驚く

淡路島で買ったお米の袋を開けるとビックリ!
黒いお米がいっぱい。
↓  ↓  ↓

【気持ち悪いお米】こんなお米見たことありますか?販売してはいけないと思います
先週は火曜日に淡路島に行き、水曜日は舞子駅のところの橋の科学館に行き、 木曜日は丹波市にドライブしました。 出かけすぎ!(笑)でもどれも楽しかったです~。 (後半に今回のお出かけで一つだけとても残念だったことを書いています) 先週も楽しい一...

もう諦めようと思ったけど周囲にすすめられて電話してみたら返金してくれました。

こんなのを販売すること自体信じられません。

六月 階段から落ちて骨折した

これはもう間違いなく今年一年で一番大きい出来事です。
仙骨骨折と尾骨のヒビです。

6月の時点ではヒビだけかと思ってたら・・・
↓  ↓  ↓

足がすべって自宅階段の一番上から一番下まで転落しました
最悪なことが起きました。木曜日の事です。 (今このブログを書いているのは金曜日の朝で、土曜日に公開するため予約投稿しています。) 午前中は買い物に行ったりして普通に過ごしてたんですが、午後ちょっと遅いけど2階の掃除をしてました。 忘れたもの...

痛みが取れないので検査し直すとポッキリ骨折してることがわかりました。
↓  ↓  ↓

CT撮ったら仙骨がポッキリ折れていました 尾骨のヒビだけじゃ無かった
あまりにも痛いので3回目の整形外科に行ってきました。 前回はレントゲン、今回はCTを撮りました。 その結果… 尾骨には最初に先生に言われた通りヒビがいくつか入っていました。 でもそれに加えて、私が見てもはっきりわかるほどのポッキリした骨折が...

今11月ですがいまだに痛いです^^; 今も階段の上り下りが怖い!!

スポンサーリンク

今年前半は結構ヤバいことが続いた

自分では気づいてませんでしたが、こうやってブログで振り返ってみたら
今年前半は結構ヤバい半年だったことが分かりました。(笑)

他にも山ほどいっぱい良くないことが続いてます^^;

それなのにこの記事を書くまで全くそのように思ってなかった私はニブいのか?!

まぁどちらにしても良いこと悪いこと全部含めてどれも良い思い出です。

良くないことが続いたとしても、
立ち上がれないほど復活出来ないほどの気持ちになったことはありません。

それどころか楽しかった記憶しかありません^^;

長い人生の中でしばらくの間嬉しくないことが続いたとしても
人生全体で見れば取るに足らないこと。

良くないことがあったら反省につなげて、次に同じ災難に合わないように気をつけるだけです^^

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました