♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

パート体験談

社会保険に入る働き方を選んでつくづく良かった!

来年前半に必要になる大きいお金はいくらぐらいなのかな? 昨年と今年の途中までに使った特別費を計算しましたが あまりにもたくさん使いすぎてビックリ! ↓   ↓ 前もってお金を準備しておかないといけないので簡単に計算してみます。 スポンサード...
50~60代の家計簿

予算オーバーだけど上手にやりくり出来た2019年10月の支出

2019年10月の支出を下の表に記録しました。内訳は下の表の通りです。 今月は目標を10万円以内としていましたが、先に結果から書きますが未達で終わりました。 仕事を休んで家にいてばかりで食べまくり、食費が増え、それに伴って体重も2キロほど増...
私のくらし

ヨガもやりたい!水泳もやりたい!お菓子も作りたいし読書も勉強もしたい!

仕事を休んでいる間に体重が増えました。 しかも3~4キロ!これはすごいです。 休んでいた期間は一ヵ月半ほど。 歩くな!出かけるな!と病院で言われていたのを良いことに、堂々とだらだらして、 ただだらだらするだけでいいのに、 どういうわけか食べ...
スポンサーリンク
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談

仕事に戻りましたが・・・

昨日から仕事に戻りました。 足がどのくらい良くなってるかは働いてみないと分からなかったのですが、 残念なことにこの1年で一番痛かったんです。 50回ぐらい一番痛い部分(足の親指の付け根)にビリ!っと電気が走ったみたいになって 怖くて一歩が出...
プチプラお出かけ

【口コミ】神戸三ノ宮「農家うたげ」ランチバイキングはたっぷりの野菜を和食で楽しめる!

昨日は整形外科のリハビリが終わった後で、友達と三ノ宮で待ち合わせてランチに行きました。 行ったのは三ノ宮駅すぐの神戸交通センタービル9Fにある「農家うたげ」です。 うたげに行ったのは私は初めてですが、友達は何度か行ったみたいで 友達が言った...
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談

足の冷えと痺れは更年期?筋肉の衰え?私の冷え対策

そろそろ足が冷えてくる季節になりました。 あれほど冷えと痺れがひどかった私も、夏の間はあまり気にならなくなって 「もしかして治った?」と思ったりもしたんですがそれは間違いでした。汗 先週ぐらいから冷えも痺れもひどいんです。 でも去年は突然ど...
50~60代の家計簿

ネットショッピングの記録~2019年10月に買った物

ポイントに感謝!これだけ買っても実際に使ったのは5,212円 2019年10月・アマゾンで買った物 今月は珍しく一度もアマゾンを利用しませんでした。 理由は、プライム会員になっているアマゾンなら送料が無料だし配送が早いので メインで利用して...
50~60代の家計簿

防犯ガラス代も貯金を下ろさずに済んでほっとひと安心

今月引き落とされる防犯ガラスの約25万円。 今月は月末の給料が無いし(一ヵ月半も休んでいるから)、どうやってこの25万円を捻出しよう~と思っていました。 貯金は下ろしたくないんです。 家を買うときや息子達の大学の学費を払う時は貯金を下ろした...
良い物を大切に長く使う

五本指ソックスはこう履くとより暖かい!レギンスや普通の靴下と重ね履きする方法

そろそろ足元が冷えてくる季節になりました。 私は元々全く冷え性ではなかったのですが、 おそらく年齢的な物があって(更年期)一年ほど前から突然冷え性になりました。 昨日は膝にかけるブランケットを探したんですが、 3月に大幅断捨離をした時に全部...
パート体験談

職場はますます危機的状況らしいけど仕事に戻りたい

ひたすら毎日家にいるのでブログに書くネタがみつかりません。汗 別に新しい体験や何かを買ったとかどこかへ行ったとかが無いので・・・ なので今思っていることくらいしか書くことが無いので、 今一番わたしが考えていることを書きますね。 仕事を休んで...
親の死

(元)お義父さんのこと

元夫のお父さん(以前の私の義父)の体調がかなり悪いそうで、 息子達に夫からLINEが入りました。 肺血症とのことで、調べてみたら生命を脅かす臓器障害のようです。 >>肺血症 ウィキペディア 去年も他の病気で手術をして、その後せん妄があり別人...
パート体験談

座って出来る仕事を探したいと思い始めた

整形外科のリハビリ室で、隣のベッドで治療を受けていた女性の方に 理学療法士さんが「座って出来る仕事ですか?」と聞いたら その方が座って出来る仕事だと答えたら、理学療法士さんが「良かったですね~!」とものすごく喜んでおられました。 横でビミョ...
老後のために暮らしを小さく

家中を断捨離して半年、リバウンドした所と綺麗をキープ出来ている場所

もっともっと物を減らしたいな~。 今年3月だったか大がかりな断捨離をしてかなりの物を捨てました。 婚礼タンスも捨てたし、服も半分以上捨ててすっきりしました。 食器もお鍋もたくさん捨てて、工具箱や裁縫箱の中も半分以下にしました。 45Lのゴミ...
節約ワザ

50代から小さく快適に暮らすためにまず洋服・バッグから見直す

今月の生活費を10万円以内で暮らすためには使えるお金は残り17,328円なんですが、 昨日食材を1,882円使いました。 だからあと12日で15,446円となりました。 まぁ何とか今月は達成できるかな。もしオーバーしてもくじけず来月もチャレ...
健康と食と美容

老化ショック!一番困ることは「老眼」何事も時間がかかり過ぎる

確か二日ほど前も老眼のことを書いたような気がしますが・・・ 今日もまた老化ネタです。お付き合いください。(汗) 老化ショック!何事も時間がかかり過ぎる ミシンがけに時間がかかり過ぎて老化を感じた 息子と彼女が二人で今旅行に行っています。 そ...