♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

老化にあらがう

そのうち40度が普通の気温になりそうで怖い!日本の夏は異常すぎる

ハルカス美術館のあまりの混雑でクタクタになった翌日、 2年も受けてなかった乳がん検診の予約をしてたので病院に行って来ました。 服を脱がないといけない診察はめちゃくちゃめんどくさくてついつい延び延びになってしまいます。 でも61歳にもなってま...
布でリメイク

サイズが合わない飽きてしまった服が「着丈」や「身幅」の簡単リメイクでお気に入りに生まれ変わりました

食事を1日2食に変えて、ゆっくりではあるけど順調に体重が減っています。 前にも書きましたがそれに伴って今までの服がちょっと大きいかも?と思うので 簡単に直せるものから補正しています。(着丈や身幅) 1枚目はH&Mで買ったチュニック。 ブルー...
良い物を大切に長く使う

控えめに言っても本当に買って良かった!半永久的に使える「ソライズ」サングラスはレンズの素材自体がUVカットしてくれる

紫外線がキツすぎて外に出るのも躊躇してしまうほどの毎日。 特に最近は目が気になって、ちょっと恥ずかしい気もするけど屋外ではサングラスを常にかけるようにしています。 白内障は老化と紫外線の両方が原因と思ってたのに、 TVで眼科の先生が「老化で...
スポンサーリンク
家電使用レポ

夏の電気代節約は室外機とカバーの間の空間が重要!機能性バツグン「室外機カバー」でよく冷えるようになりました

エアコン室外機の設置状況がかなり電気代に影響するのはもうみんな知ってることですが・・・ 我が家は場所的にバンバン西日が当たる場所にしか置けなくて(涙) これが東や北なら良かったけど、部屋の間取り的に仕方ありませんでした。 そこで銀色のどこで...
プチプラでお出かけ

770円のハンカチを「いい値段するな~」と赤の他人に言ってしまう価値観ってどうよ?

今週は恒例の「運転怖い」の診察があったので その帰りに大阪まで足を伸ばしてあべのハルカス美術館「広重摺りの極み」後期に行って来ました。 >>あべのハルカス美術館開館10周年記念 広重 ―摺すりの極きわみ― 広重展の前期に行った様子はコチラ ...
家庭用品・日用品使用レポ

夜道が見えにくい&見た目も悪すぎ『ヘッドライト』の黄ばみを防ぐために使ってるもの

車が古くなってきたらヘッドライトが黄色くなって来ますよね。涙 正しくはヘッドライトのカバーが黄色くなるんですが、 黄色くなったらめっちゃ汚い!! 黄色くなったら古臭く見えるし、 それよりもヘッドライトを点けても暗くて夜道が見えにくい・・・涙...
年齢相応に美しく

50代60代が「セルフのまつ毛パーマ」ってどう?老眼でも近視の人はやってみる価値あり!

まつ毛エクステってかなり顔が変わりますよね。良い方向に。 でも私は眼瞼下垂があるからまつ毛に重みが加わるのはNG。残念(涙) そのため毎日ビューラーとマスカラで、何とかちょっとでも見た目マシに見えるように努力中^^; ビューラ―使うとプチン...
キッチン用品使用レポ

熱に弱いトレイ(お盆)を買って失敗した話・やっぱり100円は100円だった

みんな大好き100円ショップですが、 やっぱり100円は100円だな~と思う物もたくさんあって、 わたしもこの前、100円の安物を買って失敗しました。 それはセリアのトレイ(お盆)です。 熱に弱いトレイは使い物にならなかった 見た目はかわい...
節約ワザ

ネットショッピングの「デメリット」季節によって価格が大きく変動すること

昨日は朝から2時間もかけてキッチンのシンク下を全出し&掃除&防虫シート交換&整理収納して気分スッキリ! Gの死がいやフンはありませんでした、ほっとひと安心。 掃除の最後に去年の残りの「おすだけアースレッド 無煙プッシュ」を シンク下や冷蔵庫...
家庭用品・日用品使用レポ

とうとう今年初めてGの死がいが出ました「すきまパテ」で排水口のすき間を埋めました

最近、ちょっと前までに比べると朝の気温が低くて掃除がしやすくなって来ました。 そこで冷蔵庫や食器棚の周辺のすきまも丁寧に拭き掃除しようとすき間を覗いて見ると・・・ なんと!例のGの死がいがころんと落ちていたのです。 えー!これだけ毎日気をつ...
自分で家のメンテナンスDIY

恐怖!蜂の巣駆除の翌日「戻りバチ」が山のようにこんもり壁に集合していました

この前やっつけた蜂の巣ですが、 殺虫剤をかけた時に逃げた蜂が巣を探して(もう処分済みだけど)戻って来ることは知っていましたが・・・ アシナガバチの巣を駆除したけど「戻りバチ」が戻って来た 駆除の翌日に「戻りバチ」が外壁に集合していた 翌朝、...
老化にあらがう

エスカレーターで「足ふらふら」自分の老化っぷりに驚いた

足フラフラで筋肉の衰えに驚いた この前の通院で駅のエスカレーターに乗った時 手すりを持たないで立ってると足がふらふらするんです。 でも他の人を見てるとそんな人は見かけません。 って、ことは・・・ 家でゆっくりしすぎて、足の筋肉が相当落ちてる...
自分で家のメンテナンスDIY

自宅外壁に大きいアシナガバチの巣が!自分で駆除できました!

お盆の真っただ中、朝から誰かさんがインターホンを「ピンポン!」 モニターを見るとお隣さんの奥さん。 出て見ると「外壁に蜂の巣が出来てるの知ってる?」と。 えー2カ月ほど前に庭側に小さいハチの巣が出来てて、私が自分で殺虫剤を使って殺したあとに...
心の健康

やっぱりSNSがめんどくさくて苦手です

やっぱりSNSがどうも苦手です。 インスタやXは過去に利用したことはありますがめんどくさくて続きません。 インスタはいくら見ても興味ある物がありません。 唯一、Xは情報収集のために時々読むだけはしています。 知らなかったことを知れるのが便利...
心の健康

同じことは永遠に続かない すべては移り行く

お盆は一人ひっそり過ごそうと思ってたら 長男家族が突然来てくれて楽しい一日を過ごせました。 お墓参りをしたり無料で楽しめる公共施設を見学したり、 テイクアウトのお寿司をいっぱい買って楽しんだりと、とても楽しかったです! 来てくれてありがとう...