一人暮らしを楽しむ 『ひとり暮らしは最高の贅沢』元夫と常に一緒にいると疲れます(笑) あれ?昨日はなんだか涼しかったですね~(関西はそうでした) けど、数日前までめちゃくちゃ暑くて、バテバテでした( ;∀;) 元夫が退院してきてから毎日ずっと一緒にいたら疲れてしまって 昨日は半日ぐらい一人でぶらっと出かけました。 たまたま行... 2023.06.23 一人暮らしを楽しむ
節約ワザ 楽天ショッピングはやっぱりセールのタイミングが安い そんなにしょっちゅうやらないとアカンか?ってぐらいに 楽天のセールが頻繁にありますね。 また今回も今夜8時からお買い物マラソンがスタートします。 >>楽天お買い物マラソンのエントリーはこちらから 今回は今のところ買う予定の物はありません。 ... 2023.06.22 節約ワザ
熟年離婚後の暮らし 『ダイエットの一番の点滴はストレス』ということがよく分かりました 今月はあまりにも忙しく不規則すぎて家計簿は全くつけていません。 こういう時は多分ですが通常より使いすぎてるのでは?と思っています。 老後のために節約は続けたいのにそれどころではない毎日が続いています。 身体も相当疲れています。 それなのに離... 2023.06.21 熟年離婚後の暮らし
心の健康 家の中が丸見えで気分が滅入る・レースのカーテンも開けっ放しのご近所さん んん~。。最近気持ちが疲れています。 我が家にすぐ隣接してる位置に引っ越して来られたご家族。 小さいお子さんが3人いらして 朝から晩までにぎやか (奇声^^;)なのは仕方ないとして もっと驚いていることがあります。 全部丸見えのご近所さんに... 2023.06.20 心の健康
一人暮らしを楽しむ 時間の無駄と思えてしまう「用件の無いおしゃべり」が苦手です 最近、年齢のせいか季節のせいか何もかもがめんどくさく、 じーっと座ってテレビを見るかごろごろ横になるかが一番良くなってきました^^; これはヤバい!どんどん老化するやん! とは分かってるんですが、どうしてこんなに全てがめんどくさいんでしょう... 2023.06.19 一人暮らしを楽しむ
熟年離婚後の暮らし 私もやっと肩の荷が下りました。大動脈瘤の手術をした元夫が『退院』しました 胸部大動脈瘤の手術をした元夫が退院しました。 火曜日ぐらいに大阪に戻るんですが、 今はまだかなり疲労があるので今は一旦わたしの家に来ています。 あの手術から12日です。 体温を25度に下げて心臓を止めて、 大動脈を人工血管に置換する大手術で... 2023.06.18 熟年離婚後の暮らし
老後のために暮らしを小さく いつまでもあると思うなその「月給」その「ボーナス」 知り合いのご主人が今年定年を迎えました。 今は同じ会社で60歳以上の継続雇用で働かれています。65歳まで働けるそうです。 ご主人は60歳で一旦退職金を受け取ったのですが 60歳以上は当然どこもそうですが給料が下がります。 ご主人の定年で突然... 2023.06.16 老後のために暮らしを小さく
熟年離婚後の暮らし 入院中に病院で財布が無くなった?元夫がおかしなことを言い出しました 昨日は大阪方面に行く用事があったのでついでに元夫の面会に行ってきました。 退院日まではもう行かなくていいかな~と思ってたんです。 離婚したんだし^^; でも今回面会に行ったのはこういう理由がありました。 元夫がおかしなことを言い出した 病院... 2023.06.15 熟年離婚後の暮らし
プチプラでお出かけ 近場で遊ぶ♡神戸異人館とポートアイランドIKEAで一日たっぷり楽しみました! 月曜日は妹と久しぶりに神戸異人館とイケアに行ってきました。 異人館なんて何十年ぶりだろう^^; 近すぎるとわざわざ行こうとはあまり思わないものです。 雨の予報でしたが雨はほとんど降らなくてそれは良かったのですが とにかく湿気がすごくて体中汗... 2023.06.14 プチプラでお出かけ
心の健康 一番気がかりなこと 穏やかな一日でした 昨日はお昼過ぎから夕方まで長男が子供を連れて来ていました。 お嫁さんの実家が遠くてちょっと子供を誰かに預けることが出来ないので たまに休ませてあげるためみたいです。 良い事ですね。 お嫁さんもいくら子供が可愛くてもたまに... 2023.06.12 心の健康
私のくらし 【PR】なんと!昨夜は9時過ぎから寝ました(笑)よく眠れるようになったのはCBDオイルのおかげ 私もよくあるのですが、こんなことありませんか? 天気による不調や、寝てもあんまり疲れが取れない。 何となく調子が悪かったり。。。 人によっては頭痛や生理痛に悩んでいる人も多くいらっしゃいます。 特に今の梅雨の季節は体調が良くないと感じる方は... 2023.06.11 私のくらし心の健康
家庭用品・日用品使用レポ こんなマスクは初めてだ!呼吸のたびにベコベコ凹むのは恥ずかしい そろそろ屋外ではマスクを外したいな~と思うんですが 家の周りでは一番コロナ感染者が多かった頃とほとんど変わらずみんなマスクをしています。 私は郵便物をポストに投函する程度の外出ならノーマスクですが、 犬の散歩をしてる人たちは全員マスクをつけ... 2023.06.10 家庭用品・日用品使用レポ
年金 今まで貯めた貯金の価値が半分になるかも。老後2000万円問題が4000万円問題になるのは困る! 海外は収入がどんどん増えて行っています。 アメリカではハンバーガーショップの時給が3000円近いとか^^; それでももっと高い時給を求めるから募集してもなかなか応募が無いそうです。 でも日本は30年前と給料はほぼ変わらず、 何なら日本全体で... 2023.06.09 年金
熟年離婚後の暮らし 【家族のかたち】離婚した夫の手術は息子と一緒に私も行きました 元夫の胸部大動脈(弓部)を人工血管に置換する手術が終わりました。 元夫は8年前にも腹部大動脈瘤を人工血管に置換しましたが 今回は胸部です。 胸部大動脈瘤の手術が終わりました 脳梗塞の可能性は動脈硬化の具合による 腹部と胸部では手術の大変さが... 2023.06.08 熟年離婚後の暮らし
熟年離婚後の暮らし 元夫の手術(胸部大動脈瘤)が終わりました 元夫の胸部大動脈瘤手術が終わりました。 手術前日に執刀医から説明を受けて 翌朝から7~8時間くらいの手術でした。 両日とも次男の車に乗って長男や私も行きました。 ご家族が手術されたことがある方は分かっていただけると思いますが、 3人とも疲れ... 2023.06.07 熟年離婚後の暮らし