♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

食を楽しむ

ストレス太りがヤバいから実践してます『専門医が教える 肝臓から脂肪を落とす7日間実践レシピ』

元夫が大阪に帰ってやっとダイエットを再スタートしました。 今月は忙しすぎてストレスから適当な食事になっていたら あっという間に体重が増えてしまいました。 減る時はなかなか減らないのに増える時は恐ろしいほど早く増えます。 先月までは下の記事に...
年齢相応に美しく

チャチャっと1分!カンタン白髪隠しを使ってみました [PR] KIWABI

年々増えて行くのが白髪・・・涙 白髪の量は人によってかなり違いますが、私は多い方だと思います。 この前ランチした友達は2歳お姉さんなのに3カ月に一回軽く染めるだけで大丈夫とのこと。 もしわたしが3カ月も染めなかったら恐ろしい状態になることは...
節約ワザ

すごく暑いけど電気代節約のため扇風機だけで我慢しています

暑いですね。 電気代がもったいないので、この夏は息子や孫が来た時に2回だけ使いました。 まだ6月なので一人の時間は扇風機だけで我慢してますが もう結構厳しくなってきました。 6畳でエアコンを使ってた時と14畳で使った時とこれだけ電気代が違い...
スポンサーリンク
熟年離婚後の暮らし

本当にありがとう!元夫の手術に関して息子たちにとても助けてもらいました

土曜日に大阪に帰ると言っていた元夫ですが、 日曜なら息子が車で送ってくれると言うので結局日曜日に戻って行きました。 土曜の夜は息子夫婦と私たちとの4人で焼肉屋さんに。 そして日曜のお昼過ぎに息子が迎えに来てくれました。 元夫が帰ってからはや...
息子の恋愛と結婚

ひとり親の私から子供への新築祝いは元夫婦合わせて50万円にしました

この春に次男が一戸建てを新築しました。 わたしからいくらお祝いするか迷っていることは以前ブログにも書いたことがあります。 この時は50万じゃ少ないから100万円にしようかと考えていました。 どちらにしても少ないけれど… 親からの資金援助はみ...
節約ワザ

比較しないまま楽天でお買い物してない?楽天で7,260円の防災リュックがAmazonは2,000円も安い!

そんなしょちゅうやらなくても・・・と正直思うけど またこの前から楽天お買い物マラソンが始まっています。 やりすぎやろ?!っていつも思うけど楽天も売り上げ減らさないために必死なんでしょう^^; 楽天お買い物マラソンはこちらからエントリーを忘れ...
熟年離婚後の暮らし

退院後わたしの家に来ていた元夫が今日大阪に帰ります

先週の土曜日に退院して一週間我が家にいた元夫ですが 今日大阪に帰ることになりました。 朝とお昼兼用で何か食べに行って駅まで送って解散です。 まだ声も出ないし咳もひどくて大変だとは思うけど、 仕事も気になるし月曜から店を開けるそうです。 完全...
一人暮らしを楽しむ

『ひとり暮らしは最高の贅沢』元夫と常に一緒にいると疲れます(笑)

あれ?昨日はなんだか涼しかったですね~(関西はそうでした) けど、数日前までめちゃくちゃ暑くて、バテバテでした( ;∀;) 元夫が退院してきてから毎日ずっと一緒にいたら疲れてしまって 昨日は半日ぐらい一人でぶらっと出かけました。 たまたま行...
節約ワザ

楽天ショッピングはやっぱりセールのタイミングが安い

そんなにしょっちゅうやらないとアカンか?ってぐらいに 楽天のセールが頻繁にありますね。 また今回も今夜8時からお買い物マラソンがスタートします。 >>楽天お買い物マラソンのエントリーはこちらから 今回は今のところ買う予定の物はありません。 ...
熟年離婚後の暮らし

『ダイエットの一番の点滴はストレス』ということがよく分かりました

今月はあまりにも忙しく不規則すぎて家計簿は全くつけていません。 こういう時は多分ですが通常より使いすぎてるのでは?と思っています。 老後のために節約は続けたいのにそれどころではない毎日が続いています。 身体も相当疲れています。 それなのに離...
心の健康

家の中が丸見えで気分が滅入る・レースのカーテンも開けっ放しのご近所さん

んん~。。最近気持ちが疲れています。 我が家にすぐ隣接してる位置に引っ越して来られたご家族。 小さいお子さんが3人いらして 朝から晩までにぎやか (奇声^^;)なのは仕方ないとして もっと驚いていることがあります。 全部丸見えのご近所さんに...
一人暮らしを楽しむ

時間の無駄と思えてしまう「用件の無いおしゃべり」が苦手です

最近、年齢のせいか季節のせいか何もかもがめんどくさく、 じーっと座ってテレビを見るかごろごろ横になるかが一番良くなってきました^^; これはヤバい!どんどん老化するやん! とは分かってるんですが、どうしてこんなに全てがめんどくさいんでしょう...
熟年離婚後の暮らし

私もやっと肩の荷が下りました。大動脈瘤の手術をした元夫が『退院』しました

胸部大動脈瘤の手術をした元夫が退院しました。 火曜日ぐらいに大阪に戻るんですが、 今はまだかなり疲労があるので今は一旦わたしの家に来ています。 あの手術から12日です。 体温を25度に下げて心臓を止めて、 大動脈を人工血管に置換する大手術で...
老後のために暮らしを小さく

いつまでもあると思うなその「月給」その「ボーナス」

知り合いのご主人が今年定年を迎えました。 今は同じ会社で60歳以上の継続雇用で働かれています。65歳まで働けるそうです。 ご主人は60歳で一旦退職金を受け取ったのですが 60歳以上は当然どこもそうですが給料が下がります。 ご主人の定年で突然...
熟年離婚後の暮らし

入院中に病院で財布が無くなった?元夫がおかしなことを言い出しました

昨日は大阪方面に行く用事があったのでついでに元夫の面会に行ってきました。 退院日まではもう行かなくていいかな~と思ってたんです。 離婚したんだし^^; でも今回面会に行ったのはこういう理由がありました。 元夫がおかしなことを言い出した 病院...