♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

年齢相応に美しく

59歳(元)夫が突然スキンケアに目覚めてニードルパッチ【ニードロップ】を使い始めたそうです

男性も美肌の時代?それは若い男性限定だと思ってました。 イメージ的に都会の20~30代男性かな・・・なんて^^; それなのに元夫がお正月に来た時に どこで聞いてきたのか「顔に貼るニードルパッチを買おうかな」と言い出してビックリ! 年齢と共に...
プチプラでおしゃれを楽しむ

しまむらや楽天の花柄マスクがかわいい!おしゃれなマスクでテンション上げたい!

昨日は久しぶりにしまむらに行きました。 ぶら~っとするといつも何かちょこっと無駄遣いしてしまうことがあるので 行かないようにしてたんですが・・・ やっぱり行ったら誘惑に負けてマスクを買ってしまいました^^; しまむらでみつけた立体マスクは小...
メルカリですっきり暮らす

楽天とメルカリの組み合わせで生きたお金をぐるぐる回したい!

いいお天気が続いていて気持ちいい季節になりましたね。 家にいるときも窓を開けっぱなしにできるようになりました。 桜はもう半分ぐらいは葉桜になってるけどまだまだお花見する人出は多いですね。 私も何百本も桜の木がある大きい公園を週に何回か歩いて...
スポンサーリンク
節約ワザ

【お得な10のクーポンを紹介します】今夜からの楽天買い回りに使ってくださいね

またまた今夜20時から楽天お買い物マラソンが始まります\(^o^)/ お買い物マラソンはエントリーでお得にお買い物できるので、 必ず忘れずにこちらからエントリーしてくださいね! 今日はお買い物マラソンで出ているお得なクーポンをご紹介します。...
節約ワザ

【PayPay改悪】税金をお得に払う8つの方法 | スマホ決済からWAON nanacoまで

去年までは私も「PayPay請求書払い」で払っていた 自動車税や固定資産税、国民健康保険料などの公共料金。 paypayなら手数料も無料だし、ポイント(PayPayボーナス)まで付くし、 なんと言っても自宅からスマホ一つで支払いができる文句...
老後のために暮らしを小さく

50代のうちに処分しておいて良かった物は大型家具、住宅ローンやワンボックスカーも

私ももう今年の秋に60歳を迎えます。生まれてからの59年半はあっという間でした。 50代の10年間はさまざまなことがありました。 ・離婚 ・病気(リウマチ) ・退職(自宅療養に入った) ・息子が二人とも結婚 50代半ばから急にどんどん体力が...
メルカリですっきり暮らす

メルカリで売れた点数と金額は?2022年3月はいくら売れたか計算してみました

2月のメルカリは、 メルカリに払う手数料やわたしが負担した送料を引いて、 16点売れて手元に残った金額は32,268円です。 では3月はどうだった?計算してみました\(^o^)/ 2022年3月メルカリでいくら売れた? 3月に売れたのは4点...
一人暮らしを楽しむ

一人暮らしになって1年ちょっとが過ぎました。平和すぎるほど平和です

昨日3回目のワクチン接種をしてきました。 副反応がひどい人が結構たくさんいるみたいで、 何回受けてもいつも緊張します^^; 自分の子供が小さかったらワクチン受けさせただろうか・・・? 難しい問題で悩みそうです。 3回目のワクチンを受けて来ま...
家庭用品・日用品使用レポ

シルク製インナーマスクで解決!不織布マスクで肌荒れ・痒み・眼鏡のくもりをどうにかしたい

マスク生活も2年を過ぎ、マスクが苦手だった私もずいぶん慣れてきました。 でも・・・持病の薬のせいで肌が弱くなって マスクのひだひだが顔に当たって赤くなったり痒くなったりすることもしょっちゅう^^; 敏感肌の人は不織布マスクで肌荒れしたり痒く...
メルカリですっきり暮らす

公式サイトより高いメルカリのニューバランスが売れている理由を予想!偽物のリスクも知っておこう

メルカリを見ていていつも思うのは 定価より高いのにどうしてメルカリで買うの?ということ。 在庫もあるのに公式サイトや楽天で買わない理由は?不思議すぎるーーーー! もちろんほとんどの物はメルカリが安いですが、 中には公式サイトよりメルカリの方...
年齢相応に美しく

髪に悩む50~60代女性必見!液だれなし泡密着【薬用育毛剤ふわり】を使ってみたらどうなった?

女性の永遠のテーマは髪♡ たっぷりボリュームがあってツヤツヤな髪に憧れま~す♡ 髪の毛次第で見た目年齢が大きく変わってくるのは、 グレイヘアで知られている元フジテレビアナウンサーさんが分かりやすいかも? 髪の毛次第で見た目は変わる! もしあ...
プチプラお出かけ

妹がいて良かった!妹とたこ焼きを食べながらお花見してきました

妹を誘ってお花見して来ました。 年齢を重ねるごとに思うことが増えてきたのは「姉妹がいて良かった!!」 小さいころは頼りになるお兄ちゃんがいたらいいな~と思ってましたが、 今は妹がいて本当に良かったと思っています\(^o^)/ 妹とたこ焼きを...
50~60代の家計簿

今月も使い過ぎだけど反省せず!2022年3月の【50代一人暮らし家計簿公開】

3月も今日で終わり!神戸も桜が三分咲きぐらいになってきてとても綺麗です♡ 今日はもうお金を使わないので家計簿を〆ました。 今回も一ヶ月の支出を表にまとめてみました。 ※ 気になる他のご家庭のお金事情はこちらのブログテーマ◇家計簿*お金事情*...
節約ワザ

マイナ保険証わたしは使いません!初診21円再診12円患者負担増の後出しじゃんけん

マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」で 初診時に患者負担が21円増えるニュースが世間を騒がせています。 >>マイナ保険証で初診21円増 マイナ保険証を使うと初診21円、再診12円上乗せされるそうです。 そんなばから...
心の健康

本当にごめんなさい・・・申し訳ないけどネガティブな知人のLINEをブロックしました

みなさんは誰かのLINEをブロックしたことがありますか? 実はわたし、生まれてはじめて昔からの知人をブロックしました。・・・ごめんなさい^^; その人は昔働いてたユニクロで一緒だった人です。 ごめんなさい・・・20年来の知人をブロックしまし...