プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランの遮光100%日傘のおすすめサイズや人気カラーを比較!ショートを実際に使ってみたよ 今までイオンなどの量販店などで日傘を買って使っていましたが、 遮光とかUVカットとか書いてあっても やや信じられず疑いながら使っていたわたし。(笑) でも今年はやっと信頼できる日傘と出会うことが出来ました!! 100%遮光してくれる日傘があ... 2017.05.29 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランのメラニンサングラス紫外線100%カットを使ってみた 今年は生まれて初めて「メラニンサングラス」なるものを購入しました♪ メラニンサングラスって聞いたこと、ありますか? 夫や父が続けて白内障の手術をしたことから、時々目の紫外線対策について調べたりしていました。 目の日焼けを放置していた結果、 ... 2017.05.28 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
私のくらし amazonや再配達だけが悪いわけじゃない ヤマト運輸問題 クロネコヤマトから「宅急便お届けのお知らせ 」の件名でメールが来ました。 楽天市場でお買物した荷物です。 最近よく報道されているように、 再配達で配達員さんにかなりの負担がかかっていることを知って、 それ以降は留守にする場合、必ず前もってネ... 2017.05.27 私のくらし
プチプラでおしゃれを楽しむ 【口コミレビュー】芦屋ロサブランの遮光100%日傘を百貨店限定ショップ(催事)で実際に購入した体験談とお得に買える方法 ずっと憧れてた芦屋ロサブランの遮光100&日傘。 やっと手に入れました! 紫外線が厳しいこれからの季節。 日傘は暑さに弱い私にとって必需品ですが、 今年は100%遮光で知られている「芦屋ロサブラン」の日傘を百貨店でやっと購入しました! 10... 2017.05.24 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
プチプラお出かけ 「遥かなるルネサンス~天正遣欧少年使節がたどったイタリア」展 神戸市立博物館に行って来ました! 神戸市立博物館で開催されている「遥かなるルネサンス」展を見てきました! 特別展 「遥かなるルネサンス~天正遣欧少年使節がたどったイタリア」 「遥かなるルネサンス」展を見てきました 展覧会の中は撮影できないので、 博物館の外観や旗などはしっか... 2017.05.20 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 篠山観光ホテル内のぼたん鍋処「如月庵」で焼猪定食ランチを食べてきました♪ 篠山の「如月庵」さんに行きました GWに兵庫県篠山市にある猪料理の店「如月庵」でランチを食べてきました。 >>食べログ 「如月庵」 篠山は神戸から近くなのに、 どういうわけか今まで一度も行ったことがありませんでした。 今回は陶芸体験と観光が... 2017.05.08 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 幻想的な雨の丹波 黒井川の「桜トンネル」を訪れました 4月のある雨の日。 前から楽しみにしていた丹波市の黒井川の桜を見てきました。 丹波は神戸から車で行きました。 一人でのんびり。 私の下手な運転では片道2時間かかります。 以前丹波に行って以来、丹波が大好きになりました。 自然にあふれてとても... 2017.04.22 プチプラお出かけ
パート体験談 【金額公開】パートの給料明細を受け取りました 振込みはまだですが、給料明細だけ受け取りました。 2月に働いた分なので金額が少なくて撃沈・・・ これだから時給制はイヤです。2月は一年で一番金額が少ないです。 今回の給料は手取り83,000円ほどでした。 毎日朝から夕方5時まで週5日働いて... 2017.03.29 パート体験談
プチプラお出かけ 【口コミ】大塚国際美術館~最大の魅力は「3次元で世界遺産を旅する」 陶板に世界の名画を焼き付けた、偽物しか置いていない徳島の大塚国際美術館。 全ての作品を見て館内を歩くと、何と4キロもの距離になります。 とにかくものすごく広い! ※ローソンで前売り券を買って行きました。 偽物ばかりなのに、世界一入館料が高い... 2017.03.26 プチプラお出かけ
大好き映画 AmazonプライムでiPhoneを作った変人「スティーブ・ジョブズ」の映画を見ました この前Amazonプライムで映画スティーブジョブズを見ました。 アップル社がどうやって出来たか、 変人と言われたスティーブジョブズがどういう人だったか、がよくわかり、 とても面白かったです。 彼はADHDとかアスペルガーとか言われているよう... 2017.03.19 大好き映画
プチプラお出かけ 400億円の美術館「大塚国際美術館」こんなに手が込んでいる!陶板名画の作り方 つい先日、友人と訪れた全作品偽物の「大塚国際美術館」のことが 今日TVで放送されました。 小泉 孝太郎さんの「眠れる森の美術館」です。 この美術館を作るのには何と400億円のお金がかかっています。 ※私が実際「大塚国際美術館」にて撮影してき... 2017.03.15 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 潜入レポ 全作品実物大の世界の名画が一堂に会する大塚国際美術館 偽物ばかりなのに大人気の美術館、 徳島の大塚国際美術館の人気の謎に迫るため現地を訪れました。 はてさて、どうしてそんなに評判が良いの? 前回の記事の続きです。 前回の記事はこちらです。 ⇒ 全部偽物なのに【行ってよかった美術館&博物館ランキ... 2017.03.11 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 全部偽物なのに【行ってよかった美術館&博物館ランキング】1位の大塚国際美術館に行ってきました!人気の謎を探る! お正月、Eテレの日曜美術館を見ていたら 「大塚国際美術館」をイチオシされている学芸員さんがいらっしゃって 興味を持ちました。 そう言えば徳島は神戸から2時間ほどで行けるし、 一日中美術館で過ごしても日帰りで行ける距離なので、 このたび思い切... 2017.03.10 プチプラお出かけ
私のくらし 昨日の続きです。クレジットカードを使わせて欲しいと言った友人のことが頭から離れない。 昨日書いたように 親しい友人の行きつけのジュエリーショップの景品を買うために 私のカードを貸して欲しいと言われたことが 頭から離れません。 その友達とは16歳からの友達で もう35年以上仲良くしています。 スポンサードリンク (adsbyg... 2017.03.01 私のくらし
プチプラお出かけ ピオレ明石Daily russetで小さいナイロントートバッグを買いました♪詳細レポ 明石では昨年、博物館で浮世絵を見たのですが、 車で行ったので駅周辺のことは知りませんでした。 ちょうど1年ほど前にステーションデパートがリニューアルして明石ピオレになったことを ついこの前知りました。 明石は最近駅周辺が大きく変わったそうで... 2017.02.25 プチプラお出かけ