♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

暮らしの工夫

布でリメイク

ダウンジャケットやセーターの袖をレッグウォーマーにリメイクしたら足も心もポカポカです

ずいぶん寒くなって来ましたね。 昨年12月に妹と姫路城に行ったとき紅葉が最も美しい時期で、 例年より2週間以上は遅れてるな~と思ったことを覚えています。 コチラの記事にそのときの紅葉も載せています。 ↓  ↓  ↓ でも今年は寒くなるのが昨...
家電使用レポ

高市さん総理ご就任おめでとうございます!期待が大きく膨らみます

※ブログ公開は一日遅れですが、高市さんが総理になられた翌朝に予約投稿のため書いています。 高市さんおめでとう!!期待してます 高市さん総理ご就任おめでとうございます! とっても嬉しいです♡ 本来の日本を取り戻すためにどんどんやってくれると思...
自分で家のメンテナンスDIY

重たい鏡をフック一つで取り付け成功!石膏ボードの壁でもしっかり取り付け出来ました

知り合いからの頂き物で前から何とかしたいと思ってた「重たい鏡」を壁に取り付けました。 取り付けた最初は、「朝起きたら落ちてないかな?」と しばらくの間ちょっと気になってたんですが(取り付け後2か月ほど経ちますが) 大丈夫だったようです^^ ...
スポンサーリンク
家庭用品・日用品使用レポ

歯磨きや軟膏を最後まで使い切りたいから【ダイソ―のチューブ絞り】が手放せない!

毎日使う歯磨きのチューブ。 どうしても最後のちょっとだけ・・・が出てこないですよね。 頑張って絞り出したり、 最後はハサミで切って歯ブラシを突っ込んで使ったこともありましたが、 最近はめんどくさくて「もういいや」とあきらめて捨てていました^...
自分で家のメンテナンスDIY

階段の窓に自分でフィルムを貼りました 窓を開けたら中が見えるから対策を考えてみた

階段に小さい窓が2つあるのですが透明で・・・ お隣のリビングから中が丸見えになるのでカーテンを付けていました。 でも階段に手すりを付けるのでその前に心機一転!とフィルムを貼ってみることにしました。 カーテンは捨てることにしました。(日光で柄...
自分で家のメンテナンスDIY

正にシンデレラフィット!【ユニットバスの排水口フタ】違うメーカーでもピッタリ合いました!

新築で買った私の家はもう23年半。 汚れが取れないところが増えてきて、いくら磨いても漂白してもダメなところはダメ! ↓このお風呂の排水口のフタも汚いーーー!! プラスティックの傷に汚れが入り込んで、 どうやったって取れないからホント嫌になる...
家電使用レポ

「ダイソーの充電ケーブル」満タンになるのが遅すぎ!エレコムと比べて10倍時間がかかります

最近は新しいスマホを買っても充電ケーブルが付いてませんよね。 昔は必ず付いてたけど、今は古いのをそのまま使うか自分で新しいのを買ってくださいみたいになりました。 私も前回スマホを買い替えた時、それまで使ってたケーブルを続けて使ったんですが ...
自分で家のメンテナンスDIY

築27年ChatGPTにズバっと言われた「白い階段手すりを付けたら壁の古さが目立ちます」

階段の手すりを付けるんですが(落ちて骨折したから) 1回目は大工さんと営業さんで見に来てくださって、2回目は営業さんが色合わせに来てくださいました。 最初は白っぽい色と思ってましたが、ChatGPTに聞いてみると 「古い家はクロスが汚れてる...
家電使用レポ

【PR】耳に引っ掛けるイヤホンと耳に入れるイヤホンどっちを選ぶ?EarFunClipとEarFunAirPro4

この記事はメーカーさんから商品をご提供いただいて書いています。 ちょっと前にこのブログに書いた、ワイヤレスイヤホンがとっても良かった話の続きです。 音楽を聴いても自分の耳だけの場合とイヤホンを使った場合とでは、 まったく音が違いすぎて驚いて...
家庭用品・日用品使用レポ

使いやすい!100均ホウキとはぜんぜん違いました!楽天で買って良かった庭ほうきとルーターラック

待ちに待った楽天スーパーセールが今夜20時から始まります! 私も前回のお買い物マラソンはスルーしてこのスーパーセールを待ってました\(^o^)/ エントリー期間 2025年9月1日(月)10:00~2025年9月11日(木)01:59 ポイ...
家庭用品・日用品使用レポ

鍵のせいでバッグの中の財布に傷が入りませんか?私はプチプラ本革キーケースを愛用してます

楽天で買った本革のキーケース。 超プチプラなのに本革だから高見えするし使いやすいしで、 これはもうバッチリ合格じゃないでしょうか^^ 以前はキーホルダーやキーリングを使ってたんですが、 鍵は金属だからそのせいでバッグの内側やバッグの中に入れ...
家庭用品・日用品使用レポ

楽天の方が信用できます 姪がAmazonの「代引き詐欺」にあいました

明日の朝、持病の診察があるので今夜の間にブログを書いておきます。 明朝の予約投稿にしようかと思ったりしたけど、今夜公開します。 明日も書けたら書くけど時間的にちょっとよくわかりません^^ この前、今回は買わないけど楽天で近々買いたいな~と思...
家庭用品・日用品使用レポ

買い物の仕方が変化したおかげで生活の満足度がかなりアップしました

かなりダラダラと夏を過ごしてきましたが、ちょっと日が短くなってきて暑さもやややわらいだ気がします。 そして今週あと3日ほどすると、骨折して丸10週間になります。 まだ痛いけどね^^; 固いところには座れないし、椅子が柔らかくても長くは座れな...
家庭用品・日用品使用レポ

★欲しい物情報★今夜からの楽天マラソンわたしは何も買いません。その理由は?

今夜からまたまた楽天お買い物マラソンが始まりますね。 でも私は何も買いません^^; エントリー期間 2025年8月23日(土)10:00~2025年8月27日(水)09:59 ポイントアップ期間 2025年8月24日(日)20:00~202...
家庭用品・日用品使用レポ

夏のアイツは思った通り外から入って来ていることが判明 屋外からの侵入予防が最も重要!

夏中1回も見ないことが毎年の目標なのに、悲しいことにとうとう昨日出てしまいました。 アイツです。そう!Gです。ただ最初から弱っていました。 アイツの対策は毎年GW頃に家じゅう屋外も含めてせいいっぱいのことをしています。 今年はいつもよりちょ...