\美容ブログも更新中/

【片付け】毎日わずかでいいから昨日よりスッキリ!を心がける

スポンサーリンク
リネン 老後のために暮らしを小さく
スポンサーリンク

長男が引っ越して行って2週間が過ぎました。
昨日は久しぶりに連絡が来て、お嫁さんと3人で私の父のお墓参りをして来ました。
3日ぶりぐらいに人としゃべりました。笑

一人暮らしになってから家が全然散らかりません。

と言っても、次男と違って長男は元々散らかすタイプじゃないんですが、
それでも1人と2人では全く違うことに驚いています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【片付け】今日は前日よりすっきり!

昨日より少しでも綺麗になるように片付けています

ハーブ挿し木

わたしが片づけや模様替えなど部屋に関することが好きになったのは
小学生の頃です。
夜中に模様替えしたりもしていました。笑

それからずっとインテリアが大好きです。
母に「ななえは一年中おおそうじしてるね」と言われたことがありました。笑

今でも心がけていることは、
毎日たった5分でもいいから、
少しでも前日より綺麗になるようにどこか片付けるようにしています。

散らかす人がいないから、
長男がいた2週間前と比べるとずいぶんスッキリして来ました。

2週間の間に料理したのが2回ぐらい(粕汁とトマトベースの洋風煮物)しかないから、
キッチンの汚れ物もとても少ないです。

もっと料理しろよ!とは思うけど・・・(;^ω^)
遅起き+早寝で食べる回数が少ないんです。

今年はどうなるか体調次第だけど、
毎年不思議なほど3~5月にかけて物を捨てたくなるから、今年もそうなるかな~。
春が来て片付け熱が沸騰したら、
夏が来る頃にはかなり綺麗になってるんじゃないかな♡

※わたしも暮らしのお手本にしています。
↓   ↓   ↓
ライフスタイルブログ・テーマ”
●断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  ●シンプルで豊かな暮らし

片付けたいから手首を守るサポーターを買った

そのためにはリウマチの薬がもっと効いてくれないとダメだけど、
右手の痛みも取れないと片付けは出来ないから
手首に巻くピンク色のサポーターを買いました♡
(色はベージュや紺もあったけど、
コロナ禍でも楽しい気分になるためにピンクにしました)

サポーター

袋から出したとき、アレレ?どうやって着けるの?と思ったんですが・・・

サポーター

説明書を見てあれやこれやと練習して上手になりました^^

サポーター

手首を固定したら痛みがずいぶんマシです。

今までは湿布の上からテーピングしてました。
でもテーピングのテープが意外に高いから、
毎日使うならサポーターのほうがお得かな~って。

寝てるときとお風呂以外は巻くようにしています。

手首の腱鞘炎やTFCC損傷の人にはイイと思いま~す。
買って良かったです^^

スポンサーリンク

身体を大切に | 忙しい日もゴロゴロする日も両方あっていい!

リネン

一昨日の夜からまた別の場所に痛みが出てるので、
しばらくゆっくりしようと思ってますが、

今月はまだこのような予定が残っています。↓

・今月中にやらないといけない仕事がまだまだ溜まっている。
・確定申告の最後のチェックをする。
・友達と今度は3人でランチすることになった。
・妹とソファーを見に、この前とは違う家具屋さんに行く。
・次男夫婦とランチ&イケアに行く。
・もしかすると元夫が病院のついでにこの家に寄るかもしれない。(長男夫婦に会うため)

誰ともしゃべらないからさみしいとか、退屈だとか色々思う日も多いです。

でもまぁこのくらいの予定があって(と言っても仕事と確定申告は結構大変です)
体調が悪い日は一日中ごろごろ出来て、
そんな生活が今の私の身体からすればちょうどイイのかもしれません。

薬の量はまだ増やせると言われてるから、次の診察から増えます。

それでもダメなら例の高額な薬を使うことになってしまうけど、
高くても高くなくてもどっちでもいいです。
金額の問題ではありません。

それよりとにかく薬の効果がもっと出て、
日常生活に支障が無いところまで治療が進めば
いいな~。
それが私の一番の望みです。

身体が悪くなってからこの3年近くの間、
思うように掃除も片付けも出来て来ませんでした。

だからリウマチの治療がうまく行ったら、思う存分かたづけをしたいです!

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老後のために暮らしを小さく
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com