♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

家計管理の方法を簡単にすれば貯まる!収入-貯金=支出を守ろう!

スポンサーリンク
貯めるコツ
スポンサーリンク

私の父は大企業に定年まで勤め、塾もしていたので経済的にはゆとりがあったと思います。

それなのに、専業主婦の母はいつも「お金が無い」「お金が貯まらない」と言っていました。

私の母と同じように、お金が貯まらないと嘆いている方におうかがいします。

ただ単に使いすぎるから貯まらないと思っていませんか?
給料が入った後、どのようにそのお金は流れていますか?

お金を使いすぎた結果、モノが家にあふれていませんか?
ついでに脂肪が身体に溜まり過ぎていませんか?
モノや脂肪よりお金が貯まるほうが嬉しいと思いませんか?

私は断然お金が貯まる方が嬉しいです(笑)。

money3

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あなたのお金の流れ 間違えていませんか?

お金の流れを間違えていることが、いつまでたっても貯まらない原因かもしれません。

私が若い頃からいつも心がけているお金の流れの方式をご紹介します。

もしお金の流れを変えるだけで無理せず貯められるとしたら、
そんな楽で嬉しいことはありません。

 

スポンサーリンク

貯まらない理由

つまり、給料が入った後で欲しい物を買い、もし余れば貯金する。
余ることが無ければ貯金しない。
これだといつまでたっても貯まらないのは当然です。

こんな風になってしまっていませんか?

給料が入る

使う

貯金する

 

お金が貯まらないのは流れを間違えていることも原因の一つだと考えられます。

 

スポンサーリンク

収入ー貯金=支出にすれば必ず貯まる

 

流れを変えるだけで簡単にお金は貯まります。

つまり、収入-貯金=支出 にすれば良いだけなのです。とてもシンプルです。
この前書いたお金が貯まるコツに書いたことも、つまり全く同じなのです。

以前の記事でも先取り貯金の重要性を書きました。

お金が簡単に貯まるコツを先日まとめた記事はこちらです。
⇒ 50代節約主婦の私が考える「簡単にお金が貯まるコツ」

 

スポンサーリンク

放っておくだけで貯まる

給料が入ってすぐ先取り貯金をし、(一番良いのは口座から自動引き落としする積立貯金)
残ったお金で生活することです。

先取り貯金をすると必ず貯まります。
自動で引き落とされる積立貯金なら、一番最初に口座を作るだけで、
後は何もしなくても勝手に貯まります。

お勤めの会社に財形貯蓄があるから、利用しない手はありませんよね。

そして収入-貯金=支出の支出の部分は自由に使えば良いのです。
貯金をした残りのお金の部分から、さらに貯めようと頑張りすぎると、ストレスが溜まり
いつか衝動買いが始まってしまいます。

しかし間違ったお金の流れ 収入ー支出=貯金 にしてしまってるケースの場合、
支出の部分を自由にしてしまうと、貯金できなくなってストレスが溜まり
また衝動買いして、その結果貯金できないという悪循環が生まれます。

 

スポンサーリンク

お金の流れは出来るだけシンプルに

50代に限らず全年代で簡単にお金が貯まるコツに書いたように、ATMの利用は月に一度だけ。
貯金は自動引き落としにする。

手間を省いて知らない間に貯まっている、というのが理想だと私は考えています。

もっと上級者になれば、少しでも金利の良い銀行に小まめに移し変える方法もありますが、
貯まらないと嘆いている方は少なくとも上級者では無いと思います。

スポンサードリンク


 

スポンサーリンク

母は貯める意識が薄かった お金の流れを見直そう

私の母が「お金が貯まらない」とよく言っていたのは貯める意識が薄かった。
ただそれだけの理由だと思います。

ただ何もせず勝手に資産がどんどん増えるなんて、元々かなりの資産家以外は無理だと思います。
貯める意識が薄い人はお金の流れを見直せば、随分改善が見られると思います。

両親は、一軒家を1時期2軒所有していたこともあったし、
その後また新しく家を買い換えたり(その家に今両親は住んでいます)
ミンクの毛皮を買ったり(それは今、私の物となりましたが)
何度も夫婦で海外旅行に行ったりと、私から見れば使い方に問題があったと思います。

公立でも良かったのに、母の意志で私や妹をお嬢様学校に通わせました。

でも、それでも父の収入から考えると、貯める意識さえあればもっと貯まったはずだと思います。

今現在は退職金と年金で経済的に困るようなことはありませんが、
80代の父と70代後半の母の夫婦二人で、
今もなお車2台も必要なのかな?と思ったりします。汗

ただ両親も年齢が年齢だし、もう今更年金から貯めろとは言いません。
健康で自由に明るく楽しく暮らすことが一番です。

でも「貯金が無い 貯金が無い」とぼやくぐらいなら、
早め早めの対策を取るべきだったと私は思います。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

貯めるコツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com