50~60代の家計簿 最低賃金アップに伴って10月1日からパートの時給が上がりました♪ 10月から最低賃金が改正されるにあたって 職場で全く何の話も出ないので少しだけ気になっていましたが、 今日になってやっと「契約変更の印を押してください」と上司が書類を持って パート全員のところまで回ってきました。 これで今月1日から22円だ... 2016.10.03 50~60代の家計簿
暮らしの工夫 庭の土に生えてきた「わかめ」のような謎の物体 これって何? 前から気になってたんですが・・・ 庭の土に「わかめ」みたいな「きくらげ」みたいな謎の物体がたくさん生えてきて すっごく気持ち悪いんですよね。 見てみます? 気持ち悪いですよ~ ぷよぷよしてて、晴れが続いたら乾いてペタンコになるんだけど 雨が... 2016.10.03 暮らしの工夫
プチプラお出かけ 神戸SOUTH WARDで海と明石大橋を見ながらリゾットランチを食べました♪ 神戸の垂水区にある、 海を眺めながら食事の出来るレストラン「サウスワード」でランチしてきました。 ここは確か3度目。 2度はずっと昔カフェとして利用しましたが、今回初めて食事してみました。 窓のまん前がいきなり海で、何もさえぎるものが無く ... 2016.10.02 プチプラお出かけ
「更年期」エクオールとHRT エクオールを作れる人が多いのは高知県と鹿児島県 エクオールが更年期症状やお肌の老化を防いでくれる 更年期症状の改善にエクオールを摂取することが有効だということを 以前書いたことがあるのですが、 それから色んな資料を読んだりしたところ 「エクオール」が加齢と共に失われていく「エストロゲン」... 2016.10.01 「更年期」エクオールとHRT
50代の保険見直しで節約 もれなく全員もらえるお米・肉・特選しょうゆ・スイーツ 無料保険相談の流れ 私の体験談 社会人になった二人の息子たちの保険加入が目的で、 無料相談を申し込みましたが、 今回保険見直しラボのFPさんとお会いできて、 何よりも一番良かったと思ったことは、 国の社会保険制度のことを詳しく教えてもらえたことと、 社会保険制度があるから... 2016.09.25 50代の保険見直しで節約
50代の保険見直しで節約 無駄な保険に入らないために知っておくべき3項目 保険の無料相談を受けた体験談の続きです。 これもまた遺族年金と同じで、 夫が大手保険会社で契約している保険の契約の時、 営業マンの口からは高額療養費などの話は一切出てきませんでした。 無駄な保険に入らない方法は 私は、何回相談しても無料の【... 2016.09.21 50代の保険見直しで節約
老後のために暮らしを小さく 婚礼たんす処分トラブル体験記 | 外壁に傷が入ってしまった! ナフコでベッドを買った際に、 婚礼家具一棹の処分を依頼した体験談を紹介しようと思います。 婚礼家具引取り処分料金は1点1,080円でした 2度店舗を訪れて、息子のために購入するベッドを決めました。 今までフローリングに布団を敷いて寝ていたの... 2016.09.20 老後のために暮らしを小さく
汗疱状湿疹体験談 汗疱性湿疹 指先の小さい水泡がいつまでも治らないので尿素軟膏を使ってみた いつこの小さい泡のようなブツブツのことを書いたかな?と ブログを読み返してみると8月17日でした。 ⇒指の先に小さい水泡がいっぱい!痛くも痒くも無い この正体は何? 【画像有り閲覧注意】 これは8月の時の画像 ↓ ↓ 前にブログを書いた... 2016.09.17 汗疱状湿疹体験談
自分で家のメンテナンスDIY 押入れにdiyで洋服掛けを作りたい!ステンレスパイプでクローゼット化しました! 子供部屋に一箇所、廊下に一箇所。 ほとんど使って無い収納箇所(ドアで開閉する押入れ)がありました。 押入れをdiyで洋服掛けクローゼットとして使いたい! フローリングに布団を敷いて寝ていた長男の部屋にベッドを買うことにしたので、 (床が湿気... 2016.09.16 自分で家のメンテナンスDIY暮らしの工夫
貯めるコツ 「安いから買う」「得だから買う」は止める 重要なのは必要な物を「質が良いから買う」 周囲の人たちを見ていて、 「安いから買う、ポイントが高い日だから買う」人がとても多いことに驚きます。 同じ職場の女性社員さん。 確か私の夫より10歳若いと思います。 当然夫よりお給料は多いです。(夫のように低収入の人はそういない 汗) もち... 2016.09.14 貯めるコツ
50代の保険見直しで節約 【遺族年金】夫が亡くなったらいくらもらえる?保険に入る前に知っておくべき事 先月保険の無料相談を受けました。 前回はせっかく保険に加入していたのに不払いでお金を受け取れない人がいること、 FPさんを通じて加入すれば不払いが起き難い事にも触れました。 FPさんは、 日本の社会保険制度は優秀なので、それ以上の無駄な保険... 2016.09.13 50代の保険見直しで節約
家電使用レポ パナソニックNA-FA、日立ビートウォッシュ、シャープ 3社の洗濯機糸くずフィルターを比較してみました パナソニックの洗濯機NA-FAを買って2ヶ月が過ぎました。 本当に大変静かで快適に使えています。 とても静かなパナソニックの洗濯機を買った時の様子をこちらの記事にまとめています。 ↓ ↓ 時々水の音がチャポンと聞こえはするものの、モータ... 2016.09.11 家電使用レポ
貯めるコツ お金が貯まるのはどっち?マネーの専門家菅井敏之さんがTVに出演 9月5日放送の白熱ライブビビット。 ご覧になられましたか? 「お金が貯まるのは、どっち?」がベストセラーの マネーの専門家菅井敏之さんが出演されていました。 その番組がとても面白かったのでここで紹介させてもらいますね。 6つの質問からお金が... 2016.09.10 貯めるコツ
プチプラお出かけ 「道の駅みき」金物展示即売館で教えてもらった包丁のお手入れ方法を紹介 神戸市西区の「かんでかんで」でバイキングに行った後で 「道の駅みき」に行ってみました。 「かんでかんで」に行った時の感想はこちらの記事にまとめています。 ↓ ↓ ↓ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.ad... 2016.09.09 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 「かんでかんで」評判のバイキングに実際に行って来た本音「口コミ」 友達と神戸市にある評判のバイキング「かんでかんで」に行って来ました。 ※地図はかんでかんでのHPよりお借りしました 「かんでかんで」は「いつも行列が出来てて美味しくて人気のお店だよ」と色んな人に聞いていたので、 一度は行ってみたいと思ってい... 2016.09.08 プチプラお出かけ