良い物を大切に長く使う 私には場違いなラグジュアリーな『神戸大丸』でパンツの裾直し&グッチ腕時計修理 昨日は雨の中、足の整形外科に行って、 そのあとで神戸大丸でパンツの裾直しとグッチの時計の修理をお願いして来ました。 パンツは先月のワールドアトリエセールで買ったインディヴィのものです。 色がとても綺麗で気に入って買ったパンツなので専門店で直... 2023.03.24 良い物を大切に長く使う
節約ワザ 楽天お買い物マラソンで急遽WBC日本優勝ポイントアップはある?無い? 「WBC日本優勝」楽天ポイントアップがあるかな? 今日は元夫に対する感情を書こうと思ってたんですが 昨日WBC決勝に感動しすぎて夫の事は後回しにすることにしました。 日本が優勝したので急遽「お買い物マラソン」で 優勝によるポイント2倍とか3... 2023.03.23 節約ワザ私のくらし
熟年離婚後の暮らし 自分にとって元夫とはどんな存在なのか 元夫が大手術をすることになって、 あらためて自分にとって元夫とはどんな存在なのか考えることが増えました。 8年前の腹部大動脈瘤の手術は大動脈瘤についてあまり詳しく知らなかったし 毎日の生活や仕事で頭がいっぱいで そんなにものすごく心配してい... 2023.03.22 熟年離婚後の暮らし
節約ワザ 今夜からお買い物マラソンstart!おすすめブラとショーツのサイズはこう選びました またまた今夜から楽天お買い物マラソンが始まりますね。 今回もエントリーは必須です。 >>お買い物マラソン エントリーはコチラから! 今回は元夫に頼まれて入院に必要なものを買うことになっています。 そして私からのおススメはこの前ブログに書いた... 2023.03.21 節約ワザ
熟年離婚後の暮らし ポジティブすぎるほどポジティブな元夫が初めて「手術が怖い」と言いました 昨日書いた元夫の大動脈瘤の手術。 運が悪ければ脳梗塞で寝たきりになることもあるそうで、 どの手術もそうだけど、 大動脈瘤の手術は大手術なのでそれなりの割合で後遺症もあるみたいです。 そんなことになったらわたしは世話出来ません。 でも誰が世話... 2023.03.20 熟年離婚後の暮らし
熟年離婚後の暮らし 元夫の大動脈瘤が再発。8年前に人工血管になったのに再び手術をすることになりました 2015年の4月に腹部大動脈瘤の手術をして人工血管を入れた元夫。 それから定期的に検査をしていますが・・・ 昨年までは何も言われたことが無かったのに、 今回胸部に5センチの大動脈瘤が出来ていると告げられました。 この夏、心臓を止めて大手術を... 2023.03.19 熟年離婚後の暮らし
私のくらし 毎年国からお金をもらって複雑な気持ちです。非課税世帯3万円の給付案 またこの前から国が物価対策でお金を配分する話が出ていますね。 今のところの案としてはこんな内容です。 ↓ ↓ ↓ 自民党と公明党が追加の物価高対策をそれぞれ岸田首相に提言しました。 岸田首相は、低所得世帯に一律3万円、 低所得の子育... 2023.03.18 私のくらし
熟年離婚後の暮らし 卒婚より離婚して良かった。元夫の商売不振を他人事に思えることが有り難い ついつい子供や孫への出費が増えています。 この前神戸ハーバーランドで孫への贈り物を買ったばかりですが、 それを渡しに行くときに「やっぱりお米も・・・」と5キロ買って持って行きました。 それとついでに私も使っている『毎日取り換えスポンジ』もア... 2023.03.16 熟年離婚後の暮らし
節約ワザ 木を見て森を見ず「卵」の値上がりは気にしなくて良い。他の無駄遣いを止めましょう 鳥インフルエンザの影響で卵が値上がりしていますが・・・ そんなに家計に影響ありますか??? 以前のお値段が160円ぐらいだったとして、今は300円位で その差を10個で割っても1個14円ほどの値上がり。 10人家族ならともかくも、夫婦二人で... 2023.03.15 節約ワザ
食を楽しむ 【PR】4箱飲んでコレステロール値改善無しなら全額返金保証!レイデルポリコサノール10 自然豊かなキューバの大地から生まれたレイデルポリコサノール10。そのコレステロール改善効果は悪玉20%減少で驚きです!そして4箱約4ヶ月服用してコレステロール値改善無しなら全額返金保証してくれるんです!それだけ効果に自信があるっていうことですね! 2023.03.14 食を楽しむ
家電使用レポ 室外機の中にG。外壁の中にコウモリ。自分に出来ることはドレンキャップだけ 毎日暑くてこれからやってくる夏が思いやられます。 夏に向けて先日無事にエアコン工事が終わり、リビングと寝室のエアコンが新しくなりました♡ これで快適な夏が過ごせるかな~と楽しみにしています。 1年で一番お得な3月に買うことができたのも良かっ... 2023.03.13 家電使用レポ熟年離婚後の暮らし
自分で家のメンテナンスDIY 網戸の張り替えは初心者でも簡単!今回も自分で楽しく網戸を張り替えて大満足! ずっと後回しになっていた網戸の貼り換えをやっとやりました。 めんどくさいけど完成したら嬉しいし、業者に頼むと高いけど自分でやると数百円! ゆるゆるになることもなく上手に出来ました\(^o^)/ 蚊が発生する前にやってしまわないと! 破れた網... 2023.03.12 自分で家のメンテナンスDIY
健康と食と美容 実際は何も光ってないのに自分だけキラキラ光って見える&同時に黒いものが飛び始めた ここ3~4年ぐらいで老化を感じることがものすごく増えたのですが 次はそれが目にやって来ました。 目はもうずっと前から老眼で徐々に度数が進んでそれは仕方ないのですが 今回の異常はある日突然やって来ました。 とても怖かったので同じような症状で困... 2023.03.11 健康と食と美容
良い物を大切に長く使う ちょっと高くても質の良いものを買った時や使った気持ちはずっと続きます 暖かくなってきて突然上着すらいらない気温になっています。 わたしはもう日傘も日焼け止めも使っています。 夏支度にはちょっと早いですが紫外線予防はもう始める時期です。 楽天スーパーセールで買うオススメ紫外線対策3つ 皮膚科で売ってる日焼け止め... 2023.03.10 良い物を大切に長く使う
プチプラお出かけ これからは孫が分かるようになってから買おうっと。赤ちゃんgoodsを衝動買い 月一の整形外科の帰りに前と同じように駅周辺でひとりランチしたかったんですが、 せっかく良書に出会えたので、 バッグに入れておいた小袋のナッツを口に入れただけで思いとどまることが出来ました。 そのおかげか1日で1.1kgも減ってたけどそれは一... 2023.03.09 プチプラお出かけ