老後のために暮らしを小さく 【キッチン】あって当たり前と思ってたモノは無い方が便利でした! 私は今までにコチラの5つをキッチンから無くしました↓ あって当たり前だと思ってたモノは、実は無くても大丈夫だったのです。 いえ、無い方が便利でした! 無い方が便利だったモノ~キッチン 吊り戸棚 家を買った時は吊り戸棚を付けていましたが、 吊... 2023.02.16 老後のために暮らしを小さく
大好き映画 バレンタインデーに【タイタニック3D】を観て来ました 昨日はバレンタインデー♡ でもわたしには特別何も行事はなく^^;一人で映画を観て来ました。 昨日見たのはタイタニック3D。 何回も何回も見た映画だけどやっぱり3Dは素晴らしかったです\(^o^)/ 本当に自分が海に潜ったように見えました。 ... 2023.02.15 大好き映画
一人暮らしを楽しむ 再放送「川端康成の雪国」は見ましたか?美しく儚くとても日本人らしいドラマでした 昨日の朝は寒かったですね。お天気も悪かったし。 どんより曇った空は久しぶりでしたが、こんなお天気はやっぱり気分もあまり上がりません。 お日様の恵みは本当にありがたいです。 お天気が悪いとリウマチの調子が悪いのでここ数日は足首が痛くて思うよう... 2023.02.14 一人暮らしを楽しむ
自分で家のメンテナンスDIY フローリングが日光で劣化した!紫外線対策にキッチンマットを敷きました 大好きな柄のキッチンマットを買いました^^モノトーンのハニカム柄です! でも置いてる場所はキッチンじゃないんです・・・(;^_^A フローリングが日光で劣化した!紫外線対策はどうする? 紫外線を防ぐために窓際にキッチンマットを敷きました リ... 2023.02.13 自分で家のメンテナンスDIY
自分で家のメンテナンスDIY 引き戸が重たい!原因はホコリ?建具屋さんよりメーカーのメンテナンスがgoo! お嫁さんと赤ちゃんが神戸に帰って来たので 昨日はみんなでお寿司を食べて赤ちゃんのお祝いをしました♡ お寿司の代金はわたし持ち^^; 息子が注文しましたが店舗に取りに行くのもわたし・・・ 親へ対してのいたわりは最後までありませんでした。 「お... 2023.02.12 自分で家のメンテナンスDIY
一人暮らしを楽しむ 習い事(絵画教室)をあきらめる?指が痛いから出来ることが減って来た 最近ヘバーデン結節がひどくなってきて、どの指も痛くてお皿を洗うだけでも一苦労・・・ 老化とはこういうものなのかと。。。 次々色んな不調が出てきて大変です^^; ヘバーデン対策で いつも飲んでる女性ホルモンと併用してエクオールサプリメントも飲... 2023.02.11 一人暮らしを楽しむ
一人暮らしを楽しむ 孫にしょっちゅう会いたい?時々がいい?娘と息子で違うのかも やっと息子のお世話が終わり あとは週末にお嫁さんや孫もみんなで集まって一緒に回転ずしをテイクアウト→完食して終了予定。 これから店舗で食べるのは控えたいかも。 みんなで回転ずしを助けよう的な風潮があることは知ってるけど、家で食べても助ける事... 2023.02.10 一人暮らしを楽しむ
息子の恋愛と結婚 育て方が間違った?!親にお礼すら言わない息子だけど感謝しています 11月終わりごろから息子がご飯を食べに来てついでにお風呂も入っているから 水道光熱費と食費がびっくりするほど上がってしまっています。 自分一人の時は寒くても暖房を使わないとかして節約していますが 息子はそんなのまったく気にしてなくて電気もガ... 2023.02.08 息子の恋愛と結婚
キッチン用品使用レポ 【キッチン排水口】いつも綺麗をキープ出来ている理由は2つを交互に使っているから 生活全体に物は少なく!を心がけていますが、 あえて2つずつそろえているものがあります。 それはキッチンの排水口グッズです。 我が家には家を買った20年以上前から 排水網カゴ・防臭ワン・排水溝の蓋を2つずつ使っています。 これは家を建ててもら... 2023.02.06 キッチン用品使用レポ
私のくらし 私もやってます【羽鳥さんの番組】ナビより紙の地図を持って出かけよう 昨日は歯医者の日だったのに予約時間の1時間前に突然思い出してぎりぎりセーフ! 前日の夜まではしっかり覚えていたのに 当日はもしあのまま思い出さなかったら普通に別の場所に出かけてしまってました。 こうやって人間はボケていくのかな・・・ 老化防... 2023.02.04 私のくらし
雑記 汚らしさアップデート!ずっと家いたらどんどん劣化が激しく汚くなってきた 今月も先月同様に整形外科の帰りにエキチカで一人ランチしようと思ってたんですが、 息子たちへのバレンタイン準備で阪急百貨店に行ったり、 外出が減ってあまりに汚らしいので服を買ったりで、 今回朝ご飯をたっぷり食べてランチは抜いて、帰ってから早い... 2023.02.03 雑記
50~60代の家計簿 全く遠慮しない息子が来てるから支出が増えた【2023年1月】60代一人暮らしの家計簿公開 1月ももう早終わりなので家計簿を〆ました。 ちなみに先月はめんどくさくて家計簿公開しませんでした。 今月も相変わらずめんどくさくて家計簿すらつけてなかったのですが レシートは保管していたのでパパっと記録して計算だけしてみました。 レシートを... 2023.02.01 50~60代の家計簿
私のくらし 高2で観たサタデーナイトフィーバーを再び鑑賞!高揚感ワクワク感を思い出してキュン♡ プレイムビデオで「サタデー・ナイト・フィーバー」をみつけて見てみました! この映画。確か高校生の時に友達と映画館で見た記憶があります。 もちろん誰もが知ってる有名すぎるほど有名な映画ですよね。 「サタデー・ナイト・フィーバー」で昔のワクワク... 2023.01.31 私のくらし
一人暮らしを楽しむ 自分の物を買うより贈り物やお祝いにお金を使った方が嬉しく思うようになった もうすぐバレンタインですね! そろそろ息子たちやお世話になってる方々へチョコを買っておいたほうがいいな~と 楽天を見ていたら・・・やっぱり普段のチョコと違ってかわいいのが多いですね。 バレンタインチョコ 2023 バレンタイン限定★ FIA... 2023.01.30 一人暮らしを楽しむ
心の健康 孫にまで口出ししないかわいいおばあちゃんになりたい 来月2週間だけ限定でタイタイニックの3Dが始まりますね。 今のディカプリオも大好きだけど若いころの美しい頃も大好きです。 何を演じても同じ(失礼^^;)のキムタクみたいなトムクルーズより 縁起力が素晴らしいディカプリオが好きです。 キムタク... 2023.01.29 心の健康