♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
良い物を大切に長く使う

今まで使ってたコンタクトレンズの度数が強すぎたことが判明!だから眼が痛かったんだ

昨日眼科で「ソフトコンタクト」を受け取ってきました。 1回目は検査。 2回目は出し入れの練習。 3回目にやっとお試しレンズを受けとる。 そう書いてあるプリントをもらってたのに何で1回で終わったんだろう? でも早いに越したことはありません\(...
節約ワザ

モタモタ迷ってるうち値上がりして買えなくなった物が増えて来た

昨日と今日は一年に一度開催されるアマゾンのプライムデー。 楽天は結構どれがお得!いつお得!は分かってるつもりなんですが アマゾンはまだそこまでよく分かっていません。 お得と思っても翌日いきなりもっと下がってたり、 突然ものすごく値段が上がっ...
メルカリですっきり暮らす

【メルカリ発送どっちが安い?】自動車でネコポス?徒歩でゆうパケットポスト?

6月16日からメルカリの送料が上がってしまい、 ・コンビニからくらくメルカリで送る?※ネコポス210円 ・自宅近くのポストからゆうパケットポストで送る?※シール込みで220円 6月16日以降は毎回迷っていました。(ゆうパケットは230円なの...
スポンサーリンク
楽天ファッション・しまむらその他

「23区やアンタイトルの古着と新品のしまむら」どっちを買う?

この前息子のお嫁さんと二人で古着やさんに行ってきました。 二人で古着やさんに行ったのはこれで2回目。 お嫁さんは「このブランドの服がいくらUSEDと言ってもこんな安い値段で買えるの?」 みたいなオシャレなものを短時間でパパっとみつけます。 ...
雑記

安部さんのことはコンタクトを受け取るまでに3回も通院する眼科で知りました

特に安部元総理を応援してたわけでもないけど、 突然お亡くなりになったと知って思わず涙が出てしまいました・・・ 本当にとてもビックリしましたよね・・・ 安部さんの事件を知ったのは眼科の待合室でした 一回目に総理大臣になられたころはお坊ちゃまっ...
50~60代の家計簿

年齢と節約意識は反比例する?老後準備は今のうちに!

お金は無限じゃないから資産家でない限り 節約している人が殆どだと思いますが 節約するには体力が絶対的に必要ということがつくづくよく分かってきました。 わたしも節約意識が減って来たのは事実です。 (ただ年齢と共に物欲が減るので何とかなってます...
食を楽しむ

私もニューヨーカー気分★ダイエットしてたけど「ファットウィッチ」ブラウニーの誘惑に完敗ーーー!

この前から食べる量を減らしてダイエットを始めようとしてたんですが・・・ 誘惑に負けてしまいました^^; いつもの足の整形外科で前回から体重測定が始まってしまったので 次回の診察までに何としてでも体重を減らしたい! その一心で糖質やカロリー制...
格安スマホ

通信障害で電話出来ない時は固定電話に1日5回も無料で使えるLINEOutで電話しよう!

auの通信障害は思いのほか長かったですね。 私はメルカリ発送と出先での検索が使えなかったけど 緊急な出来事も無かったので誰かに電話する必要が無かったので それほど被害はありませんでした。 自分のスマホが壊れたかと思ったので無駄な不安をあおら...
年齢相応に美しく

1日の半分以上ノーブラ!?関テレ「よーいドン」で紹介HEAVEN JAPANさん「夜寄るブラplus」を使ってみました

「脇肉キャッチャー」とか「たにマドンナ」とか、「どんとこいブラ」とか スゴいネーミング^^;で知られてる補正下着のメーカーHEAVEN Japanから発売されている 「夜寄るブラ」♡を使ってみました^^ 夜寄るブラplus 公式サイト 関テ...
節約ワザ

楽天市場:この夏TVで頻繁に紹介されている【クールリング】半額クーポン使ってね

また?? そうなんです。また今夜から楽天買い回りが始まります^^; >>買い回りエントリーはこちらから エントリー期間 2022年7月2日(土)10:00~2022年7月11日(月)01:59 ポイントアップ期間 2022年7月4日(月)2...
メルカリですっきり暮らす

【au通信障害】せっかくコンビニに行ったのにバーコードが出せなくてメルカリ発送出来なかった!

毎日毎日暑すぎて・・・一日過ごすだけで精いっぱい^^; ダラダラしてるだけで何もやってないのでブログに書くネタがありません。 ただ自分の日課なので今日も何か絞り出して書こうと思います^^ せっかくコンビニに行ったのにau通信障害でメルカリ発...
一人暮らしを楽しむ

外に出るなら白か黄色の服を着よう!深緑色より20度も表面温度が低いって知ってた?

しつこいほどしょっちゅう書いてますが本当に毎日暑いーーー! 去年のブログを見たら6月の終わりごろ「涼しくて気持ちいい」と書いてました^^; 今年はもう既に真夏~残暑みたいですよね。 ジリジリと照りつける太陽が厳しすぎて、外に出るなんて命がけ...
自分で家のメンテナンスDIY

夜間の道路を縦横無尽に走り回っているゴキブリの侵入を防ぐために始めたこと

暑い季節がやってきてあの嫌なG(ゴ〇〇〇)が出る時期になってしまいました。 まだ今のところ我が家には出ていませんが、 気を付けてるのに毎年一回ぐらい出て来ます。 GWに家じゅうのコンバット交換を恒例にしてるので、 Gが出たとしても元気なのは...
50~60代の家計簿

「ちょっと使いすぎたみたい」2022年6月の【50代一人暮らし家計簿公開】

6月とは思えない暑さで毎日朝から晩まで、いや夜もずーっと朝までエアコンをつけています。 節電節電と言われてもこの暑さで電気代の節約どころではありません^^; ただ去年も同じようにエアコンをつけっぱなしにしていましたが、 冷房暖房を使わない季...
自分で家のメンテナンスDIY

壊れたトイレットペーパーホルダーを自分で交換したけど超簡単だった!!

トイレットペーパーホルダーが壊れた! 今回自分で交換してみたところあまりにも簡単だったので 交換方法がどなたかの参考になれば・・・とブログに書くことにしました。 トイレットペーパーを交換しようとしても 片方の翼のような部分の動きが思うように...