♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

新しい電子レンジは買わずに十年前の中古レンジを使い始めることにしました

スポンサーリンク
節約ワザ
スポンサーリンク

暮らしに欠かせない電子レンジですが、
わたしは料理が好きじゃないから温める&解凍しか機能のないレンジを使って来ました。

温めムラが無くて、一度に小鉢3つぐらいなら一緒に温められるターテンテーブルが好きです。
シンプルな機能のレンジはほぼ永遠かと思えるほど壊れないのも良い点です。

コチラの写真に写ってるシャープのレンジです。
↓  ↓  ↓

無印良品の冷蔵庫

スポンサーリンク

電子レンジの汚れが取れない&ガラス皿が割れた

ただ、このレンジは温めや解凍は普通に使えるんですが、
長年使って来たから扉の中の汚れがこびりついて取れません^^;

それとターンテーブルのガラスの皿が割れてしまったので、
手持ちの大きいお皿をガラス皿の代わりに使っています。

わたし一人ならこのまままだまだ使い続けるんですが、
問題はたまにお嫁さんが来た時です。

こんな汚いレンジを使わせられない^^;恥ずかしい。

やっぱりお嫁さんには気を使います。

そこでおしゃれなレンジに買い換えようと楽天をワクワクしながら見てたんです。

次はクッキーぐらい焼けるのにしようかな?デザインがおしゃれなのがいいな♡

こんなのがいいな〜♡
↓  ↓  ↓

パナソニック オーブンレンジ Bistro

スポンサーリンク

十年前に買った安物レンジ 想定外にきれい&普通に動いた

ただ一つ気になってることがありました。
それは息子が転勤で遠方で一人暮らしするために買ったアイリスオーヤマの安いレンジのこと。

購入履歴を見たら2015年でした。
もう10年なんですね。

それを結婚前にこの家に持って帰って来て裏庭の物置に入れてました。
息子がレンジを使ってたのは四~五年間ぐらいで、使用頻度は週に数回ぐらいだったと思います。

こちらです。↓  ↓

機能はともかくもデザインが全く気に入りません^^;

それから息子は結婚して家を新築して赤ちゃんが出来、レンジはそのまま放置。

もう何年も過ぎて多分動かないだろうな~と、
捨てる前に(捨てるなら今使ってるレンジと一緒に処分センターに持ち込もうと思ってた)と、
使ってみたらまったく普通に使えるんです。

外も中も拭いてみたら新品に見えるほど全くきれい
知らない人が見たら新しいのを買ったように見えると思います。

使用頻度が低かったせいで汚れも傷もありません。

えーでも。。。それは嬉しいのか嬉しくないのか^^;

✔ 新しいのを買わないイコールお金を使わないのは嬉しい。
✔ でも全くおしゃれじゃない安物レンジ(履歴によると5,954円だった)は嬉しくない。

今まで使ってたレンジがまったくおしゃれじゃないから次こそは!と思ってたんです。

このレンジもいいな〜♡
↓  ↓  ↓

東芝 スチーム オーブンレンジ 石窯オーブン

スポンサーリンク

新しいレンジは買わないことにしました

キッチン

結局、お金VS見た目で検討した結果、お金の勝ちとなりました。(笑)

見た目は気に入らないけどこのレンジなら1円もお金はいらないもんね。

本当はおしゃれ家電が欲しかったけど(涙)
使えるものを捨てないで使ってあげれば環境に良いと
自分で自分を無理やり納得させて使うことにしました。

こういうのに限って二十年以上使えたりもする。。。かも?
昨日まで使ってたレンジも多分二十年ぐらい使ってたはず^^;

レンジのお金が浮きました\(^o^)/
近々車のタイヤのお値段の事も記事にします。
お願いするお店によってかなりの開きがありまくることに驚いています。
交互期待!

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました