♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

半額クーポンでスタートダッシュするつもりです!楽天スーパーセールで買うつもりの物

スポンサーリンク
50~60代の家計簿
これが無いと歩けない私の救世主アーチサポーター
スポンサーリンク

待ちに待った一年に3回だけの楽天スーパーセールが今夜からやっと始まります!

楽天のセールは色々あれど一番お得なのがスーパーセール♡

出来る限り普段は買い物しないでスーパーセールでまとめて買うようにしています。
(ほとんどが必要に迫られた必需品。楽しくなるような物は買ってません^^;
今回も必需品を買うつもりです!

スタートから4時間クーポンがある場合もあって、スタートダッシュが重要な場合も^^

この記事ではお得なクーポン情報や私が買おうと思ってるモノを紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SALEからスタートダッシュの半額クーポン!

半額クーポンを配布してるお店はたくさんあるから今回は5店舗だけ紹介しますね!

●ワンピ スター(ONEP STAR)さんの全品50%オフ太っ腹クーポン!

●完全遮光日傘など小物のSALEスタートから4時間だけ半額クーポン!急げ!

最近は芦屋ロサブラン以外にめっちゃお手頃な完全遮光日傘が増えてます。
破れない限りずーっと遮光が続くのが嬉しい!

●お財布とかバッグなどがSALEスタートから2時間限定で半額クーポン

父の日にピッタリの商品がたくさん!

●トイレットペーパーやキッチンペーパーなどがSALEスタートから先着3名半額クーポン

●ハンディファンや下着やタンブラーや色んな物がSALEスタートから2時間全品半額クーポン

スーツケースまであるよ。全部半額!

スポンサーリンク

私が買う予定の物

ついでに私が買うつもりの物をちょっとだけ紹介します。
(他にも買うからそれはまた後日書きます)

顔に使う日焼け止め

身体用はドラッグストアで買ってるけど
顔用として別に何年か前からラロッシュポゼを使ってます。
今回は出来れば夏中の分を何個かまとめ買いしたい!(予算と相談)

足のアーチサポーター

リウマチで足が悪い私はこれが無いと歩けない。。。涙
また今回も2セット買います。

最初は整形外科で同じものをすすめられて、
3回目ぐらいからは整形外科より少しでも安いのをみつけてからは楽天で買ってます。
今まで何回買ったか分からないくらい。安くは無いから結構お金がかかってます(涙)

メーカー名はベルケマンだからドイツ?

体中の重みが足にかかるから使ってると生地が伸びるし破れるし。
(赤丸部分が伸びてます)

切り込みの中にしずく型の物が入っててアーチを押し上げてくれます

汚い写真ですみません。使い古して汚れてて。

ゴムが伸びると意味が無くなるから縫って復活させてます

で、伸び伸びになった部分を(オレンジで丸つけてます)糸できつく縫ったら復活!
!それを繰り返して使えなくなるまで使ってます。

伸びた物も捨てずに予備として置いてます

それでも歩くのは毎日のことだからそんなに何年も持ちません。
(と言うか生地が伸び伸びになったら効果が弱まる)
でもこれが無いと歩けないから(これがあると足のアーチが復活して歩ける)私には絶対必要で
もし販売が無くなったら歩けないので使い古しも全部捨てずに置いてます。
いくら古くても無いよりはぜったいマシなので。

外反母趾の方にもおすすめ!痛みがましになって疲れにくくなります。
ちなみに整形外科で作ったインソールよりこっちの方が歩きやすい!

バイオリン(これは実際には買えないけど)

子供の頃バイオリンとピアノを習っていました。
ピアノはリウマチの指が痛くて今はもう多分無理。(と言いつつパソコンは使えてるけど)

それならバイオリンは?と最近懐かしく思って楽天で見て見ると
安いバイオリンだけど全部そろってるセットならこれがいいかな~と思って。。。
どうせもう昔みたいに上手に弾けないし^^;

ただバイオリンは調律の時にちょっと強く回しすぎると弦がすぐ切れるのと、
弓を定期的に張り替えるから(馬のしっぽの毛)最初だけじゃなくてずっとお金がかかるのです^^;
今思うと親はあんなにお金がかかってたのに
何も言わずよくあれだけスっとお金を出してくれてたのものです。
感謝しないとね。

なので後々ずっとお金がかかるバイオリンは買いませんが、
楽天でバイオリンを眺めながらまた弾きたいな~と昔懐かしく思い出しています^^

まだクーポン情報は他にもあるので後日また紹介します。
それと自分が買うつもりのモノも書くので楽しいお買い物の参考にしていただけると嬉しいです♡

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

50~60代の家計簿
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com