♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

高所恐怖症と「太陽の塔」突然増えたカラスのこと「カッカッカッカッ」短く鳴く意味は?

スポンサーリンク
プチプラでお出かけ
スポンサーリンク

昨日は前の職場の友達とランチ。
その友達と前からGW明けに「太陽の塔」に行こうと言ってましたが・・・

調べてみると上りは両側透明の階段で、高所恐怖症の人は無理とのこと。
高い所が怖くない人でもくらっとなって足がすくむそうです。
30Mの高さまで上がりながら下を見て楽しむ構造になっているみたい。
友達には本当に申し訳ないけど残念ながら「太陽の塔」は諦めることにしました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

高所恐怖症は「太陽の塔」止めておいた方がいいらしい

歩道橋ですら無理なわたし。
せっかく太陽の塔まで行っても絶対に上がれない自信があります。

太陽の塔の内部は素晴らしい芸術が広がっていてぜひ入ってみたかったけど、もし1億円もらっても高い場所には行けません。

別の場所に行くことにして許してもらうことにします。

送料無料◆海洋堂アートプラ 1/200 太陽の塔

リウマチになって足指のつけ根(足裏)の骨が変形してしまったので、足をふんばることが出来ません。
踏ん張れないからいつもただぺたんと床に対して足を置いているだけの状態です。
足は常にぐらぐらの状態だから、階段は手すりをしっかり持って一段一段ものすごくゆっくり上がるようにしています。

それに加え、元々高い所が苦手だから階段は無理。
太陽の塔のこと。友達よごめんなさい。涙
この病気になってから足指がいかに大切かよく分かるようになりました。
(でももう元に戻ることはないけどネ)

スポンサーリンク

突然カラスが増えた 早朝も深夜も「カッカッカッカッ」大声で鳴いています

ところでついこの前から家の周りでカラスがものすごく増えました。
早朝からもそうだけど、昨日は深夜も鳴いていました。怖いほどいっぱい飛び回っています。

「カッカッカッカッ」と短く4~6回鳴いてるので、威嚇、逃げろ、警戒?みたいな闘争心のある鳴き方かな。
今って赤ちゃんカラスがいる季節?雛を守ろうとしてるのかな?
その辺は調べようとも思ってないので分かりませんが、どちらにしてもその鳴き方をしてる場合は近寄らないようにしなきゃ。

すずめは日本から激減したそうですが、カラスは相変わらず多いですね。
カラスが威嚇して来たときは襲って来ないように手を伸ばして真上に挙げると良いそうですが、
いつも私は日傘をさしてるから大丈夫かな。

カラスにしろ高い場所にしろ、怖いものがたくさんあって困りものです(笑)

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

プチプラでお出かけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com