♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

熟年離婚後の生活費公開 2019年3月の家計簿

スポンサーリンク
時計 50~60代の家計簿
スポンサーリンク

2019年3月の支出を集計しました。

ご存知の通り、時短&週休3日でパート収入は手取り4万円台と厳しいのですが
気持ちは全く滅入っていません。
最近は家の片づけで頭がいっぱいで、
早く休みになって不用品を捨てたい!片付けたい!家を綺麗にしたい!ばかり考えています。笑

このように気持ちが明るくやる気満々で、お金の面でも特に不安に思っておらず
体調は相変わらずですが、毎日楽しく気楽に生活できています。
気持ちが明るくいられることが何より有り難いです。

社会人の息子と二人暮らしの支出 内訳は以下の通りです。

スポンサードリンク


スポンサーリンク
スポンサーリンク

2019年3月~熟年離婚後の支出

住居費 ローン完済したためゼロ
食費 39,890
雑費 20,848
電気 6,818
ガス 7,839
水道 11,837
固定電話&ネット 4,961
携帯電話 ガラケー1,334
スマホ1,125
保険 3,000
医療費 13,090
被服 12,215
アマゾンプライム 3,900
駐車場
(仕事)
1,620
dマガジン 432
化粧品 1,951
美容院 2,160
ガソリン・電車バス 6,453
交際費 1,563
灯油 1,764
860
【合計】 143,660

※ この表とは別に確定拠出年金23,000円を払いました。
これは貯金と思っているので(支出の)表には入れていません。
別途貯金は今月も出来ていません。
去年は150万円貯めたのに(詳しくはこちらの記事に書いています)今年に入って貯金は1円もしていません。
理由は給料がこんなことになっているからです。

体調は良くなっていませんが、悪いままそれ以上悪くもなってないので
そろそろもっと働いて収入を元に戻さないといけない時期がやってきたのかなと考え始めました。

スポンサードリンク


 

スポンサーリンク

熟年離婚後の生活費に関して今月の反省と来月に向けて

医療費について

今月は肝炎の疑いがあったのでその診察と
3週間近く風邪でダウンしていて(恐ろしい風邪でした)3つの病院で診てもらったので
また今月も1万円超えです。
ここ数年毎年ですが医療費が一年で20万30万かかるのが普通になってしまっています。
これから年齢を重ねて減ることは無さそうにも思います。残念だけど。

食費について

1月19日から完全にアルコールを止めて食費が減りました。
あれほど毎日飲んでいたのに全く飲みたいと思わないのが不思議です。笑
ただ今月は風邪で起き上がれない日が長くあり、買い物はもちろん料理など無理だったので
息子に何か買って来てもらったことが何度もあって
この金額となりました。

でももし息子が結婚して遠くに住んでいたら、食べ物を買って来てもらうことすら出来なかったので
やはりその点でも子供は有り難い存在だなとつくづく思いました。

スポンサーリンク

欲しい物が出てきたので働き方を見直す

足の調子は相変わらずで、先月から(温かい季節は毎年)身体の痒みがひどく30分おきに目が覚めてよく眠れません。
(大学病院通院中)
これは毎年2月ごろから次の冬が来るまで続きます。つまり一年のうちほとんどの期間痒いのです。
これも足と同じで原因がみつからず治療法がありません。
もし今の私にこのような慢性的な体調不良が無かったら、どんなにイイだろうな~。
もうそのような体調に戻ることは無理なのかなと半ば諦め気味です。

なのであまりお金のことや節約のこと、貯金のことは考えずに生活しています。
体調がよくないときにお金のことなんて考える余裕はありません。
そんな細かいことどうでも良いと人間は反対に大雑把になるのかもしれませんね。

ただ今月の支出は143,660円だったのでまぁそれなりに合格かなと思います。
今、カウンター式の食器棚とベッドとソファが欲しいので、
それらを単純に計算したら30万円ほどになりそうで、
出来れば和室をフローリングにしたいとか野望が出てきました。汗

今後の人生、ずっと付き合っていける良いものを買いたいと思ってるので、
やっぱりそろそろパートを元に戻して(体調次第で無理ならまた減らせるので)
欲しいもののために貯金が出来るようになりたいな~と思い始めています。

足が治ることがわたしの一番の希望です。
足のことで頭がいっぱいの半年を過ごしてきましたが、
もし持病として付き合っていかないといけないとしたら(それはイヤだけど)
もっと頭を柔らかくして、足は足、仕事は仕事、
幸いなことに職場の理解もあることだし、無理の無い範囲でもう少し仕事量を増やすべきなのかな。
ブログを書きながら頭を整理して決めて行きたいと思っています。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

50~60代の家計簿
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com