50~60代の家計簿 熟年離婚後の生活費せきらら公開 2018年8月の家計簿 8月の支出を集計しました。 今月の大きい買い物は特にはありませんが、 あえて言うならふるさと納税1万円(お米20キロ)を申し込んだことかな。 8月の支出は下の表に記録しました。支出の内訳は以下の通りです。 2018年8月の支出 住居費 ロー... 2018.08.31 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2018年8月パート給料金額公開 給料明細を受け取りました。 今回の手取りは92,000円ほどでした。 出勤20日有給休暇2日で22日分のお給料です。 社会保険等天引きされています。 いつもながら大した金額の変動は無く相変わらずの低賃金です。 たったこれだけの収入で生活して... 2018.08.29 50~60代の家計簿
年金 月収たった6.8万円以上で厚生年金に加入する時代がもうすぐやって来る?! パートで働く人にとっては衝撃の記事を日経電子版でみつけました! 厚生年金加入要件 月収8.8万円以上から6.8万円以上に引き下げる時代到来か! 厚生労働省は厚生年金に加入するパート労働者の適用対象を拡大する。 本人の月収要件を8.8万円以上... 2018.08.27 年金
貯めるコツ 私の「お金ストレス」と「物欲」が激減した理由は〇〇がキーポイントだった 私は、お金に対するストレスや物欲をほとんど感じなくなりました。 ストレスを感じないのでとても気持ちが楽で、無理やり節約しなきゃとも思わないし、 自分は自分なりに自分のやりくりを粛々と進めればいいかなと思っています。 5年前の9月に節約ブログ... 2018.08.25 貯めるコツ
離婚準備 50代で熟年離婚した私の年金額・生活費・貯金・収入をシミュレーションしてみた 年金分割で増える金額に期待は出来ない 離婚してシングルになってから約半年が過ぎました。 夫と一緒に年金事務所に行って年金分割の手続きをしましたが、 その後、結局いくらもらえるのかが全く分からない印刷物が届きました。 あれを見て内容の意味が分... 2018.08.23 離婚準備年金
貯めるコツ 50代体力の限界 仕事でバテバテの私は何歳まで働くの?60歳以降も働ける自信が無い 50代の私の仕事内容はもう体力の限界だ・・・ 私は毎日とても疲れています。 本音を言えば、50代の私は一体何歳まで今のパートを続けるの?と思うことがよくあります。 1日中立っているだけでも体力を奪われますが、 私の仕事は女性にはかなり重たい... 2018.08.22 貯めるコツ
食を楽しむ 「口コミ」武州養蜂園の健康はちみつ飲料が超絶美味い!残暑厳しいからこそキンキンに冷やして飲め! しょっちゅう書いてますが今年の夏は暑い~! 神戸はまだまだ残暑が厳しいです。 暑さが超苦手な私は最近食欲が落ちてきて困っています。 食欲が落ちていても、栄養があって美味しいものを口に入れたい。 麦茶ばっかりじゃ余計夏バテしますよね。 そんな... 2018.08.21 食を楽しむ
心の健康 嫌な夢 古くて狭くて暗いところに引っ越した夢を見た理由 おかしな夢を見ました。 行ったことの無い地方の、とても古い賃貸マンションに引っ越した夢です。 どういう理由で引っ越したのかは分からないんだけど、 先に夫が契約してきたところに 私があとで一人で鍵を開けて入室したところ 3DKぐらいの間取りで... 2018.08.20 心の健康
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 CLASSY.にも紹介された「Thera Breath セラブレス オーラルリンス アイスミント ミニボトル」の爽快感が半端ない 最近、歯のクリーニンやら口臭予防やらに凝っている私です。 私がそうなったきっかけは、やはり昨年1本の永久歯を失って 部分入れ歯になってしまったからです。涙。。。 今回はファッション雑誌で有名なCLASSY.でも紹介された 「Thera Br... 2018.08.20 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
健康と食と美容 私の異常な眠気 夏なのに冬季うつ病の原因はサングラス? 最近異常な眠気で長時間寝てしまい、 1日が短くてやりたいことが何も出来ません。 眠くて眠くて仕方ない なかなか眠れない人は多いと思うのですが、 このところの私は「過眠」の症状が出ています。 先日などは、夜8時ぐらいから寝てしまい、 トイレに... 2018.08.19 健康と食と美容
家電使用レポ Amazonで買った家電を完全無料交換した手順と私の体験談 先月Amazonで買ったばかりの美容家電。 初めての美顔器でとても気持ちよく気に入って使ってたのですが、 1回充電したら3回使えると書いてあるのに、 あれ?もう充電が無くなってる?! 1回半ほど使っただけで充電切れの点滅が・・・ それに温度... 2018.08.18 家電使用レポ
健康と食と美容 老眼が進んで来たので目の健康習慣を考えてみた 老眼出現年齢は平均45歳 いつの頃からか目が見えにくくなってきて 50代の今では老眼がかなり進んでしまいました。 元々子供の頃から極端な近視でめがねやコンタクトレンズは欠かせません。 老眼に気づいたきっかけ 薄暗い場所で見えにくい 今一番困っているのは仕事中です。 ... 2018.08.17 健康と食と美容
節約ワザ 「激安美容院と普通の美容院」何が違う?カット+カラー+トリートメントで3,900円の美容院に行って分かったこと 今回初めて白髪染めとカットとトリートメントで3,900円の美容院に行ってみました。 私がもう15年来通っている美容院は同じメニューで約1万円です。 1万円でも東京などに比べると全く安いんでしょうけど、 白髪が増えてきたので月に一度は行かない... 2018.08.15 節約ワザ年齢相応に美しく
家電使用レポ 2018年夏に私が買って良かったモノ第一位はハンディ携帯扇風機 暑くて暑くて毎日辛~い! 私は夏が一番 嫌いです。 顔からも汗がたら~り、胸の真ん中から背中からたら~り。 あぁ気持ち悪い。 とにかく私は何といっても暑さが苦手なので、 今年、初めてハンディ扇風機を購入しました。 これが驚くほど良かったんで... 2018.08.13 家電使用レポ
「更年期」エクオールとHRT ヘバーデン結節は1日10mgのエクオールサプリメント+ビタミンEで予防出来る! 2018年6月12日号の週刊女性に更年期女性の手指の痛み・変形・しびれなどの悩みに関する特集が組まれていました。 >> 週刊女性2018年6月12日号 昨日のブログではそんな手指の症状別のチェックシートや治療法を週刊女性から 抜粋、引用~の... 2018.08.12 「更年期」エクオールとHRT