家電使用レポ 50代のおばちゃんスマートウォッチ初心者にもなかなか余裕でgoo!でした!【HUAWEI Band6】 数年前からスマートウォッチを使ってる人が増えてますよね。 スマホはバッグの中なのに、時計一つで電話やLINEの着信、 睡眠の質や血中酸素濃度が分かったりするのがスマートウォッチのスゴいところ! でもAppleWatchみたいなお値段は出せな... 2022.05.22 家電使用レポ
年齢相応に美しく こんなに安くていいの?お嫁さんも私も大のお気に入り!スグレものクレンジングバーム 息子のお嫁さんに以前プレゼントしたクレンジングバーム。 (TVでもおなじみのパーフェクトワンのバーム) とても気持ちいい使い心地で気に入って毎日使っています。 わたしも同じだけどお嫁さんもすごく喜んで使ってくれていて、 その後、他県に住むお... 2022.05.20 年齢相応に美しく
50~60代の家計簿 メチャ安!!家や土地の価値が下がったのとイコールでも固定資産税が安くなったのは嬉しい! 税金の支払いがゆううつな季節がやってきました^^; でも・・・家が古くなってきたせいで今年は固定資産税が予想以上に安くなってバンザイ! さっそくPayPayで一年分の支払いが完了しました。 固定資産税がすごく安くなっていた 家が木造というこ... 2022.05.19 50~60代の家計簿
一人暮らしを楽しむ 梅雨までの貴重な過ごしやすい季節を楽しみたい♪トップガンも4DXで見たいな♪ 寒かったり暑かったり、今年は不思議な気候で服の調整が難しいですね。 寒い日は電気ブランケットをまた出してきて足に巻いています^^; 足の整形で筋トレしたり、夜はプライムビデオで映画を観たりと 今まで同様のんびり生活しています。 夜更かしする... 2022.05.18 一人暮らしを楽しむ
食を楽しむ 赤ちゃんを欲しがってる息子夫婦に美味しいルイボスティーを贈りました♪ 人気の健康茶「ルイボスティー」。普段から飲んでる人は多いですよね。 ルイボスティーはノンカフェインで、カフェインが苦手なわたしにもぴったり\(^o^)/ ルイボスティーは煮出すタイプがいいと聞いてさっそく飲んでみることにしました! 煮出すタ... 2022.05.17 食を楽しむ
食を楽しむ 白米は止めて栄養価の優等生『発芽米』を食べています!一番おいしいファンケルにしました いつもブログに書いていますが、 私は健康のためにいつも普通の白米ではなくて、玄米(発芽玄米)を食べています。 健康志向で発芽玄米を食べている女性は多いですが、 私のように玄米だけ食べてもいいし、白米に発芽米を混ぜて炊いてもOK! 発芽玄米を... 2022.05.17 食を楽しむ
家庭用品・日用品使用レポ 透明サングラスが2022年爆売れ!欲しかったタイミングで元夫からもらえる事になってバンザイ! 最近流行ってる透明のサングラス。 あるTVで関西の芸能人が「マスク生活で色付きサングラスはいきっているように見えるけど 透明なら目を守りつつ普通の眼鏡みたいにかけられる」と 言ったことがきっかけで爆売れしています。 色付きサングラスだとマス... 2022.05.16 家庭用品・日用品使用レポ
楽天ファッション・しまむらその他 自分のヒップの大きさにビックリ!楽天のお尻すっぽりショーツが予想以上に良かった! 楽天で買った大き~いショーツ(下着)で 自分のお尻がいかに大きかったのか軽くショックを受けたんですが^^; でもそのショーツが予想以上に良かったのでご紹介します。 わたしが買ったのはコチラのショーツ >> 【ランキング1位】5枚セットハイウ... 2022.05.15 楽天ファッション・しまむらその他
食を楽しむ シークヮーサー原液を炭酸水で割ったらひっくり返るほど美味しかった! 我が家の次男のお嫁さんは沖縄出身。 会うたびに耳にタコができるくらい(;^ω^) 「沖縄のシークヮーサーは栄養満点で体にもいいし美味しいよ~ 飲むなら絶対原液!!」と言うので、 いろんなシークヮーサードリンクがある中で、 なんと!302個分... 2022.05.15 食を楽しむ
治らない体の痒み 奮闘記 満開の薔薇や湊川神社の新緑がきれい!でもチーズケーキは口に合わなかった・・・ もう何年も前からずーっと通っている大学病院の皮膚科。 (と言っても通院は三ヶ月~半年ごとだけど) 病院の帰りにきれいな薔薇をみつけたのでパチリ! 神戸の薔薇が満開でした 薔薇はちょうど満開だったみたい♡ 昔は確か大倉山体育館と呼んでたような... 2022.05.14 治らない体の痒み 奮闘記
自分で家のメンテナンスDIY お風呂ドアのぐらぐらガラス(アクリル板)を自分で直した方法 お風呂のドアガラス(アクリル板)がぐらぐらになって来てしまいました。 家を買ってもう20年以上です。古くなってきたので色んなところにガタが来ます。 その間にこのドアが故障したことは無く、修理した事はありません。 我が家の浴室ドアは中折れタイ... 2022.05.13 自分で家のメンテナンスDIY
家庭用品・日用品使用レポ 同じ色のマスクはすぐ飽きませんか?楽天で買った花柄不織布マスクがきれいでした 日本ではまだまだマスク生活が続きそうですが・・・ もうずっと前から白い不織布マスクは使っていません。 白が50枚入った新しい箱が何箱もあったので、 (休職してるのにパートの職場から何箱ももらった)全部元夫にあげました。 いつも使ってるのはピ... 2022.05.11 家庭用品・日用品使用レポ
節約ワザ 買って良かったモノ便利だったモノ~楽天市場 また今夜からやって来る楽天お買い物マラソン。 今回は5月9日20時~5月16日1時59分までです。 楽天お買い物マラソンはこちらからエントリーを忘れずに! 今日はわたしが今まで楽天で買って良かったモノや便利だったモノをご紹介します。 買って... 2022.05.09 節約ワザ
息子の恋愛と結婚 母の日のカーネーションが届きました!ものすごく豪華でかわいくて最高に嬉しいです 日曜日は母の日。 次男からちょっと早めのカーネーションが届きました♡ 去年はフェイクフワラーだったんですが、今年は鉢植えの生きた花。 生きた花はやっぱりキレイ♡うれしい\(^o^)/ 母の日のカーネーションは生きた花が嬉しかったです 今年も... 2022.05.07 息子の恋愛と結婚
一人暮らしを楽しむ ずっと気がかりだった家事に最適な季節。暑くなるまでにもっと家事を楽しみたい 冷え性の私でもやっと活動できる季節になってきて、 昨日は前から気になっていた箇所を片付けました。 昨日やった片付けはこちらです。↓ ・沸かせる電気ポットのお手入れをした。 ・木製フェンスをのこぎりでカットした。 ・食器棚の上に置いていたトー... 2022.05.06 一人暮らしを楽しむ