節約ワザ マイナ保険証わたしは使いません!初診21円再診12円患者負担増の後出しじゃんけん マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」で 初診時に患者負担が21円増えるニュースが世間を騒がせています。 >>マイナ保険証で初診21円増 マイナ保険証を使うと初診21円、再診12円上乗せされるそうです。 そんなばから... 2022.03.30 節約ワザ
心の健康 本当にごめんなさい・・・申し訳ないけどネガティブな知人のLINEをブロックしました みなさんは誰かのLINEをブロックしたことがありますか? 実はわたし、生まれてはじめて昔からの知人をブロックしました。・・・ごめんなさい^^; その人は昔働いてたユニクロで一緒だった人です。 ごめんなさい・・・20年来の知人をブロックしまし... 2022.03.29 心の健康
一人暮らしを楽しむ 【60歳手前の考えの変化】子供にお金を残してやりたい→自分の楽しみのために貯金を使おうかな この前生まれてはじめてやってみた金継ぎ。 それ以降、頭の中は金継ぎや伝統工芸の事でいっぱいです^^; これからも続けて金継ぎ教室に行きたい! 絵が下手なのに漆芸なんて出来る? 元々浮世絵が大好きだから 自分でも彫刻刀を使って彫ってみたいな~... 2022.03.28 一人暮らしを楽しむ
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 ドラッグストアで買える『花王ディープクリーン超やわらかめ』歯ブラシが予想を上回る使い心地の良さでした 毎日使う歯ブラシ。 その種類によって使い心地は様々ですが、中には失敗したな~と思う物もありました。 こちらの歯ブラシはソフトと書いてあるから買ったのに ものすごく固くてびっくりしました・・・・ しかも5本入りだから掃除に使うしかないやん!涙... 2022.03.27 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
良い物を大切に長く使う 50代の衰え持ち物の変化 | 本革バッグからナイロンショルダーにパンプスからスニーカーに 50代になってから本革のバッグが重たくなってきて、 何年か前からロンシャンのナイロントートバッグばっかり使うようになりました。 でもそれも最近はむずかしくなって来ました。 みなさんは「年齢と共にバッグが重くなったな~」と思うことありませんか... 2022.03.26 良い物を大切に長く使う
リウマチ発症後の治療 先生は苦手だけど腕はいいからまた足の整形に通うことに決めました 今まで何回も書いた足の整形外科。 先生の診断と治療は間違いなくすばらしいんですが、なんと言っても口が悪い^^; 声も大きくて威圧感があるし^^; でも驚くことに先生に診察してもらってる夢まで見て どうしても良くなりたい気持ちが強い事を再確認... 2022.03.25 リウマチ発症後の治療
プチプラお出かけ 懐かしい?それとも・・・妹と二人で育った家の周辺を見て来ました この前、金継ぎ教室の帰りにちょっと遠回りして 子供の頃から20年近く住んでいた元の家を妹と二人で見て来ました。 私は結婚する前の数年間は一人暮らししていたので、 両親は新しい家を買って妹と一緒にそこから引っ越しました。 実家と人に貸していた... 2022.03.24 プチプラお出かけ
良い物を大切に長く使う 金継ぎ教室で急須とお皿を金継ぎしてきました!金継ぎは楽しすぎる! 念願の金継ぎ教室に行ってきました! 金継ぎをしたいと思い始めてもう25年。 次男が幼稚園で絵付けしたマグカップを 私が割ってしまってからずっと金継ぎしたい!と思い続けていました。 でも神戸にあった東急ハンズでみかけた金継ぎキットは1万円以上... 2022.03.23 良い物を大切に長く使う
食を楽しむ 冷えが気になるから【生姜黒蜜シロップ】を飲んでみました!味の感想と美味しい飲み方 もう3月ももうすぐ終わり。ずいぶん温かくなってきましたね! でも私は足だけすごく冷えるんですがみなさんはどうですか? 日によって時間によって、寒暖差が大きい今の季節が一番体調を崩す人が多いそうです。 冷えは健康にも美容にも大きい影響を及ぼし... 2022.03.22 食を楽しむ
節約ワザ 楽天で買って失敗した物 | 2つ続けて不良品だったので返品しました ネットショッピングは便利ですが、 実物を見ないで買うので失敗したな~ってこともありますよね! もちろん私も何回も失敗したことがあります^^; 不良品だったときは返品していますが、不良品なのに返品させてくれないお店もありました。 でも楽天には... 2022.03.21 節約ワザ
老後のために暮らしを小さく 楽天ポイントを使ってウクライナに募金をしました ウクライナとロシアのことはとても胸が痛みます。 遠く離れた日本にいる私に出来ることはなにもありませんが、 せめて募金だけでも出来れば・・・とずっと思っていました。 自分に何が出来るかな?と考えてみるとまずは募金ですね! 楽天ポイントでウクラ... 2022.03.20 老後のために暮らしを小さく
格安スマホ 【携帯電話の通話】一ヶ月どのくらい使ってる?通話オプションより固定電話の方が安かったです スマホをUQモバイルに乗り換えてから二ヶ月が過ぎました。 元々あまり外出しないし、したとしても 出先でスマホを使う時間はそれほど多くありません。 UQモバイルはアプリから低速モードに切り替えると容量を消費しないし、 高速モードなら普通にサク... 2022.03.19 格安スマホ
一人暮らしを楽しむ ミモザの花、風にそよぐ樹々の音、今年の春を楽しんでいます 昨日は愛子さまのお言葉をTVで見ていたら、あまりにも有難くて涙が出て来ました^^; 愛子さまの声は私の好きな声質で、とても聞きやすかったです♡ 品がよくて控えめで最近とても綺麗になられて、愛子さまみたいな方が次の天皇になってくれたら・・・ ... 2022.03.18 一人暮らしを楽しむ
年齢相応に美しく 夕方までパンダ目になりませんでした!無印良品のペンシルアイライナー 目の下のアイラインって真っ黒ににじみますよね?! 特に暑い季節は汗と脂が混ざってパンダ目にーーー! 前にこちらの記事でパンダ目にならない方法を書いたことがありました。↓ アイメイクでパンダ目にならない方法「ファンデのスポンジを毎日洗おう」 ... 2022.03.17 年齢相応に美しく
GRL グレイル 「去年は何を着てた?」今の季節は毎年思っています ここ数日めちゃくちゃ暑くて着るものに困っています。 紫外線も日差しも強すぎて外に出るのが嫌になっています^^; 「まだ3月なのにそれは早すぎるやろ~」と自分で突っ込みながら・・・ でも外に出たらGWぐらいの暑さですよね。 「去年の今頃は何を... 2022.03.16 GRL グレイル