家庭用品・日用品使用レポ 同じ色のマスクはすぐ飽きませんか?楽天で買った花柄不織布マスクがきれいでした 日本ではまだまだマスク生活が続きそうですが・・・ もうずっと前から白い不織布マスクは使っていません。 白が50枚入った新しい箱が何箱もあったので、 (休職してるのにパートの職場から何箱ももらった)全部元夫にあげました。 いつも使ってるのはピ... 2022.05.11 家庭用品・日用品使用レポ
節約ワザ 買って良かったモノ便利だったモノ~楽天市場 また今夜からやって来る楽天お買い物マラソン。 今回は5月9日20時~5月16日1時59分までです。 楽天お買い物マラソンはこちらからエントリーを忘れずに! 今日はわたしが今まで楽天で買って良かったモノや便利だったモノをご紹介します。 買って... 2022.05.09 節約ワザ
息子の恋愛と結婚 母の日のカーネーションが届きました!ものすごく豪華でかわいくて最高に嬉しいです 日曜日は母の日。 次男からちょっと早めのカーネーションが届きました♡ 去年はフェイクフワラーだったんですが、今年は鉢植えの生きた花。 生きた花はやっぱりキレイ♡うれしい\(^o^)/ 母の日のカーネーションは生きた花が嬉しかったです 今年も... 2022.05.07 息子の恋愛と結婚
一人暮らしを楽しむ ずっと気がかりだった家事に最適な季節。暑くなるまでにもっと家事を楽しみたい 冷え性の私でもやっと活動できる季節になってきて、 昨日は前から気になっていた箇所を片付けました。 昨日やった片付けはこちらです。↓ ・沸かせる電気ポットのお手入れをした。 ・木製フェンスをのこぎりでカットした。 ・食器棚の上に置いていたトー... 2022.05.06 一人暮らしを楽しむ
私のくらし 59歳で今もまだロングヘアだけど大丈夫?ショートヘアにもあこがれる! 本当に最近「なんでだ?」と思うほど、自分でも不思議ですが抜け毛が減りました。 髪が長いから普通以上にたくさんの量が抜けたように見えて汚いんです。 でもやっぱり明らかに抜け毛は減ったんです。 リウマチの薬は抜け毛の副作用があって、私もあれだけ... 2022.05.05 私のくらし
食を楽しむ 肉が肉とは思えない【謎の食感と謎の味】それでもファミレスに行く理由 昨日は友達といつもの某ファミレスでランチ。 エビフライ1尾と焼肉が何枚か並んだ定食を食べました。 やっぱりいつもと同じで味は最悪・・・涙 開発した人や作った人はあれを食べたことがあるとは思えません^^; ファミレスの肉がひどすぎる 肉とは思... 2022.05.04 食を楽しむ
リウマチ発症後の治療 ゴツゴツした岩を踏んだような足裏の違和感の正体は崩れたアーチによる【骨】でした 足の裏になにか出来てるの?それとも腫れてるの? 足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような気持ち悪い感覚が始まったのはこの頃↓ 今回2つの病院で診てもらってその正体がやっと分かりました。 足の裏にゴツゴツした岩を踏んだような違和感の正体 一度、足... 2022.05.03 リウマチ発症後の治療
一人暮らしを楽しむ 一人暮らしのわたしがさみしくなるタイミングは一年に5回あります GWはいかがお過ごしですか? わたしは昨日、キッチンの床拭きをして傷にかくれん棒を塗ってからワックスがけをしました。 ワックスは2度塗りしましたが、4畳の対面キッチンなのですぐ完了! 気分が良くなりました♡次はリビングをやろうと思ってます。... 2022.05.02 一人暮らしを楽しむ
メルカリですっきり暮らす メルカリ4月はたくさん売れました【2022年4月】売り上げ公開 4月は理由はわからないけどよく売れたメルカリ。 季節の変わり目だから? たくさんの点数が売れたのではなく、前から出品していた次々続けて売れました。 2022年4月にメルカリで売れた金額を計算してみました。 ※ちなみに、3月は4点売れてメルカ... 2022.05.01 メルカリですっきり暮らす
家電使用レポ 嫌いな家事の代表アイロンを【ハンディスチーマー】にしたら衝撃的に楽になりました! 好きじゃない家事って誰にもありますよね? どんな家事が苦手ですか? わたしは料理もめんどくさいし、あとはアイロンや草抜きかな^^; このたびハンディスチーマー(アイロン)を使ってみたら、 めっちゃ便利で楽になったのでご紹介します\(^o^)... 2022.04.30 家電使用レポ
老後のために暮らしを小さく 断捨離してるのにモノが増え続ける理由は?パターン別に対策を考えてみました 何も買ってないつもりでも、少し油断すると確実にモノは増えて行きます。 いらなくなったものは潔くメルカリに出してるし、何でこんなにモノが増え続けるのかな? 今月もメルカリで16点が売れました。(今日の時点で) でもモノが減った実感はありません... 2022.04.29 老後のために暮らしを小さく
50~60代の家計簿 気がゆるんだのかな?でもケチケチしたくない~2022年4月の【50代一人暮らし家計簿公開】 もう今月最後の通院も終わり冷蔵庫にも3日分以上の食材が入っていて、 もう月末までお金を使わないので4月の家計簿を〆ました。 新婚の時から33年以上欠かさず続けている家計簿は、 ある意味わたしの趣味になっています。 毎日の終わりに家計簿をつけ... 2022.04.28 50~60代の家計簿
食を楽しむ 糖質制限でコレステロール値が上がったから止めてみたら急降下で正常値になりました 最近は暖房もいらなくなって、ちょっと寒い日や暑い日はあるものの とても過ごしやすい季節になりましたね。 この前書いたザクロジュースとイチゴで一日がスタート! 食べるものがその人を作っている 糖質制限でコレステロール値が上がってしまいました ... 2022.04.27 食を楽しむ
心の健康 「安らぎに満ちた平穏で幸福な暮らし」やめたらスッキリ爽快になれる4つの心がけ 安らぎに満ちた平穏で幸福な暮らし・・・そんな生活は理想ですよね。 わたしも心穏やかに暮らすことをいつも目標にしています。 「心の安らぎ」「心の隅々まで幸福感で満たされている」ことが理想の人生です。 そのためにわたしたちが出来る4つのことを説... 2022.04.26 心の健康
老後のために暮らしを小さく 私は貧乏と思ってないし悲壮感もありません。老後のために小さく暮らして節約を楽しんでるだけ あと数日で今月も終わりますが・・・ 今月は特に何も大きい物は買ってないのにちょっと予算オーバー気味^^; もしかしたら月末に12万を超えてしまうかも。 やっぱり家計に痛いのはいつものことだけど毎月3万円ほどかかる医療費。涙 これが無かったら... 2022.04.25 老後のために暮らしを小さく心の健康