節約ワザ 暖房費と酒代はどっちが大切?「健康とお金」に相談して必要・不要を決める 大掃除の仕上げにワックスがけを家じゅうやろうと思ってましたが、急に寒くなってもう無理! 春ごろに延期しても良いでしょうか?^^; 毎年こんなこと言ってるけど、 12月後半から寒さが厳しくなるのは分かってるのに今年も同じことを言ってます^^ ... 2021.12.27 節約ワザ
食を楽しむ グリーンバナナのレジスタントスターチたっぷり【スマートスターチ】効果をモニターで試してみたよ 毎朝どうもスッキリしないので食物繊維よりもっと腸への効果が高いレジスタントスターチがたっぷり入ったグリーンバナナの【スマートスターチ】を実際に試してどんな効果があるか試してみました。NHK鳥取放送局ニュース番組「いろ★ドリ」でも取り上げられました。 2021.12.26 食を楽しむ
老後のために暮らしを小さく クリスマスイベントは必要?【ひとり暮らし】のクリスマスは省略しました 初めての一人のクリスマスイヴが終わりました。 玄関ドアのリースと室内の飾りつけはやりましたが、 料理や音楽などクリスマスに関するものはめんどくさいから全て省略しました^^; 【ひとり暮らし】クリスマスは省略しました 夜ご飯も普通のひとり鍋で... 2021.12.25 老後のために暮らしを小さく
年齢相応に美しく 【マナラホットクレンジングゲル 無料】7日分サンプルをもらう方法は2つ! マナラホットクレンジングゲルの新商品マッサージプラス無料サンプルをもらえる方法は2つあります!おすすめは簡単アンケート4問に答えて応募の無料サンプル応募プレゼントキャンペーン。もう一つは商品開発に貢献できるかもしれない無料モニター応募です。ぜひ応募してね! 2021.12.24 年齢相応に美しく
息子の恋愛と結婚 えっ?来ないと思ってたけど?やっぱり元夫は元旦に来るらしい お正月は元夫は来ないはずだったのに なぜか「行きます」と連絡があって来ることになりました。 あれ?来ないことになってたんじゃなかったっけ?^^; 元旦の予定 夫は来ないと思ってたから、蟹は夫の分は注文してません。 4人分を5人で分けることに... 2021.12.24 息子の恋愛と結婚
自分で家のメンテナンスDIY 異音がするキッチンの換気扇。原因は油汚れ?掃除でバッチリ直りました! 本格的に寒くなりそうなので重い腰を上げてレンジフードの掃除をしました。 本当は業者にお願いしたかったのですが、 自動車保険や火災保険など全部で50万円近くの支払いが迫って来てて、 今回はあきらめて自分でやることにしました。 フィルター交換は... 2021.12.23 自分で家のメンテナンスDIY家庭用品・日用品使用レポ
良い物を大切に長く使う 【羽毛布団の新と旧】こんなに厚みが違う!羽毛布団を選ぶ基準は? この前の楽天スーパーセールのタイミングで買った羽毛布団。 羽毛布団は天井知らずなほどにものすごく高額なものもありますが、 私が買ったのは73,000円でした。 中ぐらいのちょっと下ぐらいのお値段なのかな。 羽毛布団ははっきりした品番が無いそ... 2021.12.22 良い物を大切に長く使う
自動車保険をお得に 不安は変化する。歳を取るごとに手厚くしたくなったのは「損害保険」でした 若いころみんなが特に気にしているのが生命保険と医療保険です。 でも子供が独立したらぐっと保証を減らす人が多いですね。 その後の年齢になってもっと気になり始めるのが損害保険です。 年々体力に自信が無くなってきて、 わたしは「若いころよりもっと... 2021.12.21 自動車保険をお得に
年齢相応に美しく トリアの美顔器でヤケドしました!顔が真っ赤に腫れてかゆくてボコボコになった!肌の画像あり 先日、抽選で当選した家庭用レーザー美顔器♡ 自宅でシミを薄く出来るとても人気の商品です。 高い物で(確か55,000円ぐらい)自分では買えないのでとても嬉しくて、 数か月後の美肌を夢見てさっそく使ってみました\(^o^)/ パワーは3段階あ... 2021.12.20 年齢相応に美しく
老後のために暮らしを小さく 一人暮らしの【超・手抜き料理】美味しかった冷凍食品やレトルトはコチラ! 一人暮らしになって大きく変わったことの一つは料理をあまりしなくなったこと。 家族がいた頃のような手の込んだ料理は全く作っていません。 ものすごく頑張ったとしてもおでんとか焼き魚ぐらい^^; ブロッコリーを茹でただけで「あぁ~今日は料理したわ... 2021.12.19 老後のために暮らしを小さく
良い物を大切に長く使う お金持ちの友達からの贈り物「お返し」はどうする?これからも仲良くして行くコツ 友達からプレゼントをもらった時はお返ししますよね。 例えばおみやげなどはすぐじゃなくても、次に自分が出かけた時のタイミングで返す時もあります。 でも・・・同額程度のモノをお返しできない場合は? 今回は友人ドクターにいただいたプレゼントのお返... 2021.12.18 良い物を大切に長く使う
リウマチ発症後の治療 整形外科で作ったインソールが痛い!義肢装具の会社に直接行って調整してもらって来ました なかなかぴったり合うインソールは難しいってことがよく分かってきました。 整形外科でインソールを作ってもらってまだ一週間ですが、 ぜんぜん自分の足に合ってません^^; >>整形外科で4万円もするインソール(足底板)を作りました!違和感はあるけ... 2021.12.17 リウマチ発症後の治療
楽天ファッション・しまむらその他 電車で見かけた女性のジャケットが素敵だったのでどこの商品か調べてみたら・・・ 昨日は久しぶりに電車に乗ってポートアイランドに。 この前作ったばかりのインソールに違和感があって、 直接、装具の会社に調整してもらいに行きました。 (でも調整したのにまだ痛いから年明けにまた行くつもりです) 電車で見かけた女性が着ていたジャ... 2021.12.16 楽天ファッション・しまむらその他
心の健康 今年はいい年だった?それとも悪い年だった?2021年を振り返ってみました 今年も残すところ2週間ちょっと。 歳を取るごとに一年が早く過ぎてしまい、今年ももったいなかったな~といつも思います^^; もちろん今年もそう・・・ 昨年12月に2021年はこんな年にしたいと立てた目標はコチラの3つでした。 ↓ ↓ ... 2021.12.15 心の健康
良い物を大切に長く使う スエードのニューバランスを洗ってみたら綺麗になった!洗えないと思ってたけど大丈夫でした この記事ではAmazonで手軽に買える洗剤でスエードのニューバランスを洗った様子を紹介します。 もう5年ほど履いているお気に入りのニューバランス。 大切に履いていたものの、だんだん薄汚れてあまり履なくなってしまってました。 汚れた靴はテンシ... 2021.12.14 良い物を大切に長く使う家庭用品・日用品使用レポ