食を楽しむ 【タイヘイ冷凍ヘルシー御膳】試食レポ!カロリー・塩分が気になる方にチンするだけ! 「毎日の料理がめんどくさい!」 「栄養バランスが悪い。」 「油断するとついついカロリーをとり過ぎる。」 元々めんどくさがり屋のわたしは 一人暮らしになってからますますそう思うようになりました^^; 一人だから毎食のように手のこんだ料理は出来... 2022.01.22 食を楽しむ
50代の保険見直しで節約 火災保険の更新 ~今年で廃止されるお得な10年一括払いで申し込みました 来月になったら家を買ってちょうど25年。 住宅ローンは終わっているので毎年の固定資産税の6~7万円以外は 壊れないかぎり今のところ家にお金はかかっていません。 でも最初に25年分払っていた火災保険が満期になるので、新しく契約をし直しました。... 2022.01.21 50代の保険見直しで節約
心の健康 昨日は起きたらなんと!10時半でした。いつまで寝てるねん! 毎日がだらだらしすぎてるな~と最近よく思うけど、 寒すぎて行動範囲がますます狭くなってます。 暖房がきいてない部屋に行きたくないから、ちょっとずつ部屋も散らかって来てるし。 早く春になったらいいのにな~。思いっきり片づけがしたい! 朝起きた... 2022.01.19 心の健康
節約ワザ UQモバイルに乗り換えて一ヶ月1,540円60分通話付になりました!端末はOPPOにしました 家電量販店でスマホを購入&申し込みしてきました。 今まではスマホIIjmio。通話のための3Gガラケーがauでしたが、 2台持つのが重くてとにかくイヤでイヤで・・・ <今までのわたしの契約> ・IIjmioはデータ通信3G:一ヶ月1,125... 2022.01.18 節約ワザ格安スマホ
雑記 息子まで足が痛いと言い出した・・・心配でたまらない。ぜったい良くなりますように! 昨日はUQモバイルに申し込みに行ってきました。 今まではスマホはIIjmioで通話はauで、 両方合わせた通話料は2400円ぐらいでした。 思いのほか時間がかかって帰宅が遅くなってしまい、疲れたので詳しくは明日更新します。 (いつも前日に記... 2022.01.17 雑記
老後のために暮らしを小さく 【正月飾り】は自己流でもココロをこめて毎年お清め&処分しています お正月飾りはいつまで飾っててもいいの? 関西では1月15日に玄関から外すそうですが、 そんなに長くつけたままにしてる家はあまり見かけないので わたしは7日に外して15日まで家の中で保管していました。 そんな風にしてもいいのかどうか分からない... 2022.01.16 老後のために暮らしを小さく
一人暮らしを楽しむ 死ぬまで自分の足で歩きたい!わたしがやっている超軽い簡単な運動 仕事を休職したり退職したりで、外出の機会が極端に減っています。 身体はどんどん衰える一方^^; 中高年の人はどのくらいの割合で運動してるんでしょう。 運動嫌いなわたしにすれば運動を続けてる人はすごい!と思います。 自分でもどこまで運動が嫌い... 2022.01.13 一人暮らしを楽しむ
メルカリですっきり暮らす 中高年にこそメルカリをおすすめする理由はこんなにもたくさんあります 一年以上続けているメルカリ。 メルカリで買い物することは多くありませんが、出品はよくしています。 でももうぜーんぜん出すものがなくてお休み中。 今は何も出品していません。 温かくなったら、多分毎年恒例で断捨離熱がふつふつと沸騰すると思うので... 2022.01.12 メルカリですっきり暮らす
食を楽しむ あえて炭水化物を食べて痩せるダイエット「レジスタントスターチ」が人気の理由 この前あまりハッキリ知らないまま使ってみたグリーンバナナのレジスタントスターチですが、 その後もやっぱりスッキリ!お腹の調子が良いので レジスタントスターチについてもっと詳しく調べてみました。 グリーンバナナのレジスタントスターチたっぷり【... 2022.01.11 食を楽しむ
食を楽しむ コオロギが人類を救う!?手軽に高たんぱく【クリケットプロテイン】がおすすめな理由 先日のテレビで初めて知ったことがあります。 世界中の牛肉の約50%を中国が買いつけているとか^^; みなさんはご存知でしたか? 牛肉だけじゃなくて他のお肉なども同じく中国が・・・ えー!それじゃ日本とか他の国に回ってこなくなるんじゃないの?... 2022.01.10 食を楽しむ
節約ワザ またまた今夜から楽天お買い物マラソンSTART!私は立体マスクを買います またもや今夜から楽天お買い物マラソンが始まりますね\(^o^)/ 楽天お買い物マラソンのスロットに当たりました! 当たるのは楽天市場全ショップでのお買い物に使える 【A】5,000ポイント【B】20ポイントのどちらか。 わたしはどっちだった... 2022.01.09 節約ワザ
心の健康 単調な毎日を打破するために出来ること ひとり暮らしになって来月で1年になります。 それからほぼ毎日プライムビデオで一日1つ映画を観ていますが、 もう見たいものがぜんぜん無くなってきました。 それでも毎晩お風呂上りから寝るまでは映画タイムと決めていて、 無理やり何か探して見てるけ... 2022.01.08 心の健康
50~60代の家計簿 お金の出入りが少ないから確定申告準備はあっという間に終了しました お正月の残り物で食べるもののいっぱいあるので、 昨日は一歩も出かけずに確定申告の入力をしていました。 私が使ってるのはやよいの青色申告オンラインです。 税の事が分からなくてもソフトの入力方法だけ勉強すれば 誰でも簡単に確定申告できるスグレモ... 2022.01.07 50~60代の家計簿
楽天ファッション・しまむらその他 ZARAとH&Mでお買い物 | ひとり暮らしで誰にも会わないのに新しい服は嬉しい 昨日は三宮の美容院のあとに、一人でふらっと神戸ハーバーランドに行きました。 >>神戸ハーバーランド公式HP 白髪染めは毎月1回行ってますが、髪が長いからカットは半年に一回で充分です^^; コテで毛先を巻いて、日によってそのまま下ろしたり一つ... 2022.01.06 楽天ファッション・しまむらその他
プチプラお出かけ 2022年の初詣は元夫と一緒に柿本人麻呂の【柿本神社】や【魚の棚】に行ってきました 3日の日に元夫は大阪に戻って行きました。 今年のお正月はみんな集まってにぎやかで楽しかったけど疲れました^^; 3日は二人で生田神社に初詣に行こうと言ってたんですが、 三宮駅から生田神社(藤原紀香と陣内が結婚式をした神社)まで、 わたしのこ... 2022.01.05 プチプラお出かけ