家庭用品・日用品使用レポ 洗濯機の後ろに落ちた物が取れない!ダイソー110円マジックハンドで即解決! 洗濯機の後ろってよく物が落ちませんか? 私はしょっちゅう落とします(;^ω^) どうやったって自分では届かないので、 ダイソーで【なんでもキャッチャー】という名前のマジックハンドを買って来ました!💛 ダイソーの【なんでもキャッチャー】で洗濯... 2021.06.08 家庭用品・日用品使用レポ
雑記 わたしにとって元夫より友達の方が優先順位が高い たまには仕事を休む日を作らないと背中のコリがひどすぎるので、 昨日はひたすらのんびりしていました。 晴れていても家にいたら暑くなくてムシムシもしてないし、 まだまだ過ごしやすいので嬉しいです。 仕事で知り合った主婦さん 一昨年、パートでは無... 2021.06.07 雑記
老後のために暮らしを小さく 断捨離失敗経験あり | 今持っているものを最大限に使うことが一番大切 昨日は珍しく午後3時ごろに早く仕事が片付いて、急に眠くなったと思ったら ソファで知らない間に30分ほど寝てしまってたみたいで、寒くなって目が覚めました(;^ω^) 相変わらず昨日も1歩も家を出ていません。 4月の終わりごろからちょっと歩いた... 2021.06.06 老後のために暮らしを小さく
食を楽しむ 【九州お取り寄せ本舗】こだわりカレーを食べたらお肉ゴロゴロで美味しかった♪ 日本中にはたくさんの美味しいご当地グルメがありますが、 今回は、九州各県の定番食から九州人だけが知っているご当地食材がお取り寄せできる、 【九州おとりよせ本舗】をご紹介します♡ 巣ごもり需要の増加でグルメをお取り寄せする人が激増しています!... 2021.06.04 食を楽しむ
貯めるコツ 貯金簿で年間支出が超簡単に分かる!もう家計簿は不要かも?! 家計簿をつけるのが苦手なあなた。 家計簿をつければ無駄な支出が手に取るようにわかり、 それが無駄遣い衝動買いを防ぎ 節約につながり最終的には貯金へと繋がるのは明らかですが、 どうしても家計簿が苦手な人がいます。 そういう人に無理やり家計簿を... 2021.06.03 貯めるコツ
熟年離婚後の暮らし 大分の山々は樹木がほとんど無くて山自体が草原で美しい!樹が無い理由は? 昨日もまた朝から一日中仕事をしていて、 途中妹がちょっと寄って来たので、家に上がってもらって1時間ぐらい色々しゃべりました。 一人になってから家がいつも片付いてるので、 いつ誰が来ても「上がっていく?」と気軽に言える状態なのが嬉しい💛 妹は... 2021.06.03 熟年離婚後の暮らし
メルカリですっきり暮らす 2021年5月のメルカリ出品はいくら売れた?もう売るものが無いけど楽しんでます 2021年5月のメルカリ出品で売れた金額は? 5月にメルカリで売れたのは5点で、 送料やメルカリ手数料を引いて手元に残った金額は6,808円でした。 去年の7月の終わりごろから始めたメルカリ。 最初の頃はまだ良さそうな物もあったのでよく売れ... 2021.06.02 メルカリですっきり暮らす
老後のために暮らしを小さく 断捨離したらイイ気分なのに息子の勉強机だけは特別な感情が沸いた そう言えば5月は友達誰とも会ってません(;^ω^) もう5月が終わってしまったけど、何してたんだろ?と思うほど早かったです。 毎月の恒例だったランチもしてないし、友人ドクターとは3月から会ってません。 ドクターは開業医さんだからご自分の患者... 2021.06.01 老後のために暮らしを小さく
パート体験談 外で働きたいけど年齢だけが増えて行く!外で働くのは夢のまた夢? 家での仕事を大切に思っています 昨日は断捨離をお休みして、また新たにやらないといけない仕事をずーーーっと一日中やっていました。 通り抜ける風がとても気持ち良くて、 Amazonミュージックで、アコースティックPOPSを聞きながら、 気分よく... 2021.05.31 パート体験談
リウマチ発症後の治療 市外のかかりつけ医でコロナワクチン接種は出来る?病院に聞いてみた かかりつけ医が市外でもワクチン接種は可能です 市外のかかりつけ医に聞いてみた 私はリウマチで薬を飲んでいる関係上、たくさんの人が集まる所へは行きたくありません。 普通の人よりウイルスが伝染しやすいからです。 かかりつけ医でコロナワクチンの予... 2021.05.30 リウマチ発症後の治療
50~60代の家計簿 固定資産税や自動車税を支払った2021年5月【50代一人暮らしの家計簿】公開 5月中はもう買い物しないので、家計簿を集計しました。 今月は自動車税や固定資産税の支払いがありました。来月は住民税も・・・(;^_^A あまりうれしくないシーズンです・・・ 2021年5月の家計簿を公開 今月もいつもと同様に5月の支出を表に... 2021.05.29 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく 独立した子供のベッドはいつまで置いておく?使ってない家具に四苦八苦! 息子の部屋のベッドはいつまで置いておく?問題 息子の部屋にそれぞれあるシングルベッド(計2台)はどうしよう?と、 前から思ってたんですが・・・ Twitterでアドバイスをいただきました 私のツイートに対して、相互フォローさせていただいてる... 2021.05.28 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 勉強机を自分でバラして処分しました!まだまだ断捨離生活進行中!! いまだに処分してなかった勉強机を、自分でバラして断捨離しました! ずっと使ってなかった勉強机が場所を取ってたので、 今回処分することが出来て気持ちがスッキリしました💛嬉しい~♡ 【勉強机】息子はもうすぐ30歳なのにいつまで置いとくつもり? ... 2021.05.27 老後のために暮らしを小さく
プチプラでおしゃれを楽しむ シルバー色のバッグと靴が大好き! シルバーのバッグや靴はどんな色の洋服にも合う! シルバーのバッグやシルバーの靴以上に、どんなファッションにも合う色って無いと思ってま~す💛 シルバーの靴は2足。一つはニューバランス。もう一つはKISCO。 シルバーのバッグも2つ持ってます。... 2021.05.26 プチプラでおしゃれを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 断捨離は確実に気持ちが軽くなる!次は息子のテレビ台を処分した この前は長男の原付バイク(14年前の型式なのに2,000円で買い取ってくれました\(^o^)/)と整理ダンスと椅子を断捨離してすっきりしたんですが・・・ バイクや整理ダンスに引き続きTV台も断捨離 ちょうど昨日、次男夫婦が久しぶりに来てくれ... 2021.05.25 老後のために暮らしを小さく