心の健康 退職してもずっと友達でいたい!一生の友達と出会えた職場 1年前休職するまで働いていたパートの職場。 それなりに嫌な思い出もあるけれど、 それをチャラにするほどの楽しかった思い出が山のようにあります。 みんなにとても仲良くしてもらったことをよく思い出しています。 病気と閉店で退職することに 元気だ... 2021.03.16 心の健康
息子の恋愛と結婚 お嫁さんはYouTuber?ライブ配信を仕事にしたいお嫁さんと頭の固い姑のわたし やっぱり娘と息子は全然違うみたい(-_-;) 息子は結婚してもあんまり実家に近寄って来ません。 長男は車で10分ほどの距離に住んでいるんです。 あまり来ないだろうってことは結婚前からわかってたけど、それでも月に2~3回は来るかなと思ってたん... 2021.03.15 息子の恋愛と結婚
リウマチ発症後の治療 病院の日はひとり焼肉でお疲れ会^^ この前、渋滞で予約に間に合わなかったリウマチクリニックに 予約しなおして行ってきました。 この2年半、病院ばかりで本当に嫌になってしまいます。 手がしびれて麻痺したみたいになってて、手根管症候群にもなってしまってるそうです(-_-;) 交通... 2021.03.13 リウマチ発症後の治療
熟年離婚後の暮らし 【気楽?さみしい?】一人暮らしになったら人に対するゆとりが出来た 長男が引っ越して一人暮らしになってから、我が家に来た人はたった4人です。 長男が5回ぐらい。長男のお嫁さんが1回。次男は2回ぐらい。 元夫が診察のついでに3回。 これってさみしいんでしょうか?それとも気楽でいいんでしょうか?。。。 一人暮ら... 2021.03.12 熟年離婚後の暮らし一人暮らしを楽しむ
リウマチ発症後の治療 私のリウマチ発症は1年以上前だったとしか思えない /専門医にめぐり合う難しさ 昨日リウマチの病院に予約をしてたんですが、 道路が渋滞してて、着いたときには診察が終わってしまってました(;^ω^) また後日予約しなおそう。。。 たまたま薬があと一週間分あったから良かったものの、これからはもっと早く家を出ることにします。... 2021.03.11 リウマチ発症後の治療
家庭用品・日用品使用レポ ありえないほど簡単にキャップがあく!貝印万能ペットボトルオープナー 手が痛くてペットボトルのキャップが開けられない! 万能オープナー、なんでもっと早く買わなかったんだろう? メッチャ便利やん!! ペットボトルのキャップが開かない! 最近、(多分)ちょっとひどい腱鞘炎になってしまった私。 指やら手の甲やら手首... 2021.03.10 家庭用品・日用品使用レポ
大好き映画 レオナルド・ディカプリオは凄過ぎる!熊は偽物にしか見えないのにディカプリオは本当に戦っている レオナルド・ディカプリオは、やっぱりすごい!! 私は小学生のころからずっと映画が大好き。 今までいろんな映画を見て来たけど、一番演技がうまい俳優はディカプリオだと思っています。 ディカプリオは青年だったころのような美しさは無くなったけど、 ... 2021.03.10 大好き映画
キッチン用品使用レポ もう手放せない!お箸の持ち方が変な私のお気に入りお箸とスプーン 50数年生きてきて、やっと使いやすいと思えるお箸に出会いました! 私はお箸の持ち方がおかしくて、人前でお箸を使うのが恥ずかしいんです。 印象が悪すぎますよね。自分でもわかってるんですが。。。 でも今更もう直らないかなと思うし、めんどくさいか... 2021.03.08 キッチン用品使用レポ
良い物を大切に長く使う 初めてのe-Tax 届いたばかりのパソコンで無事に確定申告送信完了! 5日の日に日付が変わったとたん買ったノートパソコンですが、 さっそくもう6日の日の朝には届きました~。 見た目は今までのと同じ&メーカーも同じなので全然違和感無し! 私が買ったのはdynabook B65/EP 15.6インチ です★ e-... 2021.03.07 良い物を大切に長く使う
住まいを楽しむ プチ模様替えしたり断捨離したり牛肉を焼いたりするだけで最高に幸せ♪ とても温かい日があったり、 そうかと思えば寒い日もあったりでまさに三寒四温な毎日ですね^^ 季節の変わり目&リウマチ&整形外科の薬(突然中止せずに減薬しないといけない)を減らしている最中です。 これら3つのことが重なった今の時期は、 気温と... 2021.03.06 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 楽天スーパーセールで買った「おおもの」3つ 楽天スーパーセールが始まりましたね^^ みなさんはお目当ての品をゲット出来ましたか? 一人用の炊飯器 こちらはスーパーセールじゃなかったんですが、 ずっと貯めて来たポイントを使って、ついこの前ひとり用の小さい炊飯器(3.5号)に買い換えまし... 2021.03.05 住まいを楽しむ
プチプラでお出かけ 薬のせいで抜け毛がひどい!このままだとヤバい?! 昨日は2ヶ月ぶりに三宮の美容院に行きました。 もちろん白髪染めです(;^ω^) いつもなら美容院と美容院の間に、自分で小まめに染めたりしてたんですが リウマチの痛みでそういうことが出来ず、 最近ずっと汚いまま過ごしていました。涙 今、リウマ... 2021.03.04 プチプラでお出かけ
老後のために暮らしを小さく 確定申告と時期が近い退職後の保険や年金について区役所・税務署に聞いて分かったこと ちゃんとしっかり確定申告の準備&提出が終わった方には ちょっと時期遅れな話題ですが。 ここんところ毎日、確定申告や健康保険ネタですみません(;^ω^) こういうことはすぐ忘れてしまうので、 とりあえずメモ代わりに退職後の保険や年金について書... 2021.03.03 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 個人事業主はマイナンバーカードが無くても65万控除を受けられます★ 春に退職するので色々と計算していたら・・・ やはり所得を減らさないと健康保険料が安くならないんです。 >>当たり前(;^ω^) ちなみに私は毎年、やよいの青色申告オンラインを使って記帳しています。 >>慣れれば簡単です♡ マイナンバーカード... 2021.03.02 老後のために暮らしを小さく
年金 春に退職【国民年金や国民保険の試算】区役所に行って分かったこと 春に会社都合(職場閉鎖)で退職予定なので、 先日区役所に行って、健康保険料や国民年金のことを聞いて来ました。 そこで分かったことは、 ●国民年金は半額免除程度の減免対象になりそう ●国民健康保険と社会保険の任意継続との差額はあまり無さそう ... 2021.03.01 年金