\美容ブログも更新中/

レントゲンで異常の有り無しは医者によって違う?変だと思ってもそれ以上言えません・・・

スポンサーリンク
レントゲン室 リウマチ発症後の治療
スポンサーリンク

足のアーチを取り戻すために毎日筋トレをしています。
(ずっとサボってたけどやっと真剣にやり始めました)

アーチに関係してるのは主にふくらはぎの内側に走る後脛骨筋腱で、
片足でつま先立ちをキープできない人は後脛骨筋腱が衰えている証拠。

後脛骨筋腱を鍛える方法は、1年半以上通院していた足の整形外科で
いやになるほどのスパルタ式で頭に叩き込まれました。

その足の整形に10カ月ぶりぐらいに行ってきました。
その理由は筋トレに使う【セラバンド】が切れてしまったから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レントゲンの不思議

レントゲン

足の指に新たなびらんが?!

足の整形ではレントゲンと診察を受けました。

そこで先生に言われたのが・・・
「左足の3番目の指にもびらんが出来ている」

えっ!?ありえない!

リウマチクリニックでも何回もレントゲンしていて、一番最近は一か月前にもやりました。
そこでは「異常なし」と言われています。

どういうこと?リウマチの先生の見落としなの?ショック!

主治医には異常なしと言われた

次のリウマチの診察は1月だったんですが、
わたしは心配性だし「びらんがある」と言われただけで
足がじんじん炎症を起こしたみたいになってきたので^^;

昨日リウマチクリニックにレントゲン結果のCDーROMを持って行ってきました。

リウマチの先生がCDを丁寧に見てくださったんですが、
やっぱり「左足にびらんはない」とのこと。

どういうこと?!どっちが正しいんやろ?

素人のわたしにはどっちが正しいか全くわかりません。

結局よく分からないまま帰ってきました。

これからも長い付き合いをしていくリウマチの先生にこれ以上突っ込んで聞くわけにも行かず、
無理やり自分を納得させることにしました。

スポンサーリンク

まとめ

足の内返しリハビリ

後脛骨筋腱とお尻の筋トレに使う【セラバンド】は160センチ必要です。

あとで見てみたらAmazonに
2メートルのセラバンド(最初は青。慣れてきたら黒が良い)が売ってたし、
整形だと診察も必要になるので
次からはAmazonで買うことにします。

リウマチの治療はうまく行ってるそうだし、
わたしにはやっぱり筋トレでアーチを取り戻すしか治療方法が無いみたいです。

薬がよく効けば早い人は三カ月でびらんが修復されるそうです。

新しいびらんが出来ていたら薬が効いてないってことになります。
次回のレントゲンでしっかり判断してもらおうと思います。

でも「念には念を入れてしっかり見てください」とも言えないし・・・
とても難しい問題です^^;

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

リウマチ発症後の治療
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com