50~60代の家計簿 家計簿を見て分かった!私に必要な収入は一ヶ月最低○○万円 今月の診察ももう無いので家計簿を〆ました。 昨年から収入が減っているのでギリギリの攻防ですが、何とかやりくりできました。 今月の支出を表にまとめました。 2020年1月の支出 住居費 ローン完済したためゼロ 食費 48,579 雑費 3,1... 2020.01.31 50~60代の家計簿
自動車保険をお得に パンクした!SBI損保自動車保険のロードサービスが超便利でした! 急なタイヤのパンクはロードサービスで無料 仕事帰りに車に乗ったら・・・ あれ?何か変・・・もしかしてパンク? 1分ほど走って、やっぱりあまりにおかしいので車から降りて見てみると やはりパンクしていてタイヤはペッタンコ(;^ω^) そう言えば... 2020.01.21 自動車保険をお得に
50~60代の家計簿 パートで働くおひとりさまの家計簿の記録【2019年支出まとめ】 パート勤務&体調不良&熟年離婚&おひとりさまの家計簿を一覧にまとめました。 2019年は相変わらず医療費がたくさんかかりました。 布団の上げ下ろしが大変なのでシモンズのベッドを買ったり もし震災があったら・・・と背の高い食器棚を下台だけのカ... 2020.01.09 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 下がった収入を上げるために勉強を続けたい | 2019年12月の支出 2019年12月の支出を下の表に記録しました。 内訳は下の表の通りです。 相変わらず手が痛くてあまりPCが打てないので 今日は支出だけ記録しておくことにします。 13万円を超えてしまった2019年12月の支出 住居費 ローン完済したためゼロ... 2019.12.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 今年はパートも副業も収入ダウンで年収160万円も下がってしまった 昨夜は左手の激痛で一睡も出来ず、仕事も休みました。 年明けにリウマチクリニックに行ってみます。 こわばりも腫れも無いから、多分違うとは思うけど・・・ でも普通の痛さじゃなくて異常な痛さです。 痛いけど一日のしめくくりと自分の記録として、右手... 2019.12.29 50~60代の家計簿
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 パートでも休職したら傷病手当金はもらえた!金額公開!振込みは約2ヶ月後だった 傷病手当金はパートでももらえる 振込みは復職して約2ヶ月後 傷病手当金の金額 勤務先の傷病手当金の金額の通知がありました。 振込みは復職して大体約2ヶ月後ですね。 月末に振り込まれる金額は 今年9月16日分から10月28日分までで、110,... 2019.12.10 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談私のくらし50代の保険見直しで節約
老後のために暮らしを小さく リサイクルマークの無いパソコンも無料で処分する方法 安心おすすめ「ライズマーク」と「パソコンダスト」 来年1月からウインドウズ7のサポートが無くなるので 年末も近いし、大掃除のついでに 使わなくなったパソコンを処分したいと思ってるんだけど、気になるのはその料金。 何度も見てみたけど、私の古いパソコンにはリサイクルマークが無いんです(;^ω^... 2019.12.07 老後のために暮らしを小さく家電使用レポ節約ワザ
50~60代の家計簿 ネットショッピングの記録~2019年11月に買った物 3ヶ月ほど前から、 毎月ネットを利用して買った物を記録しています。 10月はこのようなものを買いました。 >>ネットショッピングの記録~2019年10月に買った物 10月に買った物の中で、 特に五本指のハイソックスは安くて送料も無料でとても... 2019.12.01 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 やった!10万円以内で暮らせた!2019年11月の支出 2019年11月の支出を下の表に記録しました。 内訳は下の表の通りです。 いつも一ヶ月14万円以下で暮らせたらいいな~と思っているんですが、 先に結果から書きますが、 今月は10万円以下で生活することが出来ました(⚆.̮⚆)!! 生活費10... 2019.11.30 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2019年今年初めての貯金が出来ました! やっと昨日、今年初めての貯金をしました(⚆.̮⚆)!! その金額は12万円。 最近欲しい物も全然無いし、 洋服も来年の10月まで買わないことに決めているし、 その12万円が普通口座に残ったままになっていたので 定期預金にしました。 昨年は一... 2019.11.28 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく サンデー毎日の萩原博子さん「50代から2千万円貯める方法はある!」を読んで 萩原博子さんによる 「50代から2千万円貯める方法はある!」の記事をみつけました。 サンデー毎日2019年12月8日号を参考にしました。 私は一人で老後を迎えますが、 受け取る年金が少ないので、毎月5万円足りないとして計算すると 一人でも2... 2019.11.27 老後のために暮らしを小さく貯めるコツ
貯めるコツ Qoo10はヤバい?最悪?電話が繋がらない返信も無いけど大丈夫? Qoo10キューテンって利用したことありますか? Qoo10はアメリカのeBayが 日本で展開するオンラインマーケットプレイスです。 最近ではタレントのMATTさんがTVで「Qoo10のコスメが安くていいよ~」とよく言っていますね。 私は電... 2019.11.21 貯めるコツ節約ワザ
50~60代の家計簿 50代シングルお金のストレスから開放されるたった一つの方法 体調が悪くなってからどんどん収入が落ちていて 今年に入って1円も貯金できていないのですが、でも全然気にしていません。(๑′௰‵๑) 貯金・節約と気にしてばかりいるより、 もっと気楽にお金のことを考えずにいることのほうが 反対にストレスから来... 2019.11.19 50~60代の家計簿貯めるコツ
50~60代の家計簿 お金のことを考えないで暮らしてみたら支出が減った 今月も10日過ぎ、ふと思い出して今までのレシートを家計簿に記入しました。 いつもなら毎晩つけていたんですが、 何だか最近はほとんどお金のことを考えてなくて、(多分足のことと仕事のことしか考えてなかった) 家計簿に意識が向いてなかったんでしょ... 2019.11.11 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 予算オーバーだけど上手にやりくり出来た2019年10月の支出 2019年10月の支出を下の表に記録しました。内訳は下の表の通りです。 今月は目標を10万円以内としていましたが、先に結果から書きますが未達で終わりました。 仕事を休んで家にいてばかりで食べまくり、食費が増え、それに伴って体重も2キロほど増... 2019.11.01 50~60代の家計簿