50~60代の家計簿 今年の固定資産税と軽自動車税を払いました 今年の固定資産税と軽自動車税を払って来ました。 子供が大学生の頃はお金が無くて 固定資産税は何期かに分けて払った事もありましたが、 期限を忘れがちなので最近は1年分を一括で払っています。 この家も築22年(多分)と古くなってきたので(木造だ... 2020.05.19 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 非正規であれ何であれ企業に籍があるだけでもメリットはあるんだな~ 職場の上司から連絡がありまして・・・ コロナの影響?で、 なんと!私にまで1万円プラス1日分の給料が出るとのこと。 同じように1万円とか数日分の給料を出している企業のことは ニュースなど報道でちょこちょこあることは知っていましたが、 まさか... 2020.05.15 50~60代の家計簿
節約ワザ 大丸松坂屋カード(JFR CARD)解約は携帯より家の電話で即手続き完了! 去年、神戸大丸で作ったJFR CARD大丸松坂屋カードをやっと昨日解約しました。 最初は電話での解約段取りにちょっと戸惑いましたが、 電話で自動音声に従いながらあっという間に解約が完了しました! すご~く簡単!! これからも大丸で買い物する... 2020.05.13 節約ワザ
50~60代の家計簿 2020年4月の支出公開 | 自粛の今月は9万円ちょっとで暮らせました 足の痛みのために仕事を休み始めて3ヶ月近くが経ちました。 仕事を休んで、とうとう今月から完全に給料はゼロになってしまいましたが 今になって思うのは あのままたくさんのお客さんと接するのは怖かったし(コロナで) あのまま仕事で歩き続けていたら... 2020.04.30 50~60代の家計簿
節約ワザ 今月は全体の支出は少ないけど、ずっと家にいるからガス代電気代は高かった 岡江久美子さんのことがあまりにもショックで ますます外出するのが怖くなって来ました。 コロナは本当に恐ろしい病気だとつくづく思います。。。 業務スーパーのレジがものすごく混雑していることが2回あったので それからは他のスーパーに行くことにし... 2020.04.24 節約ワザ
50~60代の家計簿 今後はさらなる節約生活に入ります! 今年、出て行く大きいお金は何があるかな?と考えてみたところ 固定資産税ぐらいで、 他に特別なことが無い限りは 普通の生活費があれば他には何も無いんじゃないかな?と思っています。 毎年高い市県民税や所得税を払っていましたが、 昨年の収入があま... 2020.04.15 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2020年3月の支出公開 | 食料品の備蓄を始めました コロナの影響で今月は食料品の備蓄を買い置きしたので食費が多くかかりました。 2020年3月の支出を公開 2020年3月の支出内訳 住居費 ローン完済した ためゼロ 食費 49,501 雑費 13,232 電気 7,093 ガス 7,076 ... 2020.04.01 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 今月からパート給料が無いから息子が入れる食費を1万円使わせてもらうことにした またまた手が異常な痛さで 昨日はブログが書けませんでした。(涙) 痛み止めを一日三回ぐらい飲んでも、あまりの痛みに夜中目が覚めてしまいました。 朝方また痛み止めを飲んで二度寝しました。 先月、リウマチクリニックではリウマチではないと言われた... 2020.03.29 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 今回の楽天スーパーセールで買ったモノ 楽天スーパーセールが開催中ですね。 最近の私は楽天よりも早く届くAmazonを利用することが多かったので楽天のお買い物は久しぶりです。 楽天ポイントが少し貯まっていたのでお金を足して今回はこの6点を買いました。 :arrow: クラシエディ... 2020.03.09 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2020年2月の支出公開 | 1年間服を買わないチャレンジ止めました! 今年ももう早2ヶ月が過ぎました。 2020年2月の支出を公開します。 2月の途中から仕事を休んでいるので、復帰しない限りは給料が入るのは今月で終わりです。(多分) この先は申請したら傷病手当金が少しだけ出ますが、 申請しても振り込まれるまで... 2020.03.01 50~60代の家計簿
家計管理 amazonカスタマーセンターに電話したら即効で返品を受けてくれた!amazonはいつも親切だわ~♪ amazonで買ったばかりのPC用マイクが不良品だった この前amazonで買ったばかりのパソコン用のマイクの調子が悪くて 返品することになりました。 私が買ったのはコンデンサーマイクです。 12月ぐらいから手首や上腕部の激痛が時々あり、 ... 2020.02.29 家計管理
50~60代の家計簿 家計簿を見て分かった!私に必要な収入は一ヶ月最低○○万円 今月の診察ももう無いので家計簿を〆ました。 昨年から収入が減っているのでギリギリの攻防ですが、何とかやりくりできました。 今月の支出を表にまとめました。 2020年1月の支出 住居費 ローン完済したためゼロ 食費 48,579 雑費 3,1... 2020.01.31 50~60代の家計簿
自動車保険をお得に パンクした!SBI損保自動車保険のロードサービスが超便利でした! 急なタイヤのパンクはロードサービスで無料 仕事帰りに車に乗ったら・・・ あれ?何か変・・・もしかしてパンク? 1分ほど走って、やっぱりあまりにおかしいので車から降りて見てみると やはりパンクしていてタイヤはペッタンコ(;^ω^) そう言えば... 2020.01.21 自動車保険をお得に
50~60代の家計簿 パートで働くおひとりさまの家計簿の記録【2019年支出まとめ】 パート勤務&体調不良&熟年離婚&おひとりさまの家計簿を一覧にまとめました。 2019年は相変わらず医療費がたくさんかかりました。 布団の上げ下ろしが大変なのでシモンズのベッドを買ったり もし震災があったら・・・と背の高い食器棚を下台だけのカ... 2020.01.09 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 下がった収入を上げるために勉強を続けたい | 2019年12月の支出 2019年12月の支出を下の表に記録しました。 内訳は下の表の通りです。 相変わらず手が痛くてあまりPCが打てないので 今日は支出だけ記録しておくことにします。 13万円を超えてしまった2019年12月の支出 住居費 ローン完済したためゼロ... 2019.12.30 50~60代の家計簿