大阪万博の話題が出るたびに悲しい気持ちになります。
わたしは費用の問題で行くことは出来ないし、そもそも一緒に行く人がいません。
万博は最初は家族と、何回も行く人はその後友達や兄弟と行く人が多いそうです。
わたしの周囲の人たちもみんなご主人と一緒に行っています。
(複数回行った人はまだいません)
でも家族がいないわたしは行く相手がいないし、お金を稼いでお金を出してくれる人もいません。
元夫がずっと前から「お金を出すから一緒に行こう」と何回も行ってましたが
元夫と一緒に行くのはいやなのです。
万博は一人で行ってるお年寄りも多いそうで、
私も一人で行くとしても大阪の事は全然わからないからどっちに向いて行けば良いか自体もわからなくて
会場にたどりつけるかどうかもわかりません。
それと足の問題がとても大きいです。会場に着く前に足が痛くなるのは確実で怖いです。
ひどい日は帰ってこれなくなるほどの痛みが出ます。
友達を誘えばだれか「行く!」と言う人はいるとは思うけど
この足のせいで迷惑をかけることが前もって分かってるのに、一緒に行く約束は出来ません。
だから行かないまま終わりそう・・・
博物館や美術館が大好きだから全部興味のあるものばかりですが、とても行けそうにないので諦めます。
でも行った人は聞きもしてないのに楽しそうに色々教えてくれます。
私の行けない気持ちは誰も知らないから次から次に話したくてたまらないオーラが出ています。
そんな人の気持ちもよく分かるけど、それがつらいです。
結婚してた時、元夫が転職三昧でボーナスをもらえたのは結婚して10年だけ。
その後はボーナスをもらったことがありません。
だからボーナスの話題が出るたびに、生活の苦しさがとても悲しくて胸がぎゅっと締め付けられる思いでした。
テレビでボーナスの話が出たら今でもチャンネルを必ず変えるようにしています。
離婚してからボーナス問題からやっと解放されたのに、今度は万博^^;
万博の番組が出たらチャンネルを変えています(笑)