節約ワザ 今月は全体の支出は少ないけど、ずっと家にいるからガス代電気代は高かった 岡江久美子さんのことがあまりにもショックで ますます外出するのが怖くなって来ました。 コロナは本当に恐ろしい病気だとつくづく思います。。。 業務スーパーのレジがものすごく混雑していることが2回あったので それからは他のスーパーに行くことにし... 2020.04.24 節約ワザ
心の健康 自粛疲れは風に吹かれるとストレスも飛んでいく 昨日は久しぶりに家を出て ATMとドラッグストアと食料品を買いに近所のスーパーに行きました。 ATMでは一か月分の生活費7万円を下ろして来ました。 現金で使うのはこのくらいあれば足りるかな? 細かい計算はしていませんが大体こんなものかと。 ... 2020.04.22 心の健康
老後のために暮らしを小さく 自治会を抜けて1年経ちました この1年で何か困ったことはあった? 自治会を抜けて1年が経ちました 去年の4月に自治会を抜けて1年経ちました。 自治会を抜ける時はとても勇気がいりました。 変わり者と思われるのは嬉しくないけど、 私の住んでいるところはくじ引きで自治会長も当たってしまうので 勇気を振り絞って「... 2020.04.21 老後のために暮らしを小さく
「更年期」エクオールとHRT 更年期のホルモン治療は60歳まで続けることになりました ここ数週間、寝ても寝ても いくら寝ても眠たくて・・・ パートに行って無いし、 コロナ自粛で外出もしてないので 毎日ダラダラしすぎたせいで、サボり病になった?と思ったりしてましたが(;^ω^) あっ!そうだ! 婦人科でもらってる更年期のホルモ... 2020.04.20 「更年期」エクオールとHRT
私のくらし 10万円の使い道 国から10万円いただけることになりそうですが 私は仕事を休んでいるので一ヶ月の生活費にさせてもらおうかなと思っています。 もし今仕事に行ってたとしたら 物欲も無いのでその10万円は貯金しますが、 仕事をしていない今のわたしには、 10万円な... 2020.04.18 私のくらし
心の健康 自粛疲れとストレスには断捨離・家計の見直し・防災グッズ準備で解消! 昨日はとてもイイお天気で気持ち良かったですね~。 今日からお天気が下り坂だと聞いたので 昨日は布団カバーを洗って布団を全部干して、 ベッドのマットレスも立てかけて風を通して向きを変えました。 玄関マットを干したり、スリッパの裏を拭いて外に干... 2020.04.17 心の健康
50~60代の家計簿 今後はさらなる節約生活に入ります! 今年、出て行く大きいお金は何があるかな?と考えてみたところ 固定資産税ぐらいで、 他に特別なことが無い限りは 普通の生活費があれば他には何も無いんじゃないかな?と思っています。 毎年高い市県民税や所得税を払っていましたが、 昨年の収入があま... 2020.04.15 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく 緊急事態宣言で備蓄を始めた食料品は引き出し収納にしました 私は昨年、背の高い普通の食器棚を断捨離して 下台だけのカウンターに食器を入れています。 食器を全部引き出し収納にしたことは大正解でした! 何で今まで引き出しに入れてなかったんだろう?って本気で思っています。 引き出し式にすると常に食器は定位... 2020.04.08 老後のために暮らしを小さく
心の健康 自粛疲れしてたけど自分の考えを変える事にした! コロナコロナの毎日ですが、 こんな時こそ家の片付けや掃除をするのが一番だな~と思っています。 それがとても良い気晴らしになりますよね♡ 通院以外は家にいられるように、昨日は朝9時から食料品を買って、 その後で電車に乗って整形外科に行きました... 2020.04.07 心の健康
50~60代の家計簿 2020年3月の支出公開 | 食料品の備蓄を始めました コロナの影響で今月は食料品の備蓄を買い置きしたので食費が多くかかりました。 2020年3月の支出を公開 2020年3月の支出内訳 住居費 ローン完済した ためゼロ 食費 49,501 雑費 13,232 電気 7,093 ガス 7,076 ... 2020.04.01 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 今月からパート給料が無いから息子が入れる食費を1万円使わせてもらうことにした またまた手が異常な痛さで 昨日はブログが書けませんでした。(涙) 痛み止めを一日三回ぐらい飲んでも、あまりの痛みに夜中目が覚めてしまいました。 朝方また痛み止めを飲んで二度寝しました。 先月、リウマチクリニックではリウマチではないと言われた... 2020.03.29 50~60代の家計簿
家庭用品・日用品使用レポ 夏に向けて呼吸が楽な接触冷感の洗えるマスクの販売を望む! 買い物出来なくても2週間は食べられる量を買い置き 昨日の記事で書いた買い置きの続きでまた少し食料品を買い足しました。 >>買い置きしない考えを改めることにした ・冷凍のたこ焼きとパスタ ・カップ麺6個 ・葉野菜>>軽く茹でて冷凍しました ・... 2020.03.27 家庭用品・日用品使用レポ
老後のために暮らしを小さく 買い置きしない考えを改めることにした 東京で1日に41人のコロナ感染者が出ましたね。 もうどこで何が起こっても不思議ではない状況です。 今まで洗剤やトイレットペーパー等、 全部無くなってしまってからあわてて買うことがほとんどでした(;^ω^) 感染症に限らず天災なども含め色んな... 2020.03.26 老後のために暮らしを小さく
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 整形外科の治療でベルケマンのアーチサポートを使うことになりました ダイエットはそこそこに。。。 体重を減らしなさいと病院で言われてるのでダイエットに取り込んでたんですが。。。 看護師さんと理学療法士さん、それぞれ別々のタイミングでこう言われてしまいました。 先生は何て言うかわからないけど これ以上体重を減... 2020.03.22 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談
リウマチ発症の前兆と初期症状体験談 リンパ浮腫や冷え・乾燥に効くルピエラインの口コミは信じていいの? 美容雑誌や医学誌に何度も掲載されているルピエラインはガンの手術後などのリンパ浮腫や冷え、足の乾燥、こむら返りに効果がある口コミは本当か実際に使って検証してみました。ルピエラインはリンパ浮腫の効果に期待が出来る血流改善クリームです。 2020.03.21 リウマチ発症の前兆と初期症状体験談