大好き映画 戦闘機の操縦があんなにすごいとは!トップガンマーベヴェリックを観て来ました トムクルーズの「トップガン マーベヴェリック」を観て来ました。 >>トップガンマーベヴェリック 公式HP 本当は「3D4DXで観たい!」と思ってたんですが、 いつも行く神戸HAT神戸ではただの4DXしかやってなくて3D4DXは無かったので ... 2022.06.06 大好き映画
良い物を大切に長く使う 老化で荷物が重たい!薄さ2ミリの紙みたいに薄い老眼鏡【ペーパーグラス】に変えました 年々老眼が進んで見えにくくなってきました。 何年か前なら外出の時、老眼鏡なんて持って出なくても良かったのに 今は老眼鏡を忘れたらカフェのメニューすら見えません。 でも老化によって重たいバッグが持てなくなってきたのも正直なところで・・・^^;... 2022.06.05 良い物を大切に長く使う
節約ワザ 楽天のセールの中でスーパーセールが一番お得!またまた今夜20時から楽天スーパーセールが始まります! またまた楽天スーパーセールが今夜から始まります! 楽天はしょっちゅう何かしらやってるイメージがありますが、 楽天のセールで一番お得なのが一年に4回しかないスーパーセールです。 私も普段の買い回りはどうしても必要な物は買いますが、 出来るだけ... 2022.06.04 節約ワザ
メルカリですっきり暮らす メルカリ5月はコレクションのアンティークを出品しました【2022年5月】売り上げ公開 5月もあっという間に過ぎ去りもう早6月。 あと数日で梅雨入りでしょうか^^; メルカリはコレクションしていたアンティークをいくつか出品しました。 2022年5月にメルカリで売れた金額を計算してみました。 ※ちなみに、4月は17点売れてメルカ... 2022.06.03 メルカリですっきり暮らす
食を楽しむ 生まれて初めての毛ガニは身がギッシリでおいしい!蟹だけでおなかいっぱいになりました わたしは蟹が大好き! 全ての食べ物の中で蟹と山椒が一番好きです♡ 兵庫県と言えば城崎で採れる松葉ガニが一般的で、 わたしのイメージでは高級蟹と言えば松葉ガニですが、 一番高級なカニと聞いて「毛ガニ」を思い浮かべる人も少なくないそうです。 実... 2022.06.02 食を楽しむ
50~60代の家計簿 4万円超えの医療費のせいで毎月が綱渡り!2022年5月の【50代一人暮らし家計簿公開】 今日から値上がりの6月になりました。 ますます家計は厳しくなりますね。 5月も終わりいつもと同じで家計簿を〆ました。 医療費が相変わらず高すぎて綱渡りの一ヶ月でした・・・ 2022年5月の家計公開 支出の内訳 【通常費】 住居費 ローン完済... 2022.06.01 50~60代の家計簿
食を楽しむ 朝まで眠れない理由はほうじ茶でした。わずかなカフェインも体質に合いません 最近2時ぐらいまで眠れないな~とは思ってましたが、 とうとう朝6時まで眠れなくなって理由がわかりました。 原因はほうじ茶のカフェインでした。 ほうじ茶のカフェインは玉露やコーヒーに比べてはるかに少ないけどゼロではありません。 わずかでもカフ... 2022.05.30 食を楽しむ
年金 一人暮らし高齢女性の半数が貧困!一ヶ月8万円で暮らせますか? ニュースなどで時々聞く「貧困層」とはどのくらいの収入のことを言うと思いますか? 「貧困層」についてこのような説明をみつけました。↓ 【相対的貧困層】 122万円未満の可処分所得(収入などから税金や社会保障費などを引いた金額)の世帯 年間の収... 2022.05.29 年金
一人暮らしを楽しむ 心地よい睡眠のために私がやっていること~水分・音・明るさ・足の冷え・入浴のタイミング 別に何もしてないのに最近夜更かしすることが多くて 寝るのが2時ぐらいで、起きるのが8時ぐらいになってしまっています。 目が覚めてもベッドの中でダラダラすることもあって、 2階から下りてくるのが9時近くなることも。笑 ご近所さんにすれば「いつ... 2022.05.28 一人暮らしを楽しむ
プチプラでおしゃれを楽しむ 妹とアウトレット&お嫁さんと服屋さん。足の痛みが少しマシになっていっぱい楽しめました! 毎日暑いですね~。 この前、妹と神戸のアウトレットに行って太陽に当たってから(日傘はさしてたけど) 頬のしみが濃くなってしまいました^^; 一日でこんなに変わるなんて・・・涙 頑張ってコツコツお手入れします^^; 神戸にはアウトレットが2つ... 2022.05.27 プチプラでおしゃれを楽しむ
心の健康 SNSがめんどくさい私はボケやすい?ほとんど利用してないのにまさかSNS疲れ? 世間では女性はおしゃべりや長電話や長いメールが好きと言われていますが・・・ わたしは長電話もメールもめんどくさくてしんどくてたまりません。笑 みなさんはどうですか? 昔はこんなこと無かったのに、やっぱり歳のせいなのかな~。。。 長電話や長い... 2022.05.26 心の健康
食を楽しむ 太ったから?血圧が上がったーー!減塩調味料セットを試してみたらなかなか良かった! 食べ物の塩分って気になりますよね~。 醤油を使う日本人はみんなそもそも塩分のとりすぎ! ※日本人の塩分平均摂取量はWHO推奨の2倍 わたしは一人暮らしで大した料理は作ってませんが、 油断すると知らない間に味が濃くなって塩分を多くとりすぎるこ... 2022.05.24 食を楽しむ
家電使用レポ 50代のおばちゃんスマートウォッチ初心者にもなかなか余裕でgoo!でした!【HUAWEI Band6】 数年前からスマートウォッチを使ってる人が増えてますよね。 スマホはバッグの中なのに、時計一つで電話やLINEの着信、 睡眠の質や血中酸素濃度が分かったりするのがスマートウォッチのスゴいところ! でもAppleWatchみたいなお値段は出せな... 2022.05.22 家電使用レポ
年齢相応に美しく こんなに安くていいの?お嫁さんも私も大のお気に入り!スグレものクレンジングバーム 息子のお嫁さんに以前プレゼントしたクレンジングバーム。 (TVでもおなじみのパーフェクトワンのバーム) とても気持ちいい使い心地で気に入って毎日使っています。 わたしも同じだけどお嫁さんもすごく喜んで使ってくれていて、 その後、他県に住むお... 2022.05.20 年齢相応に美しく
50~60代の家計簿 メチャ安!!家や土地の価値が下がったのとイコールでも固定資産税が安くなったのは嬉しい! 税金の支払いがゆううつな季節がやってきました^^; でも・・・家が古くなってきたせいで今年は固定資産税が予想以上に安くなってバンザイ! さっそくPayPayで一年分の支払いが完了しました。 固定資産税がすごく安くなっていた 家が木造というこ... 2022.05.19 50~60代の家計簿