土日は家事をやった以外は死んだようにゴロゴロしてました。
それでもまだしんどい。年齢には勝てません。
でも今日は月曜。月曜も火曜も病院の予約が入っているからそろそろ元通りの生活に戻します。
まだ始まったばかりで行くのはちょっと先にするけど、
姫路美術館でケンゾー展が始まったので近々行きたいな~と思っています。

公館は無料
春になってすごくたくさん遊びに行ってるみたいに見えるかもしれないけど、
実際は交通費&入館入園料数百円しか使ってません。

相楽園は300円
一人の時は飲み食いなしで帰って来るので(一人で入るのがどうしてもイヤ)
一回のお出かけで使うのは多くても3,000円以内。安ければ交通費のみでそれ以外はゼロ。

赤穂城は無料でした
どれもこれも安上がりのお出かけばかりです。
ついでにお土産屋さんも見たりはするけどモノを増やすのが嫌だから何も買ったことはありません。
「道の駅」で野菜を買うことは時々あるけどスーパーより新鮮で量が多くて安いから買うだけ。
「道の駅」ということでテンション上げて雰囲気に流されたりはしていません^^;

丹波の桜も無料で観られます
若いころはあれこれ次々いろんなものが欲しかったけど、今はそういうことはありません。
自分が使いやすいと思える品質の良い物が最低限あれば大満足!
今夜からまた楽天お買い物マラソンが始まりますが、いつもそうだけど楽天のセールで買うのは必需品のみ。
買ってテンションが上がるお買い物はしていません。
例えば今夜からのセールではお米を買おうと思っています。
楽天の中にたくさんお米が販売されていてどれがイイかな~?と選ぶのは難しいですよね。
楽天のたくさんの商品の中から目的の商品を自力で探すとたくさんの時間がかかります。
だから他の購入者さんを頼りにします。それってどういうこと?って思いますよね^^;
楽天のランキングを見るとどのお米が今日よく売れてるかがすぐ分かるんです。
お米の場合はコチラからご覧ください。
その日に売れてる順に見ることが出来ます。
お米以外なら例えば一例として、今日売れてる牛肉はコチラ。魚介類ならコチラです。

ランキングならどれが安いか?どの商品の口コミが良いか?を先に他の方が見てくださっています。