50代後半ともなると、そんなに遠くない時期にやってくる年金生活が気になり始めます。
もらえる年金額と生活費が気になりますが、
それ以外に特別費にももっともっと目をむけないといけないことが今回よく分かりました。
今回、去年と今年の特別費を計算してみて、
あまりの多さに衝撃を受けたので記録として記事を書くことにしました。
私は体調も悪いし職場も縮小するってことで、いつまで仕事を続けられるか分からないので、
辞める時期によって将来もらえる年金額は変わってきますが、
どちらにしても一ヶ月10万円は無いことは前もって分かっています。
もちろん毎月の生活費がいくら必要か知っておいたり、
年金生活になるまでに生活を小さくすることは大切です。
でも生活費だけに目を向けるのは危険です。
特別費がどのくらいかかっているか計算しておくことも必要です。
私も毎月の家計簿は集計していますが、一年間の特別費をどのくらい使っているかはあまり気にして来ませんでした。
今年は大丈夫だと思いますが、
この何年か以内に、私が働いている職場が大幅縮小してたくさんの従業員が雇い止めになる可能性が高いので、
今までと同じ暮らしをしていたら大変なことになります。
なので今ままでの生活を振り返って将来に備えるために、
昨年と今年の特別費がいくらかかったか計算⇒公開することにしました。
2018年の特別費
●自費の部分入れ歯奥歯1本分 12万円
>>「ミハラのスマートフィットデンチャー」自費の部分入れ歯を作りました 実際の使い心地や価格など私の口コミ
●軽自動車税と固定資産税 74,700円
●スマホ 3万円
●冠婚葬祭 23,098円
●トイレ修理 19,872円
●パスポート 16,000円
●眼鏡 24,840円
●植木伐採抜根 37,800円
●ドアホン2つと1Fのウォシュレット 商品券との差額23,329円
●ふるさと納税 30,000円
●キッチン混合水栓交換 36,300円
●車検+自動車保険1年分 86,240円
●副業の所得税+住民税 金額はその年の収入によって変わる
******************************
2018年特別費合計 522,179円と副業の所得税+住民税
こうやって計算してみるとすごい金額で驚きました!
税金がいくらだったか覚えていませんが、それを合わせると65~70万ぐらいなのかも?
家を買って21年経つので(去年は20年だったかも?)色々と不具合が出てくるし、
これからの自分の年齢や体力を考えると色々やっておきたいことが増えてきています。
お金をかければ便利になることはたくさんありますが、
お金と相談しつつ省けるところは省かないといけないかも?と、今日あらためて思いました。
2019年の特別費
ついでに今年の特別費も計算してみることにしました。
今年もたくさん使っているのは自分でも分かっているので、怖いような気もするけど・・・・
●プリンター 5,780円
●コンセントの修理 4,300円
●パナソニック スチームフットスパ18,990円 冷え対策のため
|
●食器棚+ベッド+2Fのウォシュレット 281,699円
>>シモンズのベッドを買いました♪50代で自分だけのbedルームが出来て嬉しい!
>>食器棚を下台だけのパモウナのキッチンカウンターに買い換えました 引き出し収納が使いやすいよ!
●軽自動車税と固定資産税 73,700円
●ふるさと納税 14,000円
●法事 11,296円
●出窓の防犯ガラス交換2つ分 247,553円
>>「出窓の台風対策」ガラスが割れそうで怖い!防犯ガラスに交換した手順と金額
●副業の所得税+住民税 金額はその年の収入によって変わる
******************************
2019年特別費合計657,318円と副業の所得税+住民税
今年もまだあと2~3ヶ月あるというのに凄い金額!
これも税金を合わせると80万円近いかも?(あとで納税書を探して計算してみます)
生活費より特別費が大問題だった
一ヶ月、目標の14万円以下で暮らせることもあり、
大体目標どおりの生活費で済んでいるので、
そんなに危機感は持っていなかったのが正直なところでした。
しかし、今回特別費をしっかり計算してみたところ、税金は収入によるのでこれは別としてもそれ以外、
去年1年間で522,179円、今年はまだ10月と言うのに既に657,318円も使っていました。
私の老後は生活費よりも特別費を引き締めないと暮らせないことがよく分かりました!
自分では割とそんな悪いやりくりはしてないと勝手に信じていましたが、
これは老後を脅かすほどの特別費に対しての甘さが露呈した状態です。
一年で50万も60万も特別費を使っていたら、一ヶ月で割ると5万円ぐらいってことになり、
年金で足りない生活費を毎月5万円と考えていたのに
実は10万円も足りないことになります。
年齢と共に物欲は減っているのでチョコチョコ買いはしないのですが、
その反面長く使える良い物が欲しくて
安物買いの銭失いにならないように気をつけているつもりでした。
しかしこれはマズい状況です。
服やバッグや雑貨などほとんど買わないので、あまりお金を使ってない気になっていましたが、
家に関することに大金を使っていることが今回計算してみてやっと分かりました。(汗)
来年はまた車検もあるしもっと引き締めなきゃ。
家電が壊れないことを祈るばかりです。
お隣との境目のフェンスがぐらぐらしてきている部分があって、
それを新しくしたいと思っていますが10万円ほどで出来そうで、
もしそれをやるなら、それ相応に貯めないといけません。
そのためにも足を治してパートに戻りたいです。
職場は危機的状況ですが、どうせ辞めるにしても納得できるところまでは働きたいです。
来年は特別費に目を向けて暮らしを小さくしていきます!